Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
#Comfes2023 「Promise<any>」
Search
laminne
March 18, 2023
Technology
0
130
#Comfes2023 「Promise<any>」
2023/03/16に行われた、
中国地区高専コンピューターフェスティバル 情報交換会で発表した内容です。
laminne
March 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by laminne
See All by laminne
NodeCGはいいぞ
laminne
0
160
OSを最速でインストールせよ!
laminne
0
25
Ngrokを使って自宅サーバーを公開したかった話+Alter Linuxはいいぞ
laminne
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
セキュリティの民主化は何故必要なのか_AWS WAF 運用の 10 の苦悩から学ぶ
yoh
1
180
米国国防総省のDevSecOpsライフサイクルをAWSのセキュリティサービスとOSSで実現
syoshie
2
1.2k
SalesforceArchitectGroupOsaka#20_CNX'25_Report
atomica7sei
0
200
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
100
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
180
MySQL5.6から8.4へ 戦いの記録
kyoshidaxx
1
260
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
260
【PHPカンファレンス 2025】PHPを愛するひとに伝えたい PHPとキャリアの話
tenshoku_draft
0
120
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
290
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
580
PHP開発者のためのSOLID原則再入門 #phpcon / PHP Conference Japan 2025
shogogg
4
860
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
3
130
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
800
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Transcript
Po2ron Network / MCT-JOKEN Promise<any> Tatsuto Yamamoto
自己紹介 Po2ron Network / MCT-JOKEN
自己紹介 やまもと たつと 松江高専 情報科学研究部 部長/情報工学科3年(新4年) 言語とか: TypeScript/Go(メイン) Python/Ruby など
エディタとか: WebStorm, GoLand / Visual Studio Code たまにnanoとneovim 趣味: 音楽聞いたり絵描いたりフォントで遊んだり Po2ron Network / MCT-JOKEN
Po2ron Network / MCT-JOKEN オンラインジャッジを 作っている話 Tatsuto Yamamoto
オンラインジャッジって何? Po2ron Network / MCT-JOKEN
オンラインジャッジとは 「プログラミング問題の オンライン採点システム」 Po2ron Network / MCT-JOKEN
オンラインジャッジとは プログラムが正しくコンパイルできるか プログラムが正しく終了するか プログラムが制限の範囲内で停止するか プログラムが正しく出力をしているか ..を判定するシステムのこと Po2ron Network / MCT-JOKEN
有名なジャッジの例 Po2ron Network / MCT-JOKEN AtCoder: https://atcoder.jp
なんで作るのか? 自分たちで建てられるものがほしい Po2ron Network / MCT-JOKEN
KOJS: 松江高専用のオンラインジャッジ ロゴはv4 Po2ron Network / MCT-JOKEN
KOJS(KOJS-v3) 概要 使った言語: HTML + Pure TypeScript with tsc (フロントエンド)
テストが無い TypeScript (バックエンド) Golang (それ以外) 使った技術: Docker Po2ron Network / MCT-JOKEN
もともと… 去年のコンフェスに 出すつもりだった (laminne/kojs3) Po2ron Network / MCT-JOKEN
もともと… みんなびっくりの クソ実装 Po2ron Network / MCT-JOKEN
もともと… みんなびっくりの クソ実装 API Handlers Logics OR/M etc… Po2ron Network
/ MCT-JOKEN
ソースコードの 変更が大変 Po2ron Network / MCT-JOKEN
実装できなかった機能 - コードテスト(dry-run) - ワーカーの並列化 - コンパイルエラーの表示 Po2ron Network /
MCT-JOKEN KOJSで
“J” “K” Online Judge System (KOJSv5) by MCT-Joken Po2ron Network
/ MCT-JOKEN
そこで まともな アーキテクチャ (レイヤード with DIP Interfaces(Handlers Usecases(Logic Infrastructure(OR/M Domain
(Domain Logic Po2ron Network / MCT-JOKEN
JK-OJS(KOJS-v5) 概要 使った言語: TypeScript + React with Vite (フロントエンド) TypeScript
with Vitest (バックエンド) Golang (それ以外) 使った技術: Docker †バリバリモダンな構成† (Ruby 0使用 Po2ron Network / MCT-JOKEN
概要 ユーザー (フロント エンド) スコア サーバー (バック エンド) エージェント ワーカー
ワーカー ワーカー コードの提出 コード実行命令 コード実行命令 実行結果 結果の返却 結果の返却 Po2ron Network / MCT-JOKEN
Po2ron Network / MCT-JOKEN (KOJSで実装できなかったもののうち) 実装できた機能など - テストコード実行(dry-run) - (ソフトウェア)自動テスト,CI
- 使える言語を簡単に増やせるように
Po2ron Network / MCT-JOKEN (JK-OJSでも結局) 実装できなかった機能など - ワーカーの並列化 - コンパイラエラーの表示
- 問題作成 - コンテストへの参加登録
総括 - 最終結果: 失敗 - 全然機能実装出来てないやんけ!!!(実装率 47%) - 敗因: 仕様の明文化が弱かった
-> 計画性の無い実装はやめましょう👊 - タスクの分配に失敗した - 開発の見通しが悪くタスクを起票しにくかった その他いろいろ… Po2ron Network / MCT-JOKEN
今後の展望 - もっとUI/UXを良くしたい - (開発,ユーザー)ドキュメントを増やしたい - プロジェクトに参加する人を増やしたい - ゆくゆくは学外にも開放したい Po2ron
Network / MCT-JOKEN
おしまい KOJSv3 Project laminne/kojs3 (C) 2021-2022 Tatsuto YAMAMOTO (MIT) JK-OJS
Project(s): Backend: (C) 2021-2023 Tatsuto Yamamoto (MIT) Front: (C) 2022-2023 Mct-Joken (MIT) Slide: Copyright (C) 2022-2023 Tatsuto YAMAMOTO/MCT-Joken all rights reserved. Po2ron Network / MCT-JOKEN