Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
The Sound Visualizing Challenge
Search
miyatama
June 01, 2019
Technology
0
90
The Sound Visualizing Challenge
I challanged the sound visualize.and I was awared that it a hard way
miyatama
June 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by miyatama
See All by miyatama
Unity x 数学
miyatanam
0
97
motoromo - deferred measures system
miyatanam
0
150
The Big Event Before 2019.12
miyatanam
0
61
XR Contents Development has a x-XProbrem
miyatanam
1
83
AR Support For Leisure Lovers
miyatanam
0
530
ブロックチェーンのアイデアソンでお蔵入りになった資料
miyatanam
0
72
The girl fall in down from sky high
miyatanam
0
440
Other Decks in Technology
See All in Technology
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
330
Bet "Bet AI" - Accelerating Our AI Journey #BetAIDay
layerx
PRO
4
1.7k
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
1
370
ZOZOTOWNの大規模マーケティングメール配信を支えるアーキテクチャ
zozotech
PRO
0
330
Intro to Software Startups: Spring 2025
arnabdotorg
0
260
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
38k
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
170
ユーザー課題を愛し抜く――AI時代のPdM価値
kakehashi
PRO
1
120
プロダクトエンジニアリングで開発の楽しさを拡張する話
barometrica
0
170
生成AI導入の効果を最大化する データ活用戦略
ham0215
0
160
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
230
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
0
240
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
450
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Transcript
音の可視化 @miyatama
自己紹介 Enchant: よくいるIT系おっさん,Androidアプリ,バックエンド,コンテナ,パトライトを使った 電子工作,アヒルの3Dモデリング,飲み歩き,etc 電子工作わいわい会 入ってる 入ってる やってる みやた
“音を見る”と言うこと 音の可視化は下記の順で行われる 電気信号 (アナログ) 電気信号 (デジタル) 波形特徴 可視化結果 録音 符号化
解析 可視化 表示
時間足りない なので、削れるところは削る。 電気信号 (アナログ) 電気信号 (デジタル) 波形特徴 可視化結果 録音 符号化
解析 可視化 表示
音源選定 音源は手軽に誰でも試せるように安価なものを選定。
表示装置選定 音が小さくなる様子を表すもの。バスターソニックプレミアム(※)。 ※マグナム派の方はビートマグナムプレミアム等で代替可能です。
結果 https://youtu.be/vkBE-spbLKM
ふりかえり 鳴らんかった
こちらからは以上です