Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
micrometerでDatadogにカスタムメトリクスを送信する
Search
Kurochan
August 27, 2019
Technology
0
5.8k
micrometerでDatadogにカスタムメトリクスを送信する
夏のDatadogまつりで発表した資料です
https://datadog.connpass.com/event/141951/
Kurochan
August 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kurochan
See All by Kurochan
AWS Elemental MediaPackageと格闘🤼
kurochan
2
44
サイバーエージェントでのSlack活用事例 @ 2025
kurochan
5
49
15年入社者に聞く! これまでのCAのキャリアとこれから
kurochan
1
260
入門 電気通信事業者
kurochan
13
5.6k
AWS x さくらのクラウドのハイブリッドクラウドによる安価なフレッツ閉域網接続の実装
kurochan
9
5.8k
GoでTCP Proxyを実装してみよう
kurochan
1
1.2k
サイバーエージェントの広告配信におけるIPoEトラフィックの概況
kurochan
0
500
スケールするというのはどういうことなのか
kurochan
14
5k
サイバーエージェントのGitHub Copilot導入と 開発生産性
kurochan
52
47k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
10
75k
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
220
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
590
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
660
エンジニアリングマネージャーの成長の道筋とキャリア / Developers Summit 2025 KANSAI
daiksy
3
1.1k
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
440
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
460
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
3
990
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
230
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
460
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
210
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
590
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
micrometerでカスタムメトリクスを送信する Yuta Kurosaki ( @kuro_m ) AdTech Studio / CyberAgent,
Inc.
Yuta Kurosaki • Backend engineer at CyberAgent, Inc. • Scala
/ AWS +years • AdTech • developing DSP (Demand Side Platform) • over K reqs / sec (bid request) • AWSのAZ(アベイラビリティーゾーン)とは? AZ障害が起きたときどうすればよいのか • 昨⽇公開しました • https://developers.cyberagent.co.jp/blog/archives/ / @kuro_m @kurochan
Datadogに関する今までの発表 • 約2年ぶりに発表します https://speakerdeck.com/kurochan
Contents • カスタムメトリクスの活⽤⽅法 • 今までのカスタムメトリクスの送信⽅法 • micrometerによるカスタムメトリクスの送信
カスタムメトリクスの活⽤⽅法
運⽤しているシステム概況 • ⼊札リクエスト量: 数⼗万リクエスト / 秒 • ⼊札トラフィック: 約8Gbps •
レスポンスタイム: 100ms以内 • ログの量: 数TB / Day(圧縮状態) ຊͷೖࡳϦΫΤετඵ ຊΞϝϦΧͷϨεϙϯελΠϜ NTFD
最近⾒ていて楽しい画⾯ • オートスケーリング系のメトリクス
いろんなサービスを組み合わせています • ALL AWS 主要コンポーネント
広告はスピードが命 • 配信状況をすぐにでも確認したい • 数百社の広告主 • 多数のシステム連携 • おもにSSPや計測ツール
広告の配信状況をカスタムメトリクスに • 配信状況の可視化の例: 広告主ごとの配信量を可視化する
広告の配信状況をカスタムメトリクスに • 配信状況の可視化の例: SSP(メディアサイド)の接続先ごとに配信量を可視化 • 実際には数⼗社ある
広告の配信状況をカスタムメトリクスに • 配信状況の可視化の例: 広告の⼊札回りのメトリクスを可視化 • 広告⼊札候補の状況等 • ⼊札の機械学習モデルの挙動の異変に対してもすぐアラートが上げられる
今までのカスタムメトリクスの 送信⽅法
fluent-plugin-dogstatsd • 配信ログからメトリクスを⽣成 (CSV, LTSV, JSONなど) • 連携先ごと • 広告主ごと
• アプリケーションログのエラーカウント • Datadogに流し込んで簡易的な即時集計 ができるように • アラートも設定可能 https://github.com/ryotarai/fluent-plugin-dogstatsd
dogstatsdを使うことの⽋点 • アプリケーションとセットでfluentdやdatadog agentが必要になる • app(file) => fluentd => datadog-agent
=> datadog • ECSなどの場合はdatadog-agent等がサイドカーコンテナとして必要になる • AWS Lambdaの場合はカスタムメトリクスが送信できない…
アプリケーションからDatadog APIを直接叩く • インフラ的にはシンプルになるが、メトリクスの計測が発⽣する度に通信が 発⽣したり、APIのレイテンシの分アプリケーション内の処理時間が遅延し たりしないように考慮しなければならない • アプリケーション内でメトリクスのバッファリングをよしなにやってくれ て、直接Datadog APIを叩けるライブラリがほしい…
micrometerによる カスタムメトリクスの送信
micrometer • Pivotalが公開しているアプリケーションメトリクスの収集ライブラリ • Spring Boot向けに作られたがSpring Bootに関係なく汎⽤的に使える https://micrometer.io/
特徴 • 統⼀されたインターフェイスの上で各種サービスへメトリクスを転送できる • Datadog, Dynatrace, Elasic, NewRelic, Prometheus, Ganglia,
Influx ... etc • メトリクスのバッファリング機能もあるので安⼼ https://micrometer.io/
micrometer-registry-datadog • Scalaで少しラップしました
micrometer-registry-datadog • Scalaで少しラップしました • まだcounterしか実装していませんが、各種メトリクスがタグ付きでアプリ ケーション内から簡単に送信できます。
困っていること • registryをstop直前にバッファリングされているメトリクスがタイミングに よってはflushされず、アプリケーションのシャットダウン時にメトリクスが ⽋損する可能性がある • チームメンバによりIssue報告済み https://github.com/micrometer-metrics/micrometer/issues/
怪談 • 会場でのみ公開1
怪談 • 会場でのみ公開2
怪談 • 会場でのみ公開3
怪談 • 会場でのみ公開4
怪談 • Datadogのカスタムメトリクスの使⽤量をカスタムメトリクスで投げる • チームメンバが作成しOSS化しました • AWS Serverless Application Repositoryにも公開されています。
ボタンクリックで今すぐデプロイ!! https://github.com/phucnh/check-datadog-custom-metrics-usage