スマートトイレを作りたい話MZ⼯房
View Slide
我が家の猫⾵美(フミ)• ・元保護猫• ・♀5歳• ・キジトラ• ・まぐろ⼊りの餌しか⾷べない• ・電気⽑布の妖精
去年のIoT猫活• 技術書展13参加• コミックマーケット101参加→新刊「猫トイレ監視システムの作り⽅1」を出しただがこの本は構想のみで完結はしなかった・・・
今回の話は今後やっていきたい構想です
我が家の猫トイレ事情• トイレ掃除は⼿動だけど毎回⾒に⾏くのがめんどくさい• トイレが2階にあって確認するのが⼿間・いつトイレを掃除すればいいか簡単に知りたい・ついでに体重とうんち量を測定してみたい階段の上にトイレが有る
猫トイレシステムの運⽤イメージ1
猫トイレシステムの運⽤イメージ2物理ボタンを付ける予定
最終的な監視システムのイメージDate Weight [kg]2023/1/23 2.342023/1/24 2.35...うんち時間&体重記録Date mass[g]2023/1/23 14:33 20.42023/1/23 19:31 21.3..うんち記録Date2023/1/23 18:332023/1/23 20:33・トイレ清掃記録清掃済 2023/1/2310:12トイレ清掃状況 サイネージも作る
コミケまでには・・・• 今は重さを測る部品(ロードセル)の扱い⽅に苦戦中• ⼩型のロードセルをラズパイから制御することはできた• ペットトイレにどうやってロードセルを仕込むかも問題• Webよくわからん(^q^)なんとか夏頃には成果を出したい
ご清聴ありがとうございましたMZ⼯房