Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーション
Search
Rikiya Ihara / magi
May 14, 2015
0
37
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーション
Rikiya Ihara / magi
May 14, 2015
Tweet
Share
More Decks by Rikiya Ihara / magi
See All by Rikiya Ihara / magi
アクセシビリティに取り組むメリット
magi1125
2
250
CMS管理画面のアクセシビリティ
magi1125
8
2.5k
AIで加速するアクセシビリティのこれから
magi1125
4
670
アクセシビリティの社内浸透
magi1125
0
82
信念を持つ方法
magi1125
0
190
スマホのアクセシビリティ機能お試し大会
magi1125
0
39
『モバイルアプリアクセシビリティ入門』入門
magi1125
0
30
最速[要出典]アクセシビリティチェック
magi1125
3
360
デザインプリンシプルのつくりかた(freee技術の日)
magi1125
21
11k
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
KATA
mclloyd
32
14k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Visualization
eitanlees
148
16k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Transcript
WAI-ARIAで実現する マルチデバイス環境の Webアプリケーション 株式会社ビジネス・アーキテクツ 太田 良典・伊原 力也
⬤ Webアプリの昔と今 ⬤ モダンアプリの盲点 ⬤ アプリケーションを アクセシブルにする方法 ⬤ WAI-ARIA最初の一歩 2
今日のお話
Webアプリの昔と今 HTML5 + JS のアプリケーションが当たり前に 3
4 アプリケーションあれこれ Apps For All - Coding Accessible Web Applications
より
フォームを送信して画面遷移 サーバ側で処理して結果を画面出力 5 昔ながらのWebアプリ 入力 フォー ム 確認 画面 結果
表示
基本的にJavaScriptで処理する 必要なときだけサーバーと非同期通信 6 最近のWebアプリ 入力・確認・ 結果表示 サー バー 非同期通信
7 単なるボタンも高機能に Apps For All - Coding Accessible Web Applications
より
8 インターフェイスの例
モダンアプリの盲点 モダンアプリにありがちなアクセシビリティ問題 9
⬤ 画面遷移 ► 必ず気づく、普通に読むだけ ► 結果の画面に出ている要素は読める ⬤ 定型の入力インターフェイス ► 一般的なフォーム部品は操作可能
10 昔ながらのWebアプリの場合
⬤ 画面遷移なし ► 画面の別の箇所の変化に気づくか? ► エラーや結果の表示に気づくか? ⬤ 定型外の入力インターフェイス ► キーボード操作で入力できるか?
► そもそも入力欄だと分かるか? 11 モダンアプリの場合
12
13
問題はスクリーンリーダーに限らない ⬤ さまざまな支援技術 ⬤ フォーム入力を自動化したい場合 ⬤ さまざまなデバイス ► 未来のデバイスも! 14
スクリーンリーダーの問題?
アクセシブルにしたい! 15
アプリケーションを アクセシブルにする方法 WAI-ARIAの簡単な紹介 16
WAI = Web Accessibility Initiative ARIA = Accessible Rich Internet
Applications Rich Internet Applications を アクセシブルに! 17 WAI-ARIAとは?
⬤ 要素の役割を明示 (role) ⬤ 要素の状態を明示 (state) ⬤ 要素の関係を明示 (relationship) ⬤
画面が変化したときに通知 (ライブリージョン) 18 WAI-ARIAの概要
19 WAI-ARIA1.0
WAI-ARIA最初の一歩 20
21
コーディングWebアクセシビリティ “Apps For All - Coding Accessible Web Applications” の日本語訳
ひとことで言うと 「ふざけた本」 WAI-ARIAの入門的な内容 WAI-ARIAの最初の一歩にお すすめ 22
1章: すべての人のために 2章: ボタンのすべて 3章: WAI-ARIAの進む道 4章: 飛んでいこう 5章: いないいないばあ
6章: 生きてる! 生きてる! 23 目次
24
25
26
⬤ 「公式サイトのサンプルコードにて、 ほとんどのコンポーネントに role属性とaria-*属性が 書き加えられています。」 ► http://getbootstrap.com/components/ ► http://getbootstrap.com/javascript/ 27
Bootstrap 3.3.0 における変化
28
role 29
property 30
state 31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
デザイニングWebアクセシビリティ 6月末発売 320ページ(予定) 3000円(予価) Amazonで予約受付中! http://www.amazon.co.jp/dp /4862462650 45
46 がんばって作っています!
ありがとうございました 47