Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
回復職上級講座
Search
Cranberries
October 26, 2023
0
610
回復職上級講座
タイミングヒールについて
Cranberries
October 26, 2023
Tweet
Share
More Decks by Cranberries
See All by Cranberries
Types for Units of Measurement
loligothick
0
1.5k
C++でもRustのResultが使いたい
loligothick
0
2k
nakameguro_feature.cpp vol17 落ち穂拾い:メタ関数編
loligothick
0
580
string_view.pdf
loligothick
0
690
Defense Against Undefined Behavior -未定義動作に対する防衛術-
loligothick
2
1.6k
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
192
16k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Side Projects
sachag
452
42k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
52k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Transcript
ヒーラー講座 タイミングヒールについて
いなむのみたまのかみ 主に23時のちっちゃい娘FCで活躍 22時のEG IF ODと21時のリトルシレットにも出没 回復一筋
くすみ推しです
回復は量や回数だけじゃない!
回復の役割 全滅を防いで逆転をさせないため 前衛の行動回数を保証するため 行動回数を増やすためには前衛はヒールを待つ必要がある 立って攻撃している味方が多い状況を目指す
どのように回復するのか? 効率の良さげな回復の優先順位(簡易的) 1. 倒れている味方を回復する 2. 殴られている味方を回復する 3. HPの少ない味方を回復する 4. 属性防御が少ない味方を回復する
5. 基礎防御が少ない味方を回復する
立ち回り方について (初級)ヒーラーが同時にMP回復しない (初級)ヒールCから打って、Dは大事に取っておく (初級)コア割りで1殴りして即MPを400まで回復する (中級)属性防御が下がっていたら属性ヒールを打つ
(中級)バリア中にオーバーヒールして札を調整する (上級)相手の攻撃に合わせてヒールを打つ (超級)倒れている味方のクールタイム開けに起こす
タイミングヒール 本当に正しい究極で完璧なタイミングヒールのやり方
タイミングヒールとは? 以下はタイミングヒールと呼ばれるものの一部です (上級)相手の攻撃に合わせてヒールを打つ (超級)倒れている味方のクールタイム開けに起こす タイミングヒールとはなにかのタイミングに合わせて ヒールを打つことです
タイミングヒールによって、行動回数を若干増やしたり、 戦況を維持逆転させるのに役立ちます
タイミングヒールが威力を発揮する場面 基本的に味方が倒れているか、倒れる寸前です お倒れてる:ゾンビヒール 倒れる寸前:マジックヒール ですが、回復2人でこれをやると全員倒れてコアを割られます
1人がタイミングヒーラー、1人が連打ヒーラー、これが強いです
ゾンビヒール 味方が倒れているときに復活のボタンがあります。 クールタイム明けに起こすと即座に攻撃ができます。 たとえその後倒れてしまっても、もう一度この戦法が 使えます こうすることで前衛の行動回数をある程度保証できる のです
この戦法をゾンビ戦法と名付けます このようなヒールをゾンビヒールと呼ぶことにします
マジックヒール 前衛が倒れてから膝をつくまでにはタイムラグがあります HPが全損してから膝をつくまでに回復すると倒れません このようなヒールをマジックヒールと呼びます
タイミングヒーラーがやるべきこと 前衛に画面共有させること タイミングを調整するために前衛の画面を確認すること マジックヒールができるようになること 前衛が倒れたらゾンビヒールに移行すること
一番大事なこと:動画を撮って見直すこと
前衛の画面共有 まず、前衛が画面共有をします ヒーラーが画面共有を見ながらヒールを打ち 結果を確認 タイミングを調整します
参考画像 ①謎のツール ②前衛の画面共有 ③前衛の画面共有 ④自分の画面
編成の組み方 ヒールD あくまで一例の適当な編成です
備考:火水環境について 風を使わないとすると・・・ 風防御バフが減らなくなって「陽だまりの女神」が最強になる 風防御バフをのせて「陽だまりの女神」を最強にしよう!