Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

CloudWatch MCP サーバーと CloudWatch Application Sig...

Avatar for 枡川健太郎 枡川健太郎
August 11, 2025
75

CloudWatch MCP サーバーと CloudWatch Application Signals MCP サーバーを使ってみた

Avatar for 枡川健太郎

枡川健太郎

August 11, 2025
Tweet

Transcript

  1. CloudWatch から情報を取得するための MCP サーバー Available Tools 概要 get_metric_data メトリクスデータの取得 get_metric_metadata

    メトリクスに関するメタデータを取得 get_recommended_metric_alarms 推奨アラームを取得 get_active_alarms 有効な CloudWatch アラームを取得 get_alarm_history 特定なアラームの状態変化の履歴を取得 describe_log_groups ロググループに関するメタデータを取得 analyze_log_group CloudWatch ログを分析 execute_log_insights_query CloudWatch Logs Insights クエリの実行 get_logs_insight_query_results クエリ ID を使用して、実行された CloudWatch Insights クエリの結果を取得 cancel_logs_insight_query 進行中の CloudWatch Insights クエリをキャンセル CloudWatch MCP Server CloudWatch MCP サーバーとは? 2
  2. CloudWatch Application Signals から情報を取得するための MCP サーバー Available Tools 概要 list_monitored_services

    監視されている全サービス一覧の取得 get_service_detail 特定サービスの詳細情報を取得 list_slis 全サービスの SLO/SLI ステータスを一覧取得 get_slo 特定 SLO の詳細情報を取得 search_transaction_spans Transaction Search を使った OTel Spans データのクエリ query_sampled_traces AWS X-Ray トレースをクエリしてインサイトを取得 query_service_metrics Application Signals メトリクスをクエリ CloudWatch Appsignals MCP Server CloudWatch Application Signals MCP サーバーとは? 3
  3. Cursor に MCP サーバーを設定して利用 モノレポ構成で Cursor に全部読み込ませる! % tree -L

    2 . ├── package-lock.json ├── package.json ├── packages │ ├── iac │ └── server └── README.md 設定 9
  4. 運用上何度も AI に実行させる処理は CloudWatch MCP サーバー/CloudWatch Application Signals MCP サーバーを利用すると便利

    サービスの状態とかログと各種コードを両方見てエージェントが動いてくれるのが特に良い! IaC 化しておくと、AI に構成を読み込ませやすい まとめ 19
  5. 20