Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよ
Search
Matsuo Obu
April 26, 2017
Programming
0
76
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよ
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみた話。「俺の話を聞け!!LT大会 #2」で発表 (2017-04-26)
Matsuo Obu
April 26, 2017
Tweet
Share
More Decks by Matsuo Obu
See All by Matsuo Obu
Reactの歴史
mqtsuo02
0
980
文学作品「檸檬」をReactで読む
mqtsuo02
1
490
EmotionでReactをstylingすればモテるかもしれない
mqtsuo02
0
600
僕が求めていたのはNext.jsだったんだ
mqtsuo02
0
670
Repro Tech Hands-on : Nuxt.js
mqtsuo02
1
880
ピピピのPWA
mqtsuo02
0
710
GraphQLについての5分間
mqtsuo02
0
790
Create React App 読解特急
mqtsuo02
0
96
Other Decks in Programming
See All in Programming
ネストしたdata classの面倒な更新にさようなら!Lensを作って理解するArrowのOpticsの世界
shiita0903
1
180
Inside of Swift Export
giginet
PRO
1
250
Temporal Knowledge Graphで作る! 時間変化するナレッジを扱うAI Agentの世界
po3rin
5
1.1k
data-viz-talk-cz-2025
lcolladotor
0
100
퇴근 후 1억이 거래되는 서비스 만들기 | 내가 AI를 사용하는 방법
maryang
1
160
CSC509 Lecture 07
javiergs
PRO
0
250
ALL CODE BASE ARE BELONG TO STUDY
uzulla
28
6.9k
実践Claude Code:20の失敗から学ぶAIペアプログラミング
takedatakashi
18
9.2k
Ktorで簡単AIアプリケーション
tsukakei
0
120
O Que É e Como Funciona o PHP-FPM?
marcelgsantos
0
240
CSC305 Lecture 10
javiergs
PRO
0
320
Software Architecture
hschwentner
6
2.4k
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Transcript
JekyllとBootstrapを使って 静的なブログを作ってみたよ @mqtsuo02 date: 2017-04-26
自己紹介 Matsuo Obu @mqtsuo02 言語とか:Ruby, JS, JAVA, Objective-C 経歴とか:経理 →
SIer → Web 住居とか:福岡, 東京, 栃木, 千葉, ベトナム 趣味とか:たまにDTM、たまにアニメ SNSとか:Facebook, Twitter
作ったもの http://46times.lol
静的サイトジェネレータを使いました。
もくじ » 静的サイトジェネレータとは? » JekyllBootstrapの仕組み » JekyllBootstrapの中身 » カスタマイズしたとこ »
所感
静的サイトジェネレータとは? » 規則に従って作成された設定ファイルやマークダウン ファイルを元にして、静的なサイトを生成してくれる » 本来ならば動的なフレームワークを使用して実装される ブログ等が、静的なサイトとして実装できる (パーマリンク、カテゴリ、タグ、記事を自動生成)
色々な言語ベースでツールがある Rubyの知識 + ブログが作りたかった → Jekyll StaticGen https://www.staticgen.com/
JekyllBootstrapの仕組み 規則 » ファイル名 » 格納path » yaml設定値 » マークダウン
/ index.html / about.html / post / ... / css / ... / img / ... JekyllBootstap : http://jekyllbootstrap.com/ ビルド
JekyllBotstrapの中身
_postsには記事を置く » YYYY-MM-DD-post_title.md
_postsには記事を置く yaml設定値 マークダウンで 記事を書く
_config.ymlに設定いろいろ パーマリンク設定 <head> 情報 ページネーション設定 gem設定 任意の定数
ビルドするとこんな感じ » /web/2017/04/jekyll_bootstrap4/ » /web/2017/04/s3_route53/
カスタマイズしたとこ » Bootstrap 2 → 4 » previmのcssを拝借した » Font
Awesome入れた » jekyll-paginate入れた » 各リストの生成スクリプトとか
各リストの生成スクリプト (๑•﹏•) < ERBみたいだけど違うよ、Liquidだよ
こうしてできたのがコレ
None
所感 » Jekyllはいいぞ » マークダウンスキーにはたまらない » 簡単・速い・楽ちん » 静的であることの安心感 »
gemをカスタマイズしたい
おわり。