Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
モデルベースで要件定義をやってみた
Search
増田 亨
PRO
October 31, 2021
Programming
2
1.9k
モデルベースで要件定義をやってみた
RDRA2.0の利用事例を紹介するイベントのオープニング
増田 亨
PRO
October 31, 2021
Tweet
Share
More Decks by 増田 亨
See All by 増田 亨
ソフトウェア設計の課題・原則・実践技法
masuda220
PRO
5
1.9k
乱雑なコードの整理から学ぶ設計の初歩
masuda220
PRO
32
13k
ドメイン駆動設計のエッセンス
masuda220
PRO
16
7.9k
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
10
2.3k
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
5
880
技術書を効果的に内面化する実践技法
masuda220
PRO
32
11k
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
20
12k
ソフトウェア設計とAI技術の活用
masuda220
PRO
31
8.6k
AI時代の『ドメイン駆動設計をはじめよう』
masuda220
PRO
43
20k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Web エンジニアが JavaScript で AI Agent を作る / JSConf JP 2025 sponsor session
izumin5210
4
1.8k
モデル駆動設計をやってみよう Modeling Forum2025ワークショップ/Let’s Try Model-Driven Design
haru860
0
160
全員アーキテクトで挑む、 巨大で高密度なドメインの紐解き方
agatan
1
1.2k
知られているようで知られていない JavaScriptの仕様 4選
syumai
0
620
早すぎ?超先読み Go 1.26 Draft - Preview the contents of the Go 1.26 Draft Release Notes
tomtwinkle
0
320
flutter_kaigi_2025.pdf
kyoheig3
1
340
歴史から学ぶ「Why PHP?」 PHPを書く理由を改めて理解する / Learning from History: “Why PHP?” Rediscovering the Reasons for Writing PHP
seike460
PRO
0
160
Register is more than clipboard
satorunooshie
1
480
Phronetic Team with AI - Agile Japan 2025 closing
hiranabe
2
620
Reactive Thinking with Signals and the new Resource API
manfredsteyer
PRO
0
100
OSS開発者の憂鬱
yusukebe
12
4.4k
自動テストのアーキテクチャとその理由ー大規模ゲーム開発の場合ー
segadevtech
2
1k
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
46k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Transcript
グループ 「現場から学ぶモデル駆動設計」 ⚫モデリングと設計を学ぶための技術者ネットワーク ⚫現場の知見の共有 ⚫モデル駆動設計(モデルと実装を一致させる) ① モデリングの学び方:座談会 9月7日 ② 現場から学ぶシステム設計:座談会
10月27日 ③ モデルベースで要件定義をやってみた 10月29日 ④ イミュータブルデータモデル入門 11月24日 ⑤ RDRAワークショップを見学する 11月26日 ⑥ ユースケース駆動開発をやってみた 12月8日
モデルベースで要件定義をやってみた
RDRA 2.0 要点定義を素早く確実に進めるための 柔軟で精度の高いモデルベースの手法 現場でどう使っているか?
モデルベースで要件定義をやってみた #1 RDRAはどう形作られたか? 20分 神崎さん #2 RDRA導入後の要件定義の変化 20分 勝田さん #3
新規サービス開発でRDRAを使っている話 20分 竹内さん #4 RDRAと業務と私 20分 田中さん #5 RDRA2.0を一年半つかって実感した結果 20分 佐藤さん #6 ドメイン駆動設計にRDRA2.0を活用する 15分 増田 発表者の6人でRDRA談義