Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Apple Vision ProとWebXRで試したこと

Limes2018
September 24, 2024

Apple Vision ProとWebXRで試したこと

こちらのイベントの登壇資料です。

https://visionos-engineer.connpass.com/event/331326/

発表中に紹介したYouTube動画はこちらです。

◾️Apple Vision Proでオブジェクトを掴む機能の実装例
https://www.youtube.com/watch?v=VuLFv9ofVuY

◾️Apple Vision Proの表示内容を別の端末から制御する例
https://www.youtube.com/watch?v=ln_Mk72_JHM

Limes2018

September 24, 2024
Tweet

More Decks by Limes2018

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 2 はじめに 6/26のvision OS Engineer Meetup vol.6では、Godot Engine を活用したvision osのアプリ開発方法について説明させていただきました。

    Godot Engineを使った vision OSアプリ開発について - Speaker Deck 今回は、さらに別の手段であるWebXRを使った方法を紹介します。
  2. XR関係で色々と活動。Babylon.js, Godot, Unity など。 Babylon.js勉強会の共同主催者 Babylon.jsの海外フォーラムで日本の宣伝役 2児の父で休日は公園や図書館に行くことが多い Blog : Cross

    Road https://www.crossroad-tech.com/ X: @limes2018 3 自己紹介 技術同人誌のイベント「技術書典」にて、 これまで4冊の本を共同で執筆&頒布
  3. 13 [2] 共同編集プロトの構成 Webを利用して、Macの画面を出しながらVision Proの表示内容を 変更して、開発結果をすぐに確認できる仕組みを考えた。 サーバ Node.js runtime Express

    Websocket クライアント端末1 (Apple Vision Pro) ページ要求 サイト表示 クライアント端末2 (Mac/iPhoneなど) Websocket 3Dmodel, js , html Socket.io [(1)3Dモデルを表示、 仮想空間を移動 (2)3Dモデルの表示や色変 更を操作 (3) 変更指示がsocket.ioに 届く (4)クライアント端末2の 指示によって3Dモデルを 変更