Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LIFFアプリ×スプレッドシートのススメ(2020/10/21 LT祭り)
Search
macochin
October 22, 2020
Programming
0
760
LIFFアプリ×スプレッドシートのススメ(2020/10/21 LT祭り)
macochin
October 22, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
楽して成果を出すためのセルフリソース管理
clipnote
0
180
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
190
スケールする組織の実現に向けた インナーソース育成術 - ISGT2025
teamlab
PRO
1
140
FindyにおけるTakumi活用と脆弱性管理のこれから
rvirus0817
0
530
複雑なフォームに立ち向かう Next.js の技術選定
macchiitaka
2
200
GitHubとGitLabとAWS CodePipelineでCI/CDを組み比べてみた
satoshi256kbyte
4
240
Testing Trophyは叫ばない
toms74209200
0
890
Android端末で実現するオンデバイスLLM 2025
masayukisuda
1
170
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
16
4.8k
AI時代のUIはどこへ行く?
yusukebe
18
9k
Namespace and Its Future
tagomoris
6
710
CloudflareのChat Agent Starter Kitで簡単!AIチャットボット構築
syumai
2
510
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Designing for Performance
lara
610
69k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
Visualization
eitanlees
148
16k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Transcript
LIFFアプリ × スプレッドシート のススメ
❏ これまでのスマホアプリの作り方としては、以下の通り ❏ ネイティブアプリ ❏ Webアプリ(PWA等) ❏ ハイブリットアプリ・クロスプラットフォームアプリ(PhoneGap等) ❏
LIFFの登場により、LIFFアプリ(LINEミニアプリ)というスマホアプリの新た な選択肢が増えました ❏ LIFFアプリ(LINEミニアプリ)が、旧来のスマホアプリの代替えになりうると いうことで、そのサービスを構築する上では”DB”のことも考える必要が あります スマホアプリ・LIFFアプリ(LINEミニアプリ)について
〇〇サービス DBって”煩わしく”感じるときってありません??? ユーザ SQL 開発者 グラフ化などしてデータ分析 (デバッグ時などに) ちょっとデータを確認したいだけなのにSQL を書かなければいけない、、、
データ分析する際などは、一度Excelに落と してグラフ化することが多々あり この”ワンアクション”がもどかしい。。。
〇〇サービス ユーザ 開発者 グラフ化などしてデータ分析 じゃあ、初めから Excel形式の”スプレッドシート”に書きませんか?
例)家計簿アプリ 家計簿botアプリ (Node.js) クレジット利用明細 クレジット利用明細 (CSV)をPCで貼り付け 買ったら、
その場で登録 スプレッドシートのグラフ機能で 可視化・データ分析 金額、日にち、買ったもの など沢山登録するので、 LIFFで一括登録
スプレッドシートを使う、もう一つの”メリット” スプレッドシートのサービスへの登録フロー 家計簿botアプリ(Node.js) サービスアカウント
[email protected]
予め アカウントを
発行 ①作成 ②シート登録 ③OAuth認証で、 サービスアカウントに対する 編集権限を付与(共有設定) 家計簿botアプリ(Node.js) サービスアカウント
[email protected]
支出登録 スプレッドシートへ 直接書き込み PCから直接書き込み この仕組みなら、 サービス内で”ユーザのデータ”を保持しなくてもよく、 データ保持の責任リスクを軽減できる
まとめ① ❖ 大規模なサービスではDBを使うのは当然 ❖ 小規模なサービスでは、DBの代替えとして”スプレッドシート”も選択肢 の一つとなりうる ➢ 直接データを見れるので、開発時のデバッグが楽 ➢
スプレッドシートの機能で可視化できるので、データ分析もしやすい ➢ サービス内でユーザデータを保持しないので、データ保持の責任リスクを軽減で きる ❖ LIFFアプリ(LINEミニアプリ)はスマホアプリの代替えとなるため、小規模 サービスになることが多い ➢ LIFFアプリ(LINEミニアプリ)のDBとして、”スプレッドシート”でも十分実用可能(今 回のようにユーザ単位で小規模データを管理する場合に有効)
まとめ② ❖ ユーザのスプレッドシートと連携してインターフェースだけを提供する、 今回の仕組みに類似したサービス ➢ スプレッドシートからPWAアプリを開発できるサービス「Glide」 ▪ https://www.glideapps.com/ ▪
画面レイアウトはWebからGUIで簡単設定 ▪ スプレッドシートから取得したデータを基にスマホ画面を作成し、サービス提供 ▪ (※今日初めて、Googleの「AppSheet」を知ったのですが、ざっと見た感じ、同じ ようなことが出来そうな気がします。) ❖ ユーザのスプレッドシートと連携し、LIFFアプリ(LINEミニアプリ)で”イン ターフェースだけ”を提供する”サービス”の形が、今後流行るか も???
※LTで話しきれなかった(忘れてた)ことに関する補足 ❏ ユーザのSenderIDとスプレッドシートの紐づけ情報について ❏ 紐づけ情報はサービス内で管理しています。(なので、データ保持の責任リスク を”軽減”する、という言い回しにしていました) ❏ 紐づけ情報は、サービス管理者(私)のGoogleドライブ上のスプレッドシートに暗 号化して保管・管理しています。(DBで管理しても良かったのですが、冒頭で「DB が煩わしい」と言った手前、そういう作りにしました笑)
❏ サンプルアプリのソースコードは、近いうちにGitHub上で公開しようと 思ってます。 ❏ リファクタリング、説明コメントの追記等をしたいので、年内にはアップしたい、、、 と思ってます。 ❏ https://github.com/macochin