Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
モデルベースで要件定義をやってみた
Search
増田 亨
PRO
October 31, 2021
Programming
2
1.9k
モデルベースで要件定義をやってみた
RDRA2.0の利用事例を紹介するイベントのオープニング
増田 亨
PRO
October 31, 2021
Tweet
Share
More Decks by 増田 亨
See All by 増田 亨
AI時代の『ドメイン駆動設計をはじめよう』
masuda220
PRO
30
14k
事業戦略を理解してソフトウェアを設計する
masuda220
PRO
25
6.6k
これだけは知っておきたいクラス設計の基礎知識 version 2
masuda220
PRO
27
7.8k
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
12
1.8k
ソフトウェアエンジニアの成長
masuda220
PRO
14
2.5k
分散型アーキテクチャとドメイン駆動設計
masuda220
PRO
9
3.7k
ソフトウェア開発の複雑さに立ち向かう
masuda220
PRO
13
16k
『ドメイン駆動設計をはじめよう』のモデリングアプローチ
masuda220
PRO
9
1.2k
現場で役立つモデリング 超入門
masuda220
PRO
17
4.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
A full stack side project webapp all in Kotlin (KotlinConf 2025)
dankim
0
120
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
2
850
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
700
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
130
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
190
ISUCON研修おかわり会 講義スライド
arfes0e2b3c
1
450
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
5
7.6k
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
5
1.1k
PicoRuby on Rails
makicamel
2
130
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
530
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
1
1.4k
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
780
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
44
3.5k
Done Done
chrislema
184
16k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
430
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
6
310
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Transcript
グループ 「現場から学ぶモデル駆動設計」 ⚫モデリングと設計を学ぶための技術者ネットワーク ⚫現場の知見の共有 ⚫モデル駆動設計(モデルと実装を一致させる) ① モデリングの学び方:座談会 9月7日 ② 現場から学ぶシステム設計:座談会
10月27日 ③ モデルベースで要件定義をやってみた 10月29日 ④ イミュータブルデータモデル入門 11月24日 ⑤ RDRAワークショップを見学する 11月26日 ⑥ ユースケース駆動開発をやってみた 12月8日
モデルベースで要件定義をやってみた
RDRA 2.0 要点定義を素早く確実に進めるための 柔軟で精度の高いモデルベースの手法 現場でどう使っているか?
モデルベースで要件定義をやってみた #1 RDRAはどう形作られたか? 20分 神崎さん #2 RDRA導入後の要件定義の変化 20分 勝田さん #3
新規サービス開発でRDRAを使っている話 20分 竹内さん #4 RDRAと業務と私 20分 田中さん #5 RDRA2.0を一年半つかって実感した結果 20分 佐藤さん #6 ドメイン駆動設計にRDRA2.0を活用する 15分 増田 発表者の6人でRDRA談義