Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UX基礎講座②(回答) なぜUXデザインで カスタマージャーニーマップを 使うのか?: UX ...
Search
Mizunashi Mana
April 02, 2025
Design
0
9
UX基礎講座②(回答) なぜUXデザインで カスタマージャーニーマップを 使うのか?: UX DAYS TOKYO
UX DAYS TOKYO - UX基礎講座第2回の回答
https://x.com/uxdaystokyo/status/1901267497090986028
Mizunashi Mana
April 02, 2025
Tweet
Share
More Decks by Mizunashi Mana
See All by Mizunashi Mana
UXとUIの違いを自分の言葉で表現する: UX DAYS TOKYO
mizunashi_mana
0
220
Higher Order Cofree Annotation for AST
mizunashi_mana
1
330
Other Decks in Design
See All in Design
DC Style Redesign
mcduckyart
0
140
札幌の雪を観光資源に変える:デザインプログラムSESSAの挑戦
ittyann
0
270
Design Studio Deck | インクルーシブデザインスタジオCULUUM
culumu
3
2.5k
組織で取り組むアクセシビリティのはじめ方
masakiohsumi
0
160
Crisp Code inc. ブランドガイドライン
so_kotani
1
200
A brief & incomplete history of UX Design for the World Wide Web: 1989–2019
jct
1
220
ビジネス成果を最大限に発揮するPORTFOLIO
ataxi1003
0
210
デザインシステムの「種」を使って、受託開発を加速させる
akane___ui
0
9.3k
実践ゼロから作らないデザインシステム SaaS × デザインシステム × プロダクトデザイン / Efficient Design System for SaaS—no need to start from scratch.
kaminashi
2
1.8k
オルタナUX | AIで高速化するのもいいけど品質も大事なんじゃない?というお話
iflection
6
1.7k
Goodpatch Tour💙 / We are hiring!
goodpatch
31
870k
線で考える画面構成
natsuume
1
890
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
850
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Visualization
eitanlees
146
16k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Transcript
なぜUXデザインで カスタマージャーニーマップを 使うのか? UX方程式から考える
(私:西山)の紹介 (肩書)ソフトウェアエンジニア (仕事歴)職業エンジニア歴4年ちょっと (仕事や行っていること)物流プラットフォーム開発 (UXの学び) • 社内の取り組みで1年ほどUXについて学んでいるが、UXデザインとは何かに ついてピンときていない (スライド実施日)2025/04/02
なぜ、カスタマージャーニー マップを使うか? UXデザイン(設計)で使うCJMは
(私:西山)の説明・考え 講座前: ユーザーの行動を整理し、共感することで、デザイン時にユーザーの視点 をシミュレーションできるようにするため 講座後: コンテンツに対して、状況(コンテキスト)毎にどうユーザーが行動を変える か可視化し、実現したいUXに沿ったものになるか、必要なUIはどういうも のになるかを考える材料にするため
プロダクトを使うシーンを可視化することで どのタイミングで何をするのか検討できる。 ユーザーが何をしたいのか?がわかると、 自ずとどのようなUIが必要かが検討できる。 解答
時間 場所 行動 心理 解答:CJMの構成 *コンテキスト CJMは目的によっていろいろなタイプがありますが、上記の4つは必須になります。 補足情報
解答:CJMの例 補足情報 スポーツジムに入会するまでのCJM 探す 入会 見学当日 体験 時間 帰宅時 帰宅時
予約時間 場所 電車の 電車の ジムに行くまで ジム 行動 ジムのサイトを探す フォームで見学・体験を 申し込む ジムに向かう 見学する 心理 自分にあったスポーツジ ムを探す 必要最低限の情報だけ で入力したい 場所は どこなのかな? 自分が行っているイ メージや雰囲気を 見る フォームのUIを どうすべきか 案内はいつの タイミングが便利か? 当日入会した場合とし ない場合のフォローを 考える お客様をナビゲート(おもてな し)するためにも、またプロダク トに関わる人が見ることでも自 分の仕事がどこに関わるのか わかるよね。 マップ化することで、顧客・ユーザーの感情を知ることができるよ! Motと呼ばれる瞬間を発見するためにもCJMは使われるよ。
(私:西山)の解釈 CJMを作ることのメリット: コンテキスト別にUXを整理できることで、同じコンテンツ、UIか らどのようなUXの違いが生まれるかを認識合わせできる => 実際のユーザが本当に体験したいUXを生み出す、コンテ ンツ、UIを考えられるようになる
新しい気づき・学び CJM を作る意義が、具体的に言語化されたのが大きかった • 今まで漠然とUXデザインには、ユーザーの行動への解像度を上げることが大事、だから CJM を作るんだぐらいの理解だった •
なんで行動への理解なの?CJMなの?というところに答えられなかったんだと気づいた。そこ が明確に、コンテキスト別に整理するためなんだと言えるようになった • UXを形作る上で非常に重要だが、忘れられがちなコンテキストを、CJMによって意識できるよ うになるという理解はより作成するCJMの質を上げるのに繋がりそう • 同時にCJMが大事なのではなく、コンテキストを意識することが大事というところも意識してい きたい。CJMを使うことにこだわるのではなく、UXを捉えるためにどういうことをすべきかを系 統立てて考えていくことが大事だというのも学びだった
#uxer1000000 2030までに = 100万人 自分の言葉で説明できる力をつけよう! ”UXのこと”