Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
認定試験こわくない。/take the exam CertifiedAdmin
Search
nakofg
November 22, 2017
0
490
認定試験こわくない。/take the exam CertifiedAdmin
認定アドミニストレーターを受験したときのはなし。
Salesforce 女子部#11 #sfggjp
nakofg
November 22, 2017
Tweet
Share
More Decks by nakofg
See All by nakofg
フローのデータテーブルを使ってみよう/Let's use the Salesforce Flow Data table
nakofg
0
1.4k
Sandboxはリフレッシュ日が大事な話/Refresh date is important for Salesforce Sandbox
nakofg
0
530
Salesforceのデータ移行で気をつけたいこと/Salesforce Data migration TIPS
nakofg
0
630
Salesforce女子部に参加してビフォーアフター/Before after participating in sfggjp
nakofg
0
470
Visualforce in Service Console
nakofg
0
550
CarefulMultiSalesforceOrg
nakofg
1
510
アドオンを使って快適なSalesforceライフを過ごす/addon with Salesforce
nakofg
0
1.5k
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
590
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
6
250
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Transcript
認定試験こわくない。 2017/11/22 Salesforce女子部 #11
自己紹介 ・えいき なおこ ・Salesforce開発者6年目。 ・株式会社キットアライブ 本社は北海道札幌市。東京事業所メンバー。 ・Salesforce女子部は#2から参加。 ・好きなTrailhead Lemonade Stand
(レモネードスタンド) アプリケーションを作成する。 @nakofg
今日のLT 開発者6年目にして(やっと)Salesforce認定のひとつ、 認定アドミニストレーターを受験したので、きっかけ、感想など。 Dreamforceネタはありません。
http://tandc.salesforce.com/credentials
保持資格と今回受けた資格 ↑ 移行試験で取得済 ↑ 今回受験
認定アドミニストレーターを受験する きっかけ ・社内でシステム管理者やコンサルタント向け資格を持っている人がいない。 → 先陣を切ろう! ・標準オブジェクト、管理者権限の理解度確認。 Apex、Visualforce、カスタムオブジェクトのカスタマイズからスタート ケース/ソリューション/ナレッジ → 理解したい! キャンペーン/リード/商談/活動/レポート
→ 間違って覚えてない?
認定アドミニストレーターを受験する裏きっかけ ・社内の個人スキルアップ ・会話ネタ 北海道の会社、東京勤務、開発者 + more! ・TrailblazerCommunity(旧サクセスコミュニティ)で発見した企画に応募 → 認定アドミニストレーターを目指そう !
応援特別企画in東京 → 告知から数日で満席!
勉強、受験してみて ・普段から使用しているものの、聞かれると手が止まる場所がある → 私の場合、レポート/ダッシュボードの名称。作成上限数などの数。 ・触れていなかった機能/新機能のキャッチアップ → trailhead、DeveloperEditon触り倒す、動画 ・開発、管理者問わず出題されるセキュリティ・権限問題は正しく理解
結果 合格しました!
これから ・開発者でもノンコードの標準機能や設定周りの理解は大事 ・お客様/自社ユーザーから突然質問されたら答えられる? ・資格の持ち腐れをしないために - 新機能説明会、勉強会、リリース試験 ・次の目標 上級デベロッパー1次試験(移行試験) SalesCloudコンサルタント
ありがとうございました