• TJBot とは・・・! • Thomas J Watsonに因んだロボットと言うことでネー ミングされました • IBM US Research がWatsonを学習するために 開発したレーザーカットされた段ボールで作るAIキット です • Raspberry pi 2B/3Bをベースに Node.js / python / Node-RED で構成されています
• Text to Speech • Speech to Text • Assistant を利用して動画が紹介されています (C)2005-2019 Pumpkin Heads Co.,Ltd. All rights, reserved. 4 https://youtu.be/fyXUOFYK_uc?t=180
Raspberry pi zero WH をベース基板とし、 アンプ基板を別途構成することで音声周りの不安定を克服 – TJBot の約85%のサイズに縮小できる – TJBot のミニサイズに製図し直した – TJBot の各パーツを見直した • Raspberry Pi 3B => Raspberry Pi zero W • Neopixel Full color LED => RGB LED • USB/Bluetooth Audio => Raspberry Pi 用アンプキット (PWM Audio + AMP IC) • 日本IBM からボール紙を提供 (C)2005-2019 Pumpkin Heads Co.,Ltd. All rights, reserved. 9
画像認識:Watson Visual Recognition • 音声合成:Watson Text to Speech • 音声認識:Watson Speech to Text • 翻訳:Watson Translator – IBM MAX • Image caption generator – IBM 以外のクラウドも組合せて使うことができます • Google translator (C)2005-2019 Pumpkin Heads Co.,Ltd. All rights, reserved. 14