Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Route 53 Health CheckでYAMAHAルータの死活監視 / Route 5...
Search
metalefty
July 13, 2017
Programming
0
410
Route 53 Health CheckでYAMAHAルータの死活監視 / Route 53 Health Check with YAMAHA router
JAWS-UG福岡 #5 での発表資料です。
https://jaws-ug-kyushu.doorkeeper.jp/events/62480
metalefty
July 13, 2017
Tweet
Share
More Decks by metalefty
See All by metalefty
EL9系リモートデスクトップ系ソフト比較! / Remote desktop softwares available on EL9
metalefty
0
300
山の奥ユーザー会のご紹介 / Introduction of Yamanooku User's Group
metalefty
0
1.9k
Virtual Desktop Infrastructure by xrdp
metalefty
0
620
Other Decks in Programming
See All in Programming
あのころの iPod を どうにか再生させたい
orumin
2
2.5k
エンジニアのための”最低限いい感じ”デザイン入門
shunshobon
0
130
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.4k
デザインシステムが必須の時代に
yosuke_furukawa
PRO
2
110
画像コンペでのベースラインモデルの育て方
tattaka
3
1.9k
Understanding Ruby Grammar Through Conflicts
yui_knk
1
140
管你要 trace 什麼、bpftrace 用下去就對了 — COSCUP 2025
shunghsiyu
0
470
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
1k
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
220
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
200
Nuances on Kubernetes - RubyConf Taiwan 2025
envek
0
200
サーバーサイドのビルド時間87倍高速化
plaidtech
PRO
0
520
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Side Projects
sachag
455
43k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
820
Transcript
で ルータの死活監視 株式会社ハウインターナショナル 岩男 皓一朗
説明不要ですよね? 以下、文字数の都合で と省略して表記する場合あり。
やりたいこと • 弊社の対外線の死活監視 • 外部から死活を監視し応答がなければ で を飛ばす • 主に やフレッツ回線の障害を検知したい
• を使った安い・早い・かんたんな方法でやりたい
要件 • 障害発生時に冗長性のあるデバイスで通知を受ける ◦ モバイル回線や • ルータから外部のホストへの疎通を確認という方法は不可 • 回線障害時に通知を送るための回線がないという状態にも有効な方法 •
小規模なお客様のオフィスにも対応できる方法がよい ◦ 単一回線・単一 ◦ 社内 は ◦ 高くても数万円のルータ
None
︺︹︺
でできないこと を使ったヘルスチェック
• いわゆる • ルータや回線の単純な死活監視は普通これ • でルータや回線の死活監視を しようとする人はいないのか ? 困った
どうしよう
案 ルータへの を監視する 番ポートを全世界に向けて公開し、指定外の アドレスからアクセスすると 表示される画面をヘルスチェックに使う。 で応答していれば正常。 さすがにこれはちょっと
案 案 と同様、 や を監視する。 ルータは の認証に鍵認証を使うことができない。全世界に向けてパス ワード認証の アクセスを許可することは許容できない。 はもってのほか。
アクセス元を に限定するのもなんか違う気がする。
どの方法も頭が悪い
そこで
ルータにこんな機能がある
スクリプトで サーバを実装すれば の エンドポイントの監視 で実現できるのではないかと考えた。 できました!
None
ルータにデプロイ 作成した スクリプトを メモリに保存 メモリからルータの内部メモリにコピー スクリプトを実行 ※ などでネットワーク経由で転送する方法もある
応答するか確認 今回は で待ち受けているので、 で叩いてみる。 で死活監視をするには、別途ファイアウォール等の設定を調整 して、外部ネットワークからのアクセスに応答するようにしておく。
止め方 実行中の スクリプト一覧を表示
止め方 先ほど確認した を停止する 死活監視で死んでる確認をしたいときにはこれで。 実運用中の回線を止めるのは簡単ではないですよね?
自動起動設定 ルータの電源断や再起動に備え、起動時に サーバの スクリプトが実行されるよ うにしておく。 数字は任意の空いてる番号を指定。
まとめ • で ルータを使用した回線の死活監視を行った • では のみをサポートし、ルータや回線の 死活監視で一般的な を使用することはできない •
最近 の ルータは スクリプトで自作のプログラムを実行できる • スクリプトで サーバを実装することで をルータの死活監視に使うこと ができる • 安い・早い・かんたんな回線の死活監視は で! *1 概ね2008年11月発売のRTX1200以降の機種
参考資料 第 回 スクリプトで運用を簡略化しよう! 第 回 常駐スクリプト入門 向けヤマハルーター専用 スクリプト機能 で遊ぶ