Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
お前もJavaScriptにしてやろうか〜アメーバピグ編〜
Search
nabeliwo
July 26, 2016
Programming
0
480
お前もJavaScriptにしてやろうか〜アメーバピグ編〜
アメーバピグクローンを作っているお話。
nabeliwo
July 26, 2016
Tweet
Share
More Decks by nabeliwo
See All by nabeliwo
多言語化対応における TypeScript の型定義を通して開発のしやすさについて考えた / TSKaigi TypeScript Multilingualization
nabeliwo
2
800
Dive into SmartHR UI
nabeliwo
3
1.2k
Web Componentsを使ったウィジェット埋め込みの話
nabeliwo
0
370
Snowpack で始めるバンドルレス開発 / about Snowpack
nabeliwo
0
180
おいでよ フロントエンドの森 / welcome-to-front-end
nabeliwo
0
98
React事始め
nabeliwo
0
550
React + flumptでイカ戦績グラフ化ツールを作ってみた
nabeliwo
0
180
Other Decks in Programming
See All in Programming
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
2
290
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
110
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
1
130
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
580
AWS CDKの推しポイント 〜CloudFormationと比較してみた〜
akihisaikeda
3
320
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
590
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
240
型付きアクターモデルがもたらす分散シミュレーションの未来
piyo7
0
810
datadog dash 2025 LLM observability for reliability and stability
ivry_presentationmaterials
0
190
アンドパッドの Go 勉強会「 gopher 会」とその内容の紹介
andpad
0
270
「ElixirでIoT!!」のこれまでとこれから
takasehideki
0
370
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
200
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
17k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Visualization
eitanlees
146
16k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Transcript
お前もJavaScriptに してやろうか 〜アメーバピグ編〜 2016.07.27 @nabeliwo
自己紹介 ・@nabeliwo ・Gizumo Inc. ・フロントエンドエンジニア ・Reactすきすき ・ゲームが好き (ゼルダ・イカ・聖剣伝説) ・最近はPokémon GO
今日話すこと Flashで実装されているアメーバピグを JavaScriptで再現するっていう遊び (WIP) について
モチベーション ・興味ある技術を試す場所がほしいなあ ・ブラウザで動くMMORPG作りたいなあ ↓ アメーバピグよさそうだ ・WebSocketとかcanvasとか練習になる ・何も考えずに今興味あるものを突っ込もう
進捗 アオミドロピグ http://nabeliwo.me
使ってるもの サーバー ・Node.js ・hapi.js ・etc… クライアント ・Redux ・React ・Browserify ・PostCSS
・canvasは生で ・etc… どっちも ・JsonWebToken ・ES2015 ・Socket.IO ・ESlint ・etc…
ここまでやってみて ・Redux辛くてredux-saga入れたけど??? ・多人数さばけない(20人程度が限界) ・React Component内のcanvasがイマイチ
今後やりたいこと ・型システムいれたい ・テストコード書きたい ・多人数に耐えうる処理に変更 ・背景と背景オブジェクトほしい ・アバターを黒丸からキャラクターに
アメーバピグへの道は 果てしなく長い… ありがとうございました