Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テキストメディア特論 類似した「名前」の同一性の判定
Search
Lamron
October 01, 2023
Research
0
62
テキストメディア特論 類似した「名前」の同一性の判定
Lamron
October 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by Lamron
See All by Lamron
テキストメディア特論 「会社名」の抽出
lamrongol
0
79
Blueskyでは何が話し合われているか。「情報技術は民主主義を生み、今は殺そうとしている」
lamrongol
0
5.9k
要約: Formal Approaches in Categorization: Chapter.5 Semantics without categorization
lamrongol
0
2.8k
Blueskyの「今」がわかる!Bot
lamrongol
0
1.6k
Other Decks in Research
See All in Research
The Relevance of UX for Conversion and Monetisation
itasohaakhib1
0
130
「熊本県内バス・電車無料デー」の振り返りとその後の展開@土木計画学SS:成功失敗事例に学ぶ公共交通運賃設定
trafficbrain
0
120
ニュースメディアにおける事前学習済みモデルの可能性と課題 / IBIS2024
upura
3
750
CUNY DHI_Lightning Talks_2024
digitalfellow
0
270
チュートリアル:Mamba, Vision Mamba (Vim)
hf149
6
2k
Weekly AI Agents News! 12月号 プロダクト/ニュースのアーカイブ
masatoto
0
240
湯村研究室の紹介2024 / yumulab2024
yumulab
0
370
地理空間情報と自然言語処理:「地球の歩き方旅行記データセット」の高付加価値化を通じて
hiroki13
1
160
[輪講] Transformer Layers as Painters
nk35jk
4
580
Tiaccoon: コンテナネットワークにおいて複数トランスポート方式で統一的なアクセス制御
hiroyaonoe
0
260
文献紹介:A Multidimensional Framework for Evaluating Lexical Semantic Change with Social Science Applications
a1da4
1
250
情報処理学会関西支部2024年度定期講演会「自然言語処理と大規模言語モデルの基礎」
ksudoh
10
2.4k
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
15k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.1k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
66
11k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
2
270
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.2k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.3k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9k
The Language of Interfaces
destraynor
155
24k
Transcript
類似した「名前」の同一性判定 @lamrongol
共起単語からの推定 • 異なる分野の同名異人は共起する単語の違いに よって判別できる • 例 : 野球選手と音楽家なら、前者は野球に関連する単 語と共起し、後者は音楽に関する単語と共起する •
もし同じ分野で同名異人がいたら? • その場合、人間にとっても判別が難しいので、何らかの 識別記号がつくはず • 例 : もし「鈴木一朗」という野球選手が二人いたら、「鈴 木一朗(マリナーズ)」「鈴木一朗(巨人)」というように チーム名がつくかもしれない – 名前に隣接している単語ほど重みづけを大きくすれば上記例 などでは分類しやすくなる
データセット • 同一人物であることが分かっている文書群をどう やって集めるか • Wikipedia の「曖昧さ回避」のページを用いる
データセット • 同名でも「イチロー _(XXX) 」のように異なる人物に は異なる項目名が付けられるので、個別ページ以 外のページの文章も使用できる • 例 :
マリナーズのページ リンクから「イチロー」が野球選手の「イチロー」であるこ とがわかる
データセットの拡張 • Wikipedia を使用して得られた共起単語を元に、 他の構造化されてない文書に対して判定を行い、 それを新たな正解データとする • どの用法がよく使われているかを計算できる • 例えば「イチロー」なら、野球選手を指している場合が
圧倒的に多いという結果が出るはず • 文書が小さくて共起単語から推定できない場合も、 単純に頻度が高いものを推定として与えられる • 例 : 「イチローかっこいい」 → 野球選手
表記ゆれの問題 • 同一人物だが表記が何らかの理由で異なる場合 • 例 : 「鈴木一郎」「鈴木一朗」 • 変換ミスなどで起こる可能性がある誤表記と正しい 表記との距離を短く判定する編集距離を用いる
• 例 : 「沢」「澤」などの漢字をあらかじめ登録しておく、 読みが同じ漢字の置換は小さく見積もる、など • 編集距離が一定の閾値以下のものを「同一の可能 性がある」と判定 • 共起単語を用いて同一性の判定