Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[k8s novice x JAWSコンテナ]Kubernetes Wakaran Tokyo...
Search
枡川健太郎
February 21, 2025
0
58
[k8s novice x JAWSコンテナ]Kubernetes Wakaran Tokyo #3 EKS Hands-on 解説
枡川健太郎
February 21, 2025
Tweet
Share
More Decks by 枡川健太郎
See All by 枡川健太郎
CloudWatch MCP サーバーと CloudWatch Application Signals MCP サーバーを使ってみた
masukawa
2
400
[re:Inforce2025振り返り勉強会]アプリケーションコードもIaCコードもまとめてチェック! Amazon InspcetorのCode Securityを試してみる!
masukawa
0
29
re_Invent 2024 コンテナ関連アップデート総まとめ #cmregrowth
masukawa
0
670
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Transcript
[k8s novice x JAWSコンテ ナ]Kubernetes Wakaran Tokyo #3 EKS Hands-on
解説
全体アーキテクチャー
EKSのアーキテクチャー JAWS-UG コンテナ支部 #27 EKSワークショップ ハンズオン
VPC Module • VPCとNAT gatewayを作成 • AWS Load Balancer Controller経由でLBを作成す
る場合、下記タグを付与することでサブネットID の指定が不要になる ◦ kubernetes.io/role/elb=1 ◦ kubernetes.io/role/internal-elb=1 Network Load Balancers で TCP および UDP トラフィックをルーティングする
EKS Module • EKSクラスターとNodeGroupを作成 • cluster_endpoint_public_acces=trueなので、コ ントロールプレーンにインターネット経由でアク セス可能 ◦ 下記のような設定も可能
▪ VPC内からのアクセスに絞る ▪ パブリックかつIP制限 • (実は)全く同じ設定なので、NodeGroupを2つ作成 する意味はない ◦ 下記のような要件で分けることが多い ▪ スポットインスタンスを利用 ▪ PodをデプロイするAZを明示的に指定 • KarpenterやEKS AutoModeでは、Nodeが足りな くなった際に直接EC2が登録される
コントロールプレーンへの認証について aws eks update-kubeconfig --name <クラスター名> EKSクラスターへ「kubectl」コマンドでアクセスする際の認証・認可の仕組みと設定 | DeveloperIO kubeconfig
ファイルを自動生成 aws-authと呼ばれる ConfigMapを触る必要あり
aws-auth クラスター作成者は設定不要でAdmin相当
EKSアクセスエントリ A deep dive into simplified Amazon EKS access management
controls EKSの設定で完結
EKSアクセスエントリ EKS APIとConfigMapに変更可能
EKSアクセスエントリ IAMプリンシパルと プリセットされたポリシーを紐づけ
AWS Load Balancer Controller
AWS Load Balancer Controller • マニフェストファイル適用の結果、AWS Load Balancer ControllerがNLBを作成してくれる •
Ingressリソースを作成して、ALBを作成する ことも可能 • LBの詳細な設定はannotationsで実施可能 ◦ Annotations | AWS Load Balancer Controller
IRSA(IAM Roles for Service Accounts) 詳解: IAM Roles for Service
Accounts eksctlで設定を行っている eksctl utils associate-iam-oidc-provider eksctl create iamserviceaccount
IRSA(IAM Roles for Service Accounts) 下記作業が必要 • OIDCプロバイダーの作成 • Service
Accountの作成 ◦ annotationsの追加が必要 • IAMロールの作成 • Service Accountを指定してPod作成
EKS Pod Identity Service AccountとIAMロールを指定するだけ
aws-auth、アクセスエントリ、IRSA、Pod Identityの整理 権限を与える対象 以前からの方式(今回はこちら) 新しい方式 Kubernetesを扱うユーザー aws-auth アクセスエントリ Pod IRSA
Pod Identity