Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
モデルベースで要件定義をやってみた
Search
増田 亨
PRO
October 31, 2021
Programming
2
1.9k
モデルベースで要件定義をやってみた
RDRA2.0の利用事例を紹介するイベントのオープニング
増田 亨
PRO
October 31, 2021
Tweet
Share
More Decks by 増田 亨
See All by 増田 亨
ドメイン駆動設計のエッセンス
masuda220
PRO
3
370
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
9
1.6k
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
5
670
技術書を効果的に内面化する実践技法
masuda220
PRO
32
11k
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
20
12k
ソフトウェア設計とAI技術の活用
masuda220
PRO
31
8.3k
AI時代の『ドメイン駆動設計をはじめよう』
masuda220
PRO
43
20k
事業戦略を理解してソフトウェアを設計する
masuda220
PRO
27
7.5k
これだけは知っておきたいクラス設計の基礎知識 version 2
masuda220
PRO
28
8.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.5k
他言語経験者が Golangci-lint を最初のコーディングメンターにした話 / How Golangci-lint Became My First Coding Mentor: A Story from a Polyglot Programmer
uma31
0
430
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
3
6.9k
O Que É e Como Funciona o PHP-FPM?
marcelgsantos
0
200
Ktorで簡単AIアプリケーション
tsukakei
0
110
NixOS + Kubernetesで構築する自宅サーバーのすべて
ichi_h3
0
1.2k
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
560
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
3.1k
エンジニアインターン「Treasure」とHonoの2年、そして未来へ / Our Journey with Hono Two Years at Treasure and Beyond
carta_engineering
0
430
PHPに関数型の魂を宿す〜PHP 8.5 で実現する堅牢なコードとは〜 #phpcon_hiroshima / phpcon-hiroshima-2025
shogogg
1
340
スキーマ駆動で、Zod OpenAPI Honoによる、API開発するために、Hono Takibiというライブラリを作っている
nakita628
0
320
SwiftDataを使って10万件のデータを読み書きする
akidon0000
0
240
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Transcript
グループ 「現場から学ぶモデル駆動設計」 ⚫モデリングと設計を学ぶための技術者ネットワーク ⚫現場の知見の共有 ⚫モデル駆動設計(モデルと実装を一致させる) ① モデリングの学び方:座談会 9月7日 ② 現場から学ぶシステム設計:座談会
10月27日 ③ モデルベースで要件定義をやってみた 10月29日 ④ イミュータブルデータモデル入門 11月24日 ⑤ RDRAワークショップを見学する 11月26日 ⑥ ユースケース駆動開発をやってみた 12月8日
モデルベースで要件定義をやってみた
RDRA 2.0 要点定義を素早く確実に進めるための 柔軟で精度の高いモデルベースの手法 現場でどう使っているか?
モデルベースで要件定義をやってみた #1 RDRAはどう形作られたか? 20分 神崎さん #2 RDRA導入後の要件定義の変化 20分 勝田さん #3
新規サービス開発でRDRAを使っている話 20分 竹内さん #4 RDRAと業務と私 20分 田中さん #5 RDRA2.0を一年半つかって実感した結果 20分 佐藤さん #6 ドメイン駆動設計にRDRA2.0を活用する 15分 増田 発表者の6人でRDRA談義