Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
#mis1yakudo の紹介
Search
Kotaro Inoue
August 16, 2018
0
920
#mis1yakudo の紹介
Kotaro Inoue
August 16, 2018
Tweet
Share
More Decks by Kotaro Inoue
See All by Kotaro Inoue
BuildKitの不可解な挙動とGoのFileModeの仕様
musaprg
2
180
準同型暗号処理で多用されるTrace-Type FunctionのAVX512による高速化
musaprg
0
220
完全準同型暗号の高速化に向けたハードウェア利活用に関する研究調査
musaprg
0
310
今日から始める(完全)準同型暗号の世界
musaprg
0
1.5k
GetEnvoyで始める快適Envoy生活
musaprg
0
370
CKKS方式準同型暗号におけるRescale演算のGPU実装と演算性能評価
musaprg
0
590
Shall we SHOJIN?
musaprg
0
95
ReLU6に関する検証
musaprg
0
740
Featured
See All Featured
A Philosophy of Restraint
colly
202
16k
Side Projects
sachag
451
42k
ParisWeb 2013: Learning to Love: Crash Course in Emotional UX Design
dotmariusz
109
6.9k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
363
22k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.2k
Practical Orchestrator
shlominoach
185
10k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
48
10k
KATA
mclloyd
27
13k
How GitHub Uses GitHub to Build GitHub
holman
472
290k
Building Adaptive Systems
keathley
36
2.1k
Web development in the modern age
philhawksworth
204
10k
Creatively Recalculating Your Daily Design Routine
revolveconf
215
12k
Transcript
#mis1yakudo filterの制作 @ 2018/8/10 エンジニア総選挙 早稲田大学 基幹理工学部 情報理工学科 早稲田大学経営情報学会(MIS.W) 井上 紘太朗
(@musaprg)
自己紹介 - 井上紘太朗 a.k.a むさしん (@musaprg) - 早稲田大学基幹理工学部情報理工学科3年 - 早稲田大学経営情報学会(MIS.W)幹事長
- Python, C, C++, Swift, Rust - Vim - ポケモンが好き (明日戦場に赴きます)
もくじ - #mis1yakudoってなんぞ - yakudo filterのしくみ - アプリのつかいかた - おしまい
と、いう予定でしたが
間に合いませんでした
#mis1yakudo の布教 @ 2018/8/10 エンジニア総選挙 早稲田大学 基幹理工学部 情報理工学科 早稲田大学経営情報学会(MIS.W) 井上 紘太朗(@musaprg)
#mis1yakudoって何ぞ
#mis1yakudo - Inspired by #traP1yakudo - 流し撮り的なやつ
こんなのとか
こういうやつ
どうやって撮ってんの
None
None
撮るのが めちゃくちゃ めんどい
yakudoのフィルターを作りたい
+ スマホアプリにしたい
いろいろ調べた結果 - どうやらこういう加工は「モーションブラー」と言うらしい - モーションブラーに関する研究もいくつか見つかった - OpenGLで動くオブジェクトに対してモーションブラーを適用する論文があった - Androidアプリは @taniho
さんがすでに作っていた
いろいろ調べた結果 - どうやらこういう加工は「モーションブラー」と言うらしい - モーションブラーに関する研究もいくつか見つかった - OpenGLで動くオブジェクトに対してモーションブラーを適用する論文があった - Androidアプリは @taniho
さんがすでに作っていた →じゃあiPhone向けに作りますか…
乞うご期待!