Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
より良いコードの書き方(初級編)
Search
muzun
February 24, 2015
Education
0
310
より良いコードの書き方(初級編)
リーダブルコード第一部
muzun
February 24, 2015
Tweet
Share
More Decks by muzun
See All by muzun
PRML 6章 カーネル法@長岡
muzun
0
1.4k
Other Decks in Education
See All in Education
より良い学振申請書(DC)を作ろう 2025
luiyoshida
1
3.2k
著作権と授業に関する出前講習会/dme-2025-05-01
gnutar
0
200
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.9k
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2k
Gesture-based Interaction - Lecture 6 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
IMU-00 Pi
kanaya
0
360
生成AI
takenawa
0
4.7k
第1回大学院理工学系説明会|東京科学大学(Science Tokyo)
sciencetokyo
PRO
0
3.8k
The Art of Note Taking
kanaya
1
130
JPCERTから始まる草の根活動~セキュリティ文化醸成のためのアクション~
masakiokuda
0
180
SkimaTalk Tutorial for Corporate Customers
skimatalk
0
280
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
20
14k
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
KATA
mclloyd
29
14k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
92
6.1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Transcript
よりよいコードの書き方 1 / 12 1 よりよいコードの書き方 (初級編) 2015年2月24日 発表 岩橋研究室M1
木村 大輝
よりよいコードの書き方 2 / 12 2 読みやすいコードを書こう
よりよいコードの書き方 3 / 12 3 なぜ読みやすいコード? • プログラミングは共同作業 • 半年後の自分は他人
よりよいコードの書き方 4 / 12 4 気をつける点 ✔ 明確な名前 ✔ 整ったコード
✔ コードの意図をコメント
よりよいコードの書き方 5 / 12 5 明確な名前をつける tmp = (1 -
a) * d + a * s; ダメな例 変数名tmp, a, d, sが何を表しているのか分からない
よりよいコードの書き方 6 / 12 6 明確な名前をつける mixed_value = (1 -
ratio) * dest_value + ratio * src_value; 良い例 → 値を混合するコードだと推測できる
よりよいコードの書き方 7 / 12 7 整ったコードを書く details = argv[1] location
= argv[2] phone = argv[3] emal = argv[4] url = aergv[5] ダメな例 タイプミスしている
よりよいコードの書き方 8 / 12 8 整ったコードを書く details = argv[1] location
= argv[2] phone = argv[3] emal = argv[4] url = aergv[5] タイプミスしている 良い例
よりよいコードの書き方 9 / 12 9 コメントにコードの意図を書く // 重みで割る value =
value / weight; ダメな例 コメントがなくてもコードを見れば理解できる
よりよいコードの書き方 10 / 12 10 コメントにコードの意図を書く // 複数枚の画像から ratio の割合で合成
for (…) { (valueに対する繰り返し処理) weight = weight + ratio[i]; } value = value / weight; 良い例 →コメントは処理の目的を理解することを助ける
よりよいコードの書き方 11 / 12 11 まとめ 書いたコードが 読み手にとって理解しやすいか を考えよう!
よりよいコードの書き方 12 / 12 12 出典 • リーダブルコード ▶ Dustin
Boswell (著) ▶ Trevor Foucher (著) ▶ より良いコードを書くための シンプルで実践的なテクニック ▶ http://www.amazon.co.jp/dp/4873115655 • ここでの紹介事例は本書の 一例ですので一読を推奨