Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
The Sound Visualizing Challenge
Search
miyatama
June 01, 2019
Technology
0
91
The Sound Visualizing Challenge
I challanged the sound visualize.and I was awared that it a hard way
miyatama
June 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by miyatama
See All by miyatama
Unity x 数学
miyatanam
0
100
motoromo - deferred measures system
miyatanam
0
150
The Big Event Before 2019.12
miyatanam
0
62
XR Contents Development has a x-XProbrem
miyatanam
1
85
AR Support For Leisure Lovers
miyatanam
0
530
ブロックチェーンのアイデアソンでお蔵入りになった資料
miyatanam
0
73
The girl fall in down from sky high
miyatanam
0
440
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
100
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
420
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
540
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
140
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
11
4.6k
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
130
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
340
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
3
280
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
380
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
400
Language Update: Java
skrb
2
290
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
KATA
mclloyd
32
14k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
音の可視化 @miyatama
自己紹介 Enchant: よくいるIT系おっさん,Androidアプリ,バックエンド,コンテナ,パトライトを使った 電子工作,アヒルの3Dモデリング,飲み歩き,etc 電子工作わいわい会 入ってる 入ってる やってる みやた
“音を見る”と言うこと 音の可視化は下記の順で行われる 電気信号 (アナログ) 電気信号 (デジタル) 波形特徴 可視化結果 録音 符号化
解析 可視化 表示
時間足りない なので、削れるところは削る。 電気信号 (アナログ) 電気信号 (デジタル) 波形特徴 可視化結果 録音 符号化
解析 可視化 表示
音源選定 音源は手軽に誰でも試せるように安価なものを選定。
表示装置選定 音が小さくなる様子を表すもの。バスターソニックプレミアム(※)。 ※マグナム派の方はビートマグナムプレミアム等で代替可能です。
結果 https://youtu.be/vkBE-spbLKM
ふりかえり 鳴らんかった
こちらからは以上です