Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーション
Search
Rikiya Ihara / magi
May 14, 2015
0
36
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーション
Rikiya Ihara / magi
May 14, 2015
Tweet
Share
More Decks by Rikiya Ihara / magi
See All by Rikiya Ihara / magi
CMS管理画面のアクセシビリティ
magi1125
6
1.8k
AIで加速するアクセシビリティのこれから
magi1125
3
520
アクセシビリティの社内浸透
magi1125
0
32
信念を持つ方法
magi1125
0
20
スマホのアクセシビリティ機能お試し大会
magi1125
0
25
『モバイルアプリアクセシビリティ入門』入門
magi1125
0
11
最速[要出典]アクセシビリティチェック
magi1125
3
310
デザインプリンシプルのつくりかた(freee技術の日)
magi1125
14
9.8k
Webアプリケーションアクセシビリティ解説ウェビナー「8章 アクセシブルなUI設計の原理を導く」
magi1125
1
8.3k
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
670
Transcript
WAI-ARIAで実現する マルチデバイス環境の Webアプリケーション 株式会社ビジネス・アーキテクツ 太田 良典・伊原 力也
⬤ Webアプリの昔と今 ⬤ モダンアプリの盲点 ⬤ アプリケーションを アクセシブルにする方法 ⬤ WAI-ARIA最初の一歩 2
今日のお話
Webアプリの昔と今 HTML5 + JS のアプリケーションが当たり前に 3
4 アプリケーションあれこれ Apps For All - Coding Accessible Web Applications
より
フォームを送信して画面遷移 サーバ側で処理して結果を画面出力 5 昔ながらのWebアプリ 入力 フォー ム 確認 画面 結果
表示
基本的にJavaScriptで処理する 必要なときだけサーバーと非同期通信 6 最近のWebアプリ 入力・確認・ 結果表示 サー バー 非同期通信
7 単なるボタンも高機能に Apps For All - Coding Accessible Web Applications
より
8 インターフェイスの例
モダンアプリの盲点 モダンアプリにありがちなアクセシビリティ問題 9
⬤ 画面遷移 ► 必ず気づく、普通に読むだけ ► 結果の画面に出ている要素は読める ⬤ 定型の入力インターフェイス ► 一般的なフォーム部品は操作可能
10 昔ながらのWebアプリの場合
⬤ 画面遷移なし ► 画面の別の箇所の変化に気づくか? ► エラーや結果の表示に気づくか? ⬤ 定型外の入力インターフェイス ► キーボード操作で入力できるか?
► そもそも入力欄だと分かるか? 11 モダンアプリの場合
12
13
問題はスクリーンリーダーに限らない ⬤ さまざまな支援技術 ⬤ フォーム入力を自動化したい場合 ⬤ さまざまなデバイス ► 未来のデバイスも! 14
スクリーンリーダーの問題?
アクセシブルにしたい! 15
アプリケーションを アクセシブルにする方法 WAI-ARIAの簡単な紹介 16
WAI = Web Accessibility Initiative ARIA = Accessible Rich Internet
Applications Rich Internet Applications を アクセシブルに! 17 WAI-ARIAとは?
⬤ 要素の役割を明示 (role) ⬤ 要素の状態を明示 (state) ⬤ 要素の関係を明示 (relationship) ⬤
画面が変化したときに通知 (ライブリージョン) 18 WAI-ARIAの概要
19 WAI-ARIA1.0
WAI-ARIA最初の一歩 20
21
コーディングWebアクセシビリティ “Apps For All - Coding Accessible Web Applications” の日本語訳
ひとことで言うと 「ふざけた本」 WAI-ARIAの入門的な内容 WAI-ARIAの最初の一歩にお すすめ 22
1章: すべての人のために 2章: ボタンのすべて 3章: WAI-ARIAの進む道 4章: 飛んでいこう 5章: いないいないばあ
6章: 生きてる! 生きてる! 23 目次
24
25
26
⬤ 「公式サイトのサンプルコードにて、 ほとんどのコンポーネントに role属性とaria-*属性が 書き加えられています。」 ► http://getbootstrap.com/components/ ► http://getbootstrap.com/javascript/ 27
Bootstrap 3.3.0 における変化
28
role 29
property 30
state 31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
デザイニングWebアクセシビリティ 6月末発売 320ページ(予定) 3000円(予価) Amazonで予約受付中! http://www.amazon.co.jp/dp /4862462650 45
46 がんばって作っています!
ありがとうございました 47