Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
より良いコードの書き方(初級編)
Search
muzun
February 24, 2015
Education
0
320
より良いコードの書き方(初級編)
リーダブルコード第一部
muzun
February 24, 2015
Tweet
Share
More Decks by muzun
See All by muzun
PRML 6章 カーネル法@長岡
muzun
0
1.5k
Other Decks in Education
See All in Education
ÉTICA, INCLUSIÓN, EDUCACIÓN INTEGRAL Y NEURODERECHOS EN EL CONTEXTO DEL NEUROMANAGEMENT
jvpcubias
0
120
Web Architectures - Lecture 2 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3.2k
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
210
Sanapilvet opetuksessa
matleenalaakso
0
34k
AIを使って最新研究 について調べて発表しよ う!
mickey_kubo
4
130
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
420
とある長岡高専卒のおっさんがIT企業のマネージャーになるまで / journey-from-nagaoka-kosen-grad-to-it-manager
masaru_b_cl
0
140
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
320
Entrepreneurship minor course at HSE 2025
karlov
0
110
1021
cbtlibrary
0
350
Présentation_2nde_2025.pdf
bernhardsvt
0
290
CSS3 and Responsive Web Design - Lecture 5 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
1
2.9k
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
940
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Visualization
eitanlees
150
16k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Designing for Performance
lara
610
69k
Transcript
よりよいコードの書き方 1 / 12 1 よりよいコードの書き方 (初級編) 2015年2月24日 発表 岩橋研究室M1
木村 大輝
よりよいコードの書き方 2 / 12 2 読みやすいコードを書こう
よりよいコードの書き方 3 / 12 3 なぜ読みやすいコード? • プログラミングは共同作業 • 半年後の自分は他人
よりよいコードの書き方 4 / 12 4 気をつける点 ✔ 明確な名前 ✔ 整ったコード
✔ コードの意図をコメント
よりよいコードの書き方 5 / 12 5 明確な名前をつける tmp = (1 -
a) * d + a * s; ダメな例 変数名tmp, a, d, sが何を表しているのか分からない
よりよいコードの書き方 6 / 12 6 明確な名前をつける mixed_value = (1 -
ratio) * dest_value + ratio * src_value; 良い例 → 値を混合するコードだと推測できる
よりよいコードの書き方 7 / 12 7 整ったコードを書く details = argv[1] location
= argv[2] phone = argv[3] emal = argv[4] url = aergv[5] ダメな例 タイプミスしている
よりよいコードの書き方 8 / 12 8 整ったコードを書く details = argv[1] location
= argv[2] phone = argv[3] emal = argv[4] url = aergv[5] タイプミスしている 良い例
よりよいコードの書き方 9 / 12 9 コメントにコードの意図を書く // 重みで割る value =
value / weight; ダメな例 コメントがなくてもコードを見れば理解できる
よりよいコードの書き方 10 / 12 10 コメントにコードの意図を書く // 複数枚の画像から ratio の割合で合成
for (…) { (valueに対する繰り返し処理) weight = weight + ratio[i]; } value = value / weight; 良い例 →コメントは処理の目的を理解することを助ける
よりよいコードの書き方 11 / 12 11 まとめ 書いたコードが 読み手にとって理解しやすいか を考えよう!
よりよいコードの書き方 12 / 12 12 出典 • リーダブルコード ▶ Dustin
Boswell (著) ▶ Trevor Foucher (著) ▶ より良いコードを書くための シンプルで実践的なテクニック ▶ http://www.amazon.co.jp/dp/4873115655 • ここでの紹介事例は本書の 一例ですので一読を推奨