Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
コンパクトなSliTazを少し試してみる
Kenichiro MATOHARA
December 11, 2021
Technology
0
260
コンパクトなSliTazを少し試してみる
Kenichiro MATOHARA
December 11, 2021
Tweet
Share
More Decks by Kenichiro MATOHARA
See All by Kenichiro MATOHARA
小さなLinux互換カーネルのTilck
matoken
0
10
機械翻訳をローカルマシンで( ArgosTranslate/LibreTranslate )
matoken
0
120
OpenAIのWhisper でオフライン文字 起こし(STT)
matoken
0
80
Wikipedia を Offlineで楽しむ
matoken
0
62
Intel CPUでもAIに画像生成してもらう
matoken
0
150
AndroidスマートフォンのTermuxでモバイル回線の速度を定期的に計測
matoken
0
80
XFSのbigtimeを少し試してみた(RHEL9 & ML8.4)
matoken
0
42
ターミナルワークスペースのZellij
matoken
0
190
XFSのbigtimeを少し試してみた
matoken
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
S3とCloudWatch Logsの見直しから始めるコスト削減 / Cost saving S3 and CloudWatch Logs
shonansurvivors
0
250
創業1年目のスタートアップでAWSコストを抑えるために取り組んでいること / How to Keep AWS Costs Down at a Startup
yuj1osm
3
2.2k
CUEとKubernetesカスタムオペレータを用いた新しいネットワークコントローラをつくってみた
hrk091
1
280
WebLogic Server for OCI 概要
oracle4engineer
PRO
3
880
NGINXENG JP#2 - 1-NGINX-エンジニアリング勉強会-きょうの見どころ
hiropo20
0
110
JAWS-UG 横浜 #54 資料
takakuni
0
210
230125 古いタブレットの活用 かーでぃさん
comucal
PRO
0
16k
【NGK2023S】 ノードエディタ形式の画像処理ツール「Image-Processing-Node-Editor」
kazuhitotakahashi
0
300
Kaggleシミュレーションコンペの動向
nagiss
0
270
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansantech
PRO
0
120
メドレー エンジニア採用資料/ Medley Engineer Guide
medley
3
5.1k
私見「UNIXの考え方」/20230124-kameda-unix-phylosophy
opelab
0
160
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
128
12k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
56
2.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
240
11k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
407
21k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
29
7.9k
The Invisible Side of Design
smashingmag
292
48k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
69
5.1k
Creatively Recalculating Your Daily Design Routine
revolveconf
207
11k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
149
21k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
38
3.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
236
1.1M
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
419
60k
Transcript
コンパクトな コンパクトな SliTazを少し試し SliTazを少し試し てみる てみる Kenichiro Matohara(matoken) <
[email protected]
> 1
/ 30
南隅から参加(鹿児島の右下) 好きなLinuxディストリビューションはDebian お仕事募集 mailto:work@matohara.org Kenichiro Matohara(matoken) Kenichiro Matohara(matoken) https://matoken.org https://matoken.org
2 / 30
ロケット情報 ロケット情報 H-IIAロケット45号機(三菱重工)/第6世代通信衛星「Inmarsat-6」 シリーズ初号機衛星(英インマルサット社) 12/21 23:33:52(JST) 種子島から打ち上げ 久々の夜間打ち上げ 遠方からも見えるかも 3
/ 30
最近の鹿児島らぐ 最近の鹿児島らぐ OSC21FKに参加 動画も公開されています 次回は12/19 https://togetter.com/li/1807168 https://kagolug.connpass.com/event/232433/ 4 / 30
SliTaz SliTaz GUI付きでも約50MBとてもとコンパクトなLinuxディストリビュー ション amd64/i386/armhf(Raspberry Pi) に対応 ローリングリリース 5 /
30
KVMでi386を確認 KVMでi386を確認 diskを SATA Networkを e1000e VirtIOは認識しない 6 /
30
SliTaz ISOイメージから起動 SliTaz ISOイメージから起動 7 / 30
言語選択 言語選択 8 / 30
起動メニュー 起動メニュー 9 / 30
SliTaz起動 SliTaz起動 10 / 30
Diskへのインストール Diskへのインストール 11 / 30
GPartedかfdiskでパーティション GPartedかfdiskでパーティション 設定 設定 12 / 30
オプション(パーティション)を指 オプション(パーティション)を指 定 定 13 / 30
オプション(UID/PASSWD, オプション(UID/PASSWD, Bootloader等)を指定 Bootloader等)を指定 14 / 30
インストール中…… インストール中…… 15 / 30
起動失敗 起動失敗 16 / 30
パッケージを最新に パッケージを最新に 17 / 30
再度インストール 再度インストール 18 / 30
Disk起動成功 Disk起動成功 19 / 30
日本向け設定 日本向け設定 Prefarences から keymap, locale, language, timezone等を設定 パッケージ更新&日本語フォント(VL Gothic)を導入
logout/login $ sudo tazpkg recharge $ sudo tazpkg up $ sudo tazpkg get-install vlgothic-fonts 20 / 30
少し日本語化 少し日本語化 21 / 30
TazPanelも日本語化される TazPanelも日本語化される 22 / 30
パッケージマネージャの パッケージマネージャの tazpkg tazpkg パッケージ管理はTazPanelでGUIで出来る コマンドラインでは tazpkg が使える tazpkg usage
を参照 23 / 30
日本語訳されている! 日本語訳されている! 24 / 30
よく使いそうなtazpkgサブコマン よく使いそうなtazpkgサブコマン ドとaptの大雑把な比較 ドとaptの大雑把な比較 tazpkg recharge apt update tazpkg up
apt upgrade tazpkg search <KEYWORD> apt-cache search <KEYWORD> tazpkg get-install <PKGNAME> apt install <PKGNAME> tazpkg remove <PKGNAME> apt remove <PKGNAME> 25 / 30
Raspberry Pi版 Raspberry Pi版 Raspberry Pi版 > slitaz-rpi-base-20140329 (22 Mb,
for RPI model 1 only) slitaz-rpi- desktop-20140329 (34 Mb, for RPI model 1 only) 古い? slitaz-20140329-2_armhf.deb というデュアルブート用のパ ッケージもある 26 / 30
Raspberry Pi pkgでデュアルブー Raspberry Pi pkgでデュアルブー トを試みる トを試みる Raspberry Pi
OS Bullseye armhf上でpkg導入 $ wget http://mirror.slitaz.org/arm/rpi/slitaz-20140329-2_armhf.deb $ sudo apt install ./slitaz-20140329-2_armhf.deb $ sudo reboot 27 / 30
しかし…… しかし…… Serialには出力なし→コンポジットUSB変換経由で見る 起動メニューが表示されずSliTazが起動 SliTaz起動すると tazpkg コマンドがない(X導入scriptで呼ぼうとし てるけど) forumを見るとarmリポジトリは死んでいそう /boot/config.txt
の initramfs slitaz/rootfs-base.gz をコメ ントアウトしてRaspberry Pi OSに戻す…… 28 / 30
まとめ まとめ コンパクトでarmhf対応で良さそう……armhfは死んでそう 日本語表示,入力がしたいけど入力用のパッケージはなさそうな ので少し辛い DiskにInstallすると250MB程になるし使いどころが? 29 / 30
奥付 奥付 発表 発表者 利用ソフトウェア ライセンス CC BY-NC-SA 4.0 小江戸らぐ
12月のオフな集まり(第233回) Kenichiro Matohara(matoken) Asciidoctor Reveal.js 30 / 30