Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよ
Search
Matsuo Obu
April 26, 2017
Programming
0
73
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよ
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみた話。「俺の話を聞け!!LT大会 #2」で発表 (2017-04-26)
Matsuo Obu
April 26, 2017
Tweet
Share
More Decks by Matsuo Obu
See All by Matsuo Obu
Reactの歴史
mqtsuo02
0
960
文学作品「檸檬」をReactで読む
mqtsuo02
1
480
EmotionでReactをstylingすればモテるかもしれない
mqtsuo02
0
590
僕が求めていたのはNext.jsだったんだ
mqtsuo02
0
660
Repro Tech Hands-on : Nuxt.js
mqtsuo02
1
850
ピピピのPWA
mqtsuo02
0
700
GraphQLについての5分間
mqtsuo02
0
790
Create React App 読解特急
mqtsuo02
0
90
Other Decks in Programming
See All in Programming
Jakarta EE Meets AI
ivargrimstad
0
640
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
6
1.1k
Webinar: AI-Powered Development: Transformiere deinen Workflow mit Coding Tools und MCP Servern
danielsogl
0
100
11年かかって やっとVibe Codingに 時代が追いつきましたね
yimajo
1
250
あのころの iPod を どうにか再生させたい
orumin
2
2.3k
新世界の理解
koriym
0
130
Claude Code で Astro blog を Pages から Workers へ移行してみた
codehex
0
180
What's new in Adaptive Android development
fornewid
0
140
令和最新版手のひらコンピュータ
koba789
13
7k
0から始めるモジュラーモノリス-クリーンなモノリスを目指して
sushi0120
0
250
202507_ADKで始めるエージェント開発の基本 〜デモを通じて紹介〜(奥田りさ)The Basics of Agent Development with ADK — A Demo-Focused Introduction
risatube
PRO
6
1.4k
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
230
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
22
1.4k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Transcript
JekyllとBootstrapを使って 静的なブログを作ってみたよ @mqtsuo02 date: 2017-04-26
自己紹介 Matsuo Obu @mqtsuo02 言語とか:Ruby, JS, JAVA, Objective-C 経歴とか:経理 →
SIer → Web 住居とか:福岡, 東京, 栃木, 千葉, ベトナム 趣味とか:たまにDTM、たまにアニメ SNSとか:Facebook, Twitter
作ったもの http://46times.lol
静的サイトジェネレータを使いました。
もくじ » 静的サイトジェネレータとは? » JekyllBootstrapの仕組み » JekyllBootstrapの中身 » カスタマイズしたとこ »
所感
静的サイトジェネレータとは? » 規則に従って作成された設定ファイルやマークダウン ファイルを元にして、静的なサイトを生成してくれる » 本来ならば動的なフレームワークを使用して実装される ブログ等が、静的なサイトとして実装できる (パーマリンク、カテゴリ、タグ、記事を自動生成)
色々な言語ベースでツールがある Rubyの知識 + ブログが作りたかった → Jekyll StaticGen https://www.staticgen.com/
JekyllBootstrapの仕組み 規則 » ファイル名 » 格納path » yaml設定値 » マークダウン
/ index.html / about.html / post / ... / css / ... / img / ... JekyllBootstap : http://jekyllbootstrap.com/ ビルド
JekyllBotstrapの中身
_postsには記事を置く » YYYY-MM-DD-post_title.md
_postsには記事を置く yaml設定値 マークダウンで 記事を書く
_config.ymlに設定いろいろ パーマリンク設定 <head> 情報 ページネーション設定 gem設定 任意の定数
ビルドするとこんな感じ » /web/2017/04/jekyll_bootstrap4/ » /web/2017/04/s3_route53/
カスタマイズしたとこ » Bootstrap 2 → 4 » previmのcssを拝借した » Font
Awesome入れた » jekyll-paginate入れた » 各リストの生成スクリプトとか
各リストの生成スクリプト (๑•﹏•) < ERBみたいだけど違うよ、Liquidだよ
こうしてできたのがコレ
None
所感 » Jekyllはいいぞ » マークダウンスキーにはたまらない » 簡単・速い・楽ちん » 静的であることの安心感 »
gemをカスタマイズしたい
おわり。