Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kobe x Engineer‘s Lab の活動 ご紹介資料
Search
Masanao Suzuki
December 16, 2023
Programming
0
200
Kobe x Engineer‘s Lab の活動 ご紹介資料
Masanao Suzuki
December 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by Masanao Suzuki
See All by Masanao Suzuki
GAOGAOゲート :S
masagao
0
310
Other Decks in Programming
See All in Programming
プロポーザル駆動学習 / Proposal-Driven Learning
mackey0225
2
1.3k
go test -json そして testing.T.Attr / Kyoto.go #63
utgwkk
3
320
Reading Rails 1.0 Source Code
okuramasafumi
0
260
MCPとデザインシステムに立脚したデザインと実装の融合
yukukotani
4
1.5k
Deep Dive into Kotlin Flow
jmatsu
1
370
複雑なフォームに立ち向かう Next.js の技術選定
macchiitaka
2
250
How Android Uses Data Structures Behind The Scenes
l2hyunwoo
0
480
Design Foundational Data Engineering Observability
sucitw
3
210
Compose Multiplatform × AI で作る、次世代アプリ開発支援ツールの設計と実装
thagikura
0
170
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
460
「待たせ上手」なスケルトンスクリーン、 そのUXの裏側
teamlab
PRO
0
570
Amazon RDS 向けに提供されている MCP Server と仕組みを調べてみた/jawsug-okayama-2025-aurora-mcp
takahashiikki
1
120
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
3k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
820
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Transcript
2023 年 12 月 16 日 Kobe x Engineer‘s Lab
の活動 ご紹介資料 GAOGAO ゲート株式会社 / 代表 鈴木 正直 DevFest: Kobe Developer Day 資料
トークテーマ 📃 ・自己紹介 ・神戸市エンジニア創出事業について ・Kobe x Engineer‘s L ab の活動内容
・まとめ
自己紹介 👏 鈴木 正直 GAOGAO ゲート株式会社 / 代表取締役 明治大学 卒業後、新卒で、ソフトウェア開発会社
GAOGAO タイ・バンコク拠点 に参画。 大学在学中 に 教員免許 を取得するなど教育への関心が強く、 2019 年 に ベトナム・ホーチミン にて プログラミング研修事業 の立ち上げを行い、2020 年度 分社化。 現在、神戸市行政 エンジニア 創出事業 に 継続採択 され、 神戸市内のエンジニア人口増加に取り組む。 @Masagao
なぜ 神戸市 は エンジニア 創出事業 を行っているのか?🤔
神戸でエンジニア創出する理由 📡 企業、教育機関、テックコ ミュニティ連携サポート 神戸市 社会減課題 に対する アプローチ 市内外エンジニア需要 増加へのソリューション
IT ・通信 職は、求人倍率 9.68 倍 プログラミング学習希望者への 学習機会・学習環境の提供 精力的な活動が見られる一方 コラボレーション機会が不足 各コミュニティの可視化 連携方法の設計・提案 人口増減数は9,090 人減 10 年連続の人口減少傾向 市内事例をPR 材料とした 市外エンジニア・企業誘致
つまりは 『エンジニアのパイ』 を増やしていきたい・・・
一方で、一体 「誰が」 「どんなエンジニア」 を欲しがっているのだろう?🤔
IT エンジニア の 需要源? 誰が ・「CTO を紹介して欲しいです」by スタートアップ企業 様 ・「インターン採用したいです」by
市内 IT 企業 様 ・「DX 課題を解決して欲しいです」by 市内非 IT 企業 様 ・「案件に伴走してほしい」by 市内クリエイター人材 様 どんな ・稼働可能時間:週 3 以上 ・経験年数:2 - 3 年 以上 ・技術スタック:フルスタック ・その他:要件定義、クライアントコミュニケーション可能 Name As is 🌥
IT エンジニアマッチングの課題 Name Issues 🚨 みんなが求めるエンジニアは引く手数多 + ポテンシャル学生も環境を求めて去っていく 上記課題に対して、神戸市が恒久的に市内のエンジニア需要に 供給施策を行なっていくためには、以下のような施策が求めら
れる。 ・市内 エンジニア 需要の透明化 ・魅力的な 市内案件・プロジェクト ・勢力的な 市内 IT コミュニティ基盤 ・ポテンシャル層を地場で育て上げるための教育基盤
Kobe x Engineer's Lab とは 📡 神戸市内 既存エンジニア コミュニティ 神戸市内
協賛企業 神戸市内 次世代 エンジニア人材 学習補助金制度 Udemy 提供制度 企業インターン マッチングサポート イベント連携 神戸市内 教育機関 プログラミング 体験型イベント 次世代 CTO/COO 輩出 + 市内外から見た エンジニア の育つ街 神戸 コミュニティ可視化
- Give - 提供させていただけること ・Web開発に関する研修プログラムの伴走・ご提供 ・市内人材に対する学習支援制度のご提供 - Needs - サポート頂きたいこと
・インターン受け入れを検討下さる企業様のご紹介 ・プログラム伴走をご検討下さる教育機関様のご紹介 ・エンジニアを目指したい次世代人材の方のご紹介 ・メンタリング可能なエンジニアの方のご紹介
Thank you for listening - 各種お問い合わせ情報 - - 下記 QR
コード より、コミュニティへのご参加等も頂けます…! 種々のご相談の際にぜひお役立て下さい! Kobe x Engineer's Lab twitter Kobe x Engineer's Lab slack