Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Supernova Studio 使いはじめてみたら割と良さそう / supernova_st...
Search
KSK
November 16, 2018
Design
1
840
Supernova Studio 使いはじめてみたら割と良さそう / supernova_studio
KSK
November 16, 2018
Tweet
Share
More Decks by KSK
See All by KSK
CSV出力 - Viewからやるか? 他からやるか? / How to output CSV
ksk1030m
1
620
4画面出力とレシート印刷で作る体験型デジタルサイネージ / Unity signage
ksk1030m
1
3.1k
実録リファラル採用-僕と副社長の1827日- / my referral
ksk1030m
0
1.2k
GitLabを仕事で使っていた私が思うことをつらつらと / about GitLab
ksk1030m
1
1k
エンジニア目線で考えるPR戦略 / PR by Engineer
ksk1030m
1
1.4k
Metabase ライブ環境構築 / metabase_live_coding
ksk1030m
0
340
昔の自分に伝えたい容量回復のためのDockerの仕組み / docker_tips
ksk1030m
1
550
Capistranoの罠と他人がハマった事例を見て思うこと / capistrano-trap
ksk1030m
0
320
ガチャを巡る闘い / War of Gacha
ksk1030m
0
100
Other Decks in Design
See All in Design
Building Experiences: Design Systems, User Experience, and Full Site Editing
marktimemedia
0
270
組織で取り組むアクセシビリティのはじめ方
masakiohsumi
0
190
CursorでAI活用のナレッジベースを構築する
kanzaki
0
810
21 Ways to Call American Airlines Customer Care Full Guide USA
americanhub
0
220
AI駆動なデザイン開発 〜Figma Make でまるっとつくるか、 HTML でシンプルにつくるか〜
t_east
1
1.4k
portfolio.pdf
onof003
0
200
不確実性の時代にみんなで試したFigma × MCP × Cursor ハンズオン
techtekt
PRO
7
1.1k
越境するデザイン人材:デザイナーが社会資本となる世界へ
goodpatch
0
240
サービスリブランディングにおけるイラストレーションシステムの構築と活用事例 / Building and Utilizing an Illustration System in Service Rebranding
lycorptech_jp
PRO
0
650
OSO2025-マサカリと太陽:伝え方の情報デザイン
majimasachi
0
460
文字コントラストを改めて考える / Reevaluating Text Contrast
lycorptech_jp
PRO
0
590
Yahoo!フリマ:生成AI利用機能ならではのインターフェース設計について / Yahoo! JAPAN Flea Market: Interface Design Specific to Generative AI Utilization Features
lycorptech_jp
PRO
0
520
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.2k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Transcript
Supernova Studio 使いはじめてみたら割と良さそう @ksk1030 s-dev talks #5 / 2018.11.16
本日のテーマ 「プロトタイピング」
Sketch + InVision などで作った プロトタイプを見せるとたまに... めっちゃええやん! てかもうできてるやん!! リリースいつ?来週?明日?
流石に明日とまでは行きませんが プロトタイプ → 実装 のスピードもあげたい
というわけで今日話すこと Supernova Studio という素敵なツールがあるらしい
None
Supernova Studio is 何? - Sketchファイルからネイティブのコード (swift / Kotlin /
Java / React)を出力 - アニメーションや画面遷移をGUIで 後付けもできる
None
ほんまに使えんの? - Viewの開発工数削減(当社比50%) - デザインの不毛な指摘も減る (色コードの凡ミスとかマージンの調整ミスとか) - 結論、結構使えそう! → 実戦投入はじめました
気をつけたいこと - StyleSheet(CSS)がたまに変 (width / height が固定値、右寄せが absolute: 100%) -
他にもコードを触る箇所は多少残る (ネストが変だったりとか) - デザイン制作時に実装を意識してもらう
ちなみに - コードの出力を利用するには月額 $20〜 - アップデートしまくってる (2018/03 にリリースして 現在 ver
5.0.2 ) - Slackでのサポートのレスが良い
ちなみに - コードの出力を利用するには月額 $20〜 - アップデートしまくってる (2018/03 にリリースして 現在 ver
5.0.2 ) - Slackでのサポートのレスが良い 良さげな手応えあるので使いこんで 爆速開発を目指します!! (弊社のアプリチームが)
中谷 圭佑 (@ksk1030) 任天堂株式会社(2011/04〜2013/12) ・人事 株式会社ORSO(2014/01〜) ・エンジニア(サーバサイドがメイン) ・経営企画 ◆Speaker Deck
・https://speakerdeck.com/ksk1030m 自己紹介
We are hiring!
Thank you for listening !!