Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
面倒な作業はAIにおまかせ。Flutter開発をスマートに効率化
Search
Rui
July 05, 2025
Technology
0
820
面倒な作業はAIにおまかせ。Flutter開発をスマートに効率化
Google I/O extended Tokyo 2025のLT資料
Rui
July 05, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
SREとソフトウェア開発者の合同チームはどのようにS3のコストを削減したか?
muziyoshiz
1
100
社内お問い合わせBotの仕組みと学び
nish01
0
450
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
330
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
230
GA technologiesでのAI-Readyの取り組み@DataOps Night
yuto16
0
280
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
150
Why Governance Matters: The Key to Reducing Risk Without Slowing Down
sarahjwells
0
110
VCC 2025 Write-up
bata_24
0
180
『OCI で学ぶクラウドネイティブ 実践 × 理論ガイド』 書籍概要
oracle4engineer
PRO
2
120
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
330
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
2
5.5k
BtoBプロダクト開発の深層
16bitidol
0
380
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
880
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.2k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
面倒な作業はAIにお まかせ。 Flutter開発を スマートに効率化
自己紹介 名前:るい 経歴:香港出身で、大学時代は7年半アメリカ で過ごしました。 Flutter歴2年目。現在、レアゾン・ホールディ ングスでFlutterエンジニアとして、モバイルア プリの開発を担当しています。 大好きなFlutterパッケージ: - hooks_riverpod
- auto_route - loading_animation_widget X (@rui_de_engineer) Qiita (Indigo_de_Flutter)
みなさんは 普段業務上や個人開発では 生成AIを利用 していますか?🤔 はじめに
Google I/O Extended 25 Proprietary & Confidential • Stitch •
Gemini • Cursor • Devin • Github Copilot 私がよく使ってるAIツール
Google I/O Extended 25 Proprietary & Confidential Stitch (UI作成) Gemini
(コード修正、 リサーチ) Cursor・Devin (PR作成、コード自動 生成) Github Copilot (コード レビュー)
Stitch - 言葉だけでの指示や簡単なスケッチと画像をもと に、AIが自動でUIデザインとフロントエンドのコード を生成します。 - エンジニアではなくても、誰でも気軽にUIデザイン と対応するコードを生成することが可能です。
Gemini - プロンプトや画像から すぐに使用可能なコードを 生成してくれます。 - コーディング以外にも、さまざまなことを調査し、リ サーチを行うことができ、Google Workspaceを 使って調査結果を簡単にドキュメント化できます。
Cursor・Devin - プロジェクトを読み込んで 、コードを理解すること ができます。 - GitHubと連携可能で、レビューコメントが届いたら すぐに修正対応 ができます。 -
Figmaから直接デザインを読み込む ことができ、 そのデザインどおりに実装してくれます。(Cursorと MCPの連携)
Github Copilot - チーム開発ではなくても、コミット後にいつでもコー ドレビューを受けられ、すぐに修正 することができ る。 - 特定の規則やルールを設定すれば、自分のスタ イルに最も適したレビューを受けることができる。
- エッジケース もきちんと考慮した上で、レビューを してくれる。
Google I/O Extended 25 Proprietary & Confidential まとめ
ご清聴ありがとうご ざいます