3 統治 ―決める力と成し遂げる力― オリエン NXJI側紹介、塾生紹介 9月5日(木) 第1回 戦前の政治と戦後デモクラシー ジェラルド・カーティス コロンビア大学名誉教授 9月12日(木) 第2回 「両大戦間期」:日本の岐路と日本外 交の選択 細谷雄一 慶應義塾大学教授 9月19日(木) 第3回 歴史戦と認知戦 兼原信克 元内閣官房副長官補 9月26日(木) 第4回 戦後の成功と失敗 船橋洋一 NXJI会長 10月3日(木) 第5回 21世紀の日米同盟 小野寺衆議院議員 →船橋洋一NXJI会長 10月10日(木) 第6回 日中「戦略的互恵関係」の地政学 井上正也 慶應義塾大学教授 10月17日(木) 第7回 台湾有事は日本有事 尾上定正 アジア・パシフィック・イニ シアティブシニアフェロー 10月24日(木) 第8回 自由で開かれたインド太平洋構想 前田匡史 国際協力銀行取締役会長 10月31日(木) 第9回 政治家では人口問題の解決は無理なの か 山崎史郎 内閣官房参与 11月7日(木) 第10回 構造改革はなぜ、進まないのか 大田弘子 政策研究大学院大学学長 11月14日(木) 第11回 政権交代と民主主義 野田佳彦 衆議院議員 11月21日(木) 第12回 日本の政治と米国の政治 中林美恵子 早稲田大学教授 11月28日(木) 第13回 政軍関係と国家安全保障会議 高見澤将林 元国家安全保障局次長 12月5日(木) 第14回 憲法改正は、なぜできないのか 船田 元 衆議院議員 12月12日(木) 第15回 沖縄の県知事たちは何と格闘した のか 下地 幹郎 元衆議院議員 2025年 1月9日(木) 第16回 安倍晋三 船橋洋一 NXJI会長 1月16日(木) 第17回 大平正芳 御厨貴 東京大学名誉教授 1月23日(木) 第18回 ワークショップ 船橋洋一 NXJI会長 1月30日(木) 第19回 ワークショップ 船橋洋一 NXJI会長 2月6日(木) 第20回 政治家が歴史に学ぶとき 斎藤健 衆議院議員 2月13日(木) 第21回 官房副長官をして分かった 統治と政治 木原誠二 衆議院議員 2月20日(木) 第22回 わが父 小渕恵三 小渕優子 衆議院議員 2月27日(木) カリキュラム(第一期前期の例) 4 政治家の実像 ―<長期・全体・グローバルというリテラシー>― 1 歴史 ―失敗の本質― 2 戦略 ―ビジョンとリアリズム― 前期は歴史や政治思想などについて有識者を招いて視座の向上を図るとともに、事例研究や合宿などを行います。