Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20200912 昔、オンプレミスでやっていたことを AWS でやるとどうなるか
Search
Masaru Ogura
September 12, 2020
Technology
0
43
20200912 昔、オンプレミスでやっていたことを AWS でやるとどうなるか
2020/9/12 JAWS SONIC 2020 & MIDNIGHT JAWS 2020の資料です。
Masaru Ogura
September 12, 2020
Tweet
Share
More Decks by Masaru Ogura
See All by Masaru Ogura
20241218 私の気になる VPC 周りのアップデート
masaruogura
0
130
20240530 Backlogでスクラムを回してみよう
masaruogura
0
340
20240516 JAWS-UG 朝会 運営の裏側
masaruogura
1
230
20240509 CloudWatch でいろいろなものを監視してみよう
masaruogura
1
300
20240329 第34回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
46
20240216 Amazon Linux 2 を 2023 に移行してみた
masaruogura
1
6.9k
20240202 第33回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
40
20231215 第32回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
27
20230928 第31回 JAWS-UG札幌勉強会 オープニング
masaruogura
0
25
Other Decks in Technology
See All in Technology
ガバメントクラウドの概要と自治体事例(名古屋市)
techniczna
3
240
エンタメとAIのための3Dパラレルワールド構築(GPU UNITE 2025 特別講演)
pfn
PRO
0
520
Findy Team+ QAチーム これからのチャレンジ!
findy_eventslides
0
440
いまからでも遅くない!SSL/TLS証明書超入門(It's not too late to start! SSL/TLS Certificates: The Absolute Beginner's Guide)
norimuraz
0
270
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
350
AI時代におけるデータの重要性 ~データマネジメントの第一歩~
ryoichi_ota
0
700
HR Force における DWH の併用事例 ~ サービス基盤としての BigQuery / 分析基盤としての Snowflake ~@Cross Data Platforms Meetup #2「BigQueryと愉快な仲間たち」
ryo_suzuki
0
230
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
10
16k
20251014_Pythonを実務で徹底的に使いこなした話
ippei0923
0
210
AIツールでどこまでデザインを忠実に実装できるのか
oikon48
6
3.5k
現場データから見える、開発生産性の変化コード生成AI導入・運用のリアル〜 / Changes in Development Productivity and Operational Challenges Following the Introduction of Code Generation AI
nttcom
0
200
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
130
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Transcript
昔、オンプレミスでやっていたことを AWSでやるとどうなるか 2020/9/12 Sat Masaru Ogura
自己紹介 • 小倉 大 (マサル) Facebook : https://www.facebook.com/masaru.ogura.71 Twitter :
@MasaruOgura • 株式会社サーバーワークス – YouTubeで動画配信しています • ススキノが生んだエンジニア • 2020 APN ALL AWS Certifications Engineer
JAWS-UG札幌とは 2010年に設立されて、座学、ハンズオン、もくもく会形式の勉 強会を今までに40回以上開催しています。 【2010年11月3日開催】Amazonクラウド実践入門講座 -実際にAmazon EC2/S3を使ってみよう! https://www.affordance.co.jp/seminar/20101103-2.html
JAWS FESTA 2019 SAPPORO
JAWS-UG札幌以外の楽しみ 札幌にはJAWS-UG以外にも楽しいところがあります。 ウィキペディア – すすきの https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%99%E3%81%8D%E3%81%AE
昔、オンプレミスでやっていたことを AWSでやるとどうなるか
オンプレミスでやっていたこと Corporate data center Firewall Server Internet 私の担当 • データセンターのネットワーク運用
– 定常業務、障害対応 – ネットワーク機器追加 / リプレース / バージョンアップ
オンプレミスでやっていたこと Corporate data center Firewall Server Internet 1. インターネット上からサーバーに対して何かされる 2.
サーバー担当から送信元IPアドレスの連絡がくる (昼夜問わず) 3. すぐにファイアウォールに拒否のルールを手動で追加する
オンプレミスでやっていたこと Corporate data center Firewall Server Internet 大変なところ • 昼夜問わず連絡がきて作業をしなければならない
• ファイアウォールに拒否のルールを追加しても送信元IPアドレスを変更さ れてしまうとサーバーにアクセスできてしまう
AWSだとどうなるか (スクリプト使用) 1. インターネット上からサーバーに対して何かされる 2. サーバーにてスクリプトを実行し、送信元IPアドレスを特定する https://github.com/MasaruOgura/shellscript/blob/master/naclblock.sh ※このスクリプトは使用しないことをおすすめします 3. すぐにネットワークACLに拒否のルールを自動で追加する
Internet AWS Cloud Network access control list Amazon EC2
AWSだとどうなるか (スクリプト使用)
AWSだとどうなるか (スクリプト使用) 大変なところ 1. スクリプトの作成に時間がかかる 2. スクリプトを運用しなくてはいけない 3. ネットワークACLのルールに上限がある(デフォルト20, 最大40)
Internet AWS Cloud Network access control list Amazon EC2
AWSだとどうなるか (AWS WAF) AWS WAF セキュリティオートメーション AWS WAF セキュリティオートメーション https://aws.amazon.com/jp/solutions/implementations/aws-waf-security-automations/
AWSだとどうなるか (AWS WAF) 1. インターネット上からサーバーに対して何かされる 2. AWS WAFの機能によって送信元IPアドレスをブロックする Internet AWS
Cloud AWS WAF Amazon CloudFront Amazon EC2
AWSだとどうなるか (AWS WAF)
AWSだとどうなるか (AWS WAF) 気をつけるところ 1. AWS WAFの利用にお金がかかる 2. 意図した通信もBlockしてしまうかもしれない ⇒AWS
WAFの許可IPリストに追加しましょう Internet AWS Cloud AWS WAF Amazon CloudFront Amazon EC2
まとめ AWSで提供されているサービスを使いましょう 開発や保守時間を抑えることで、違うことに時間を使うことができます AWSには運用を楽にするサービスがたくさんあります いろいろなサービスを組み合わせて自動化すると安眠できるはずです
ご清聴ありがとうございました。