Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GitLabを仕事で使っていた私が思うことをつらつらと / about GitLab
Search
KSK
September 08, 2018
Programming
1
980
GitLabを仕事で使っていた私が思うことをつらつらと / about GitLab
KSK
September 08, 2018
Tweet
Share
More Decks by KSK
See All by KSK
Supernova Studio 使いはじめてみたら割と良さそう / supernova_studio
ksk1030m
1
820
CSV出力 - Viewからやるか? 他からやるか? / How to output CSV
ksk1030m
1
600
4画面出力とレシート印刷で作る体験型デジタルサイネージ / Unity signage
ksk1030m
1
3.1k
実録リファラル採用-僕と副社長の1827日- / my referral
ksk1030m
0
1.2k
エンジニア目線で考えるPR戦略 / PR by Engineer
ksk1030m
1
1.4k
Metabase ライブ環境構築 / metabase_live_coding
ksk1030m
0
330
昔の自分に伝えたい容量回復のためのDockerの仕組み / docker_tips
ksk1030m
1
530
Capistranoの罠と他人がハマった事例を見て思うこと / capistrano-trap
ksk1030m
0
310
ガチャを巡る闘い / War of Gacha
ksk1030m
0
91
Other Decks in Programming
See All in Programming
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
2
140
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
640
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
240
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
2
620
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
270
datadog dash 2025 LLM observability for reliability and stability
ivry_presentationmaterials
0
450
AIコーディング道場勉強会#2 君(エンジニア)たちはどう生きるか
misakiotb
1
290
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
480
Node-RED を(HTTP で)つなげる MCP サーバーを作ってみた
highu
0
120
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
8
530
チームのテスト力を総合的に鍛えて品質、スピード、レジリエンスを共立させる/Testing approach that improves quality, speed, and resilience
goyoki
3
420
設計やレビューに悩んでいるPHPerに贈る、クリーンなオブジェクト設計の指針たち
panda_program
6
1.9k
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
680
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
730
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
960
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Transcript
GitLabを仕事で使っていた 私が思うことをつらつらと ksk1030 @GitLab Meetup / 2018.09.13
GitLabを仕事で使っていた 私が思うことをつらつらと
私の職歴
人事(3年) エンジニア(4年) 経営企画(1ヶ月半)
今日のお話
環境 ・Community Edition(社内サーバ) 話します ・使用してみての超ざっくりした雑感 ・GitHubと何が違うの?に対する答え 話しません ・具体的な技術の話、Tips
GitLab?
当初抱いていた疑問 ・GitHubと何が違うの? ・機能的にはどうなの? ・使ってて困るポイントないの?
GitHubと何が違うの? 機能的にはどうなの?
アイコンがキャッチー? VS
アイコンがキャッチー? VS どっちがキャッチーかは主観による
よく使う機能はだいたいある ・リポジトリ管理 ・Issue ・Merge Request(=Pull Request) ・Wiki
None
管理の対象 :プロジェクト :ソースコード
無料でオンプレ構成にも対応 プロジェクトで欲しい機能がデフォルト ・Group単位の Issue / Merge Request 便利な自動化ツール類 ・GitLab CI
・Kubernetes クラスタへのデプロイ DevOps前提でエンタープライズ用途が充実
使ってて困るポイントないの?
特になかった
ただし... ・当初は情報が少なかった(2015年ごろ) ・今でもGitHubに比べると少ない ・それゆえに非エンジニアは触りにくい
しかし最近は追い風(?)も 吹いているようで...
Microsoft が GitHub 買収 GitLab へのインポート数が10倍に 「買収おめでとう!」と 煽り 祝福の メッセージを
GitLab 公式が発表
まとめ
GitHubと何が違うの? / 機能的にどう? → エンタープライズ向け機能が充実 → 特にDevOps周りがデフォルトで強い 使ってて困るポイントないの? → 開発面では特になかった
→ さらなるユーザ数と情報の拡充に期待
今後も注目して 盛り上げていきましょう!
中谷 圭佑 (@ksk1030) 任天堂株式会社(2011/04〜2013/12) - 人事 株式会社ORSO(2014/01〜) - エンジニア -
経営企画 (Speaker Deck) - https://speakerdeck.com/ksk1030m 自己紹介
None
Thank you for listening !!