Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

EMD#01 視点や姿勢から考える、 エンジニアからみたデザイナーらしさ

EMD#01 視点や姿勢から考える、 エンジニアからみたデザイナーらしさ

2025/09/05(金)Engineer Meets Design #1 におけるスピーカー大庭亮さん(MoD卒業生・株式会社Relic CTO)による登壇資料です。
イベント概要:https://emd.connpass.com/event/362867/
大庭さんのXアカウント:https://x.com/ryooob

Avatar for MoD|デザインの学び舎

MoD|デザインの学び舎

September 08, 2025
Tweet

Transcript

  1. 2 自己紹介 大庭 亮 株式会社Relic 取締役CTO 出身地 静岡県浜松市 キャリア 趣味

    所属 https://www.facebook.com/ryo.ob.9 https://x.com/ryooob 産総研(技術研修生)→DeNA→Relic(共同創業) 個人開発、旅行、盆栽 おおば りょう
  2. 18 手を動かしながら考える | ロゴデザイン 日本の伝統的な意匠 「井桁(いげた) 」を採用 2つの色が織り成す形で 協力関係を示唆 ライトグリーン→若葉→初心者

    濃いグリーン→プロ プロのサポートにより盆栽を 楽しく安心して始められる 提供価値 抽象レイヤーから段階的に具象(形、色、レイアウトなど)を確定
  3. 19 手を動かしながら考える | ロゴデザイン ぉ、日本っぽいかも 若葉マークっぽい 長方形だと葉に 見えなくもない… • 日本の伝統的な意匠「井桁(いげた)

    」がモチーフ • ライトグリーン(若葉、初心者)と濃いグリーン(プロ)が織り成す形 • 初心者とプロが組んでいくことを表現