Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
チェックツールを導入したけど使ってもらえなかった話 #GAADjp
Search
LINEヤフーTech (LY Corporation Tech)
PRO
May 15, 2025
Technology
1
190
チェックツールを導入したけど使ってもらえなかった話 #GAADjp
GAAD Japan 2025の1コーナー「A11yOops Japan(アクセシビリティしくじり先輩)」で発表した資料です。
https://www.gaad.jp/a11yoops/
LINEヤフーTech (LY Corporation Tech)
PRO
May 15, 2025
Tweet
Share
More Decks by LINEヤフーTech (LY Corporation Tech)
See All by LINEヤフーTech (LY Corporation Tech)
AIを仮想読者にしてドキュメントのインサイトを見つけよう! / Find insights in your document with AI
lycorptech_jp
PRO
0
75
Kafka vs. Pulsar: Performance Evaluation by Petabyte-Scale Streaming Platform Providers
lycorptech_jp
PRO
1
370
Investigating Orphaned Memory Mappings for Kafka's Index and TimeIndex Files
lycorptech_jp
PRO
0
97
Grafana k6ではじめる負荷テスト
lycorptech_jp
PRO
0
62
単一Gitリポジトリから独立しました
lycorptech_jp
PRO
0
410
Java, Go, Rustのメモリ管理手法の比較
lycorptech_jp
PRO
2
580
大規模PaaSにおける監視基盤の構築と効率化の道のり
lycorptech_jp
PRO
0
250
OTel meets Wasm: プラグイン機構としてのWebAssemblyから見る次世代のObservability
lycorptech_jp
PRO
1
370
令和最新版TypeScriptでのnpmパッケージ開発
lycorptech_jp
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
新規プロダクト開発、AIでどう変わった? #デザインエンジニアMeetup
bengo4com
0
440
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
250
AWS と定理証明 〜ポリシー言語 Cedar 開発の舞台裏〜 #fp_matsuri / FP Matsuri 2025
ytaka23
9
2.4k
API の仕様から紐解く「MCP 入門」 ~MCP の「コンテキスト」って何だ?~
cdataj
0
140
新卒3年目の後悔〜機械学習モデルジョブの運用を頑張った話〜
kameitomohiro
0
170
Tensix Core アーキテクチャ解説
tenstorrent_japan
0
350
評価の納得感を2段階高める「構造化フィードバック」
aloerina
1
150
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
38k
AIコーディング新時代を生き残るための試行錯誤 / AI Coding Survival Guide
tomohisa
9
12k
堅牢な認証基盤の実現 TypeScriptで代数的データ型を活用する
kakehashi
PRO
1
210
"SaaS is Dead" は本当か!? 生成AI時代の医療 Vertical SaaS のリアル
kakehashi
PRO
3
180
In Praise of "Normal" Engineers (LDX3)
charity
0
700
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
123
52k
A better future with KSS
kneath
239
17k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
53
11k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
50
8.3k
Transcript
© LY Corporation © LY Corporation Web Accessibility Team Nakano
Makoto / 中野 信 チェックツールを導⼊したけど 使ってもらえなかった話 #GAADjp
© LY Corporation • 中野 信 (なかの まこと) • プロダクトのアクセシビリティの向上と
UIガイドラインの策定・運⽤に関わっています • LINEヤフーのWebアクセシビリティチーム • Yahoo! JAPAN UIガイドラインのチーム 2 ⾃⼰紹介
© LY Corporation 3 これは10年ほど前の話である
© LY Corporation • 当時、ウェブアクセシビリティ計測のためのチェックツールを探していた • 公的機関などで使われているツールはあった • 使い勝⼿などの⾯で導⼊が難しかった •
アメリカのアクセシビリティコンサルが開発しているツールはあった • UIとマニュアルが英語だった • 「アクセシビリティかつ英語」という状態はハードルが⾼かった 4 チェックツールを探していた
© LY Corporation • UIとマニュアルが⽇本語だった • 開発組織も国内でサポートを受けやすそうだった • 会社に導⼊しやすいと考えた 5
国産のアクセシビリティチェックツールを⾒つけた
© LY Corporation • 先⽅に連絡して契約⽅法を決め、予算を確保して導⼊した • 各プロダクトのデザイン責任者に説明した • 簡易的なマニュアルを作成したうえで導⼊した 6
導⼊に向けて進めてみた
© LY Corporation • 実際には利⽤される機会はとても少なかった • 数年後にライセンス契約を縮⼩した 7 導⼊に向けて進めてみたが…
© LY Corporation 8 なぜそのようなことが起きたか?
© LY Corporation • これは、ウェブアクセシビリティの改善導⼊で起きた失敗例である • ウェブアクセシビリティ改善に銀の弾丸はない • ツール導⼊は条件を考えて導⼊しないとうまくいかない •
⽬的とゴールを説明しないと、有効に使われない 9 ツールが使われなかった理由
© LY Corporation 10 どうすればよかったか?
© LY Corporation • ⽬的 • なぜやるのか • 結果と効果測定 •
何をどこまでやるのか • 結果はどのように分かって計測できるのか • ⽅法 • どのようにやるのか。ツールはあるのか 11 アクセシビリティの改善は、地道に⾏う
© LY Corporation • ウェブアクセシビリティ改善に銀の弾丸はない (2回⽬) • 理解・共感と改善は両輪で進む。両⽅を進める必要がある • 「徐々に進める」が⼤事
12 同じ過ちを犯さないように
© LY Corporation © LY Corporation Thank You! 13