Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
django入門
Search
naoki-urabe
April 16, 2022
Programming
0
100
django入門
naoki-urabe
April 16, 2022
Tweet
Share
More Decks by naoki-urabe
See All by naoki-urabe
無駄課金回避__lambdaでEC2定期シャットダウン.pdf
naokiurabe
0
240
DevOps勉強会資料
naokiurabe
0
150
django入門2
naokiurabe
0
73
Other Decks in Programming
See All in Programming
pnpm に provenance のダウングレード を検出する PR を出してみた
ryo_manba
1
160
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
600
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
3
720
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
380
Developer Joy - The New Paradigm
hollycummins
1
360
Go言語の特性を活かした公式MCP SDKの設計
hond0413
2
500
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.5k
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.5k
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
460
デミカツ切り抜きで面倒くさいことはPythonにやらせよう
aokswork3
0
260
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
190
あなたとKaigi on Rails / Kaigi on Rails + You
shimoju
0
190
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
990
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.1k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Transcript
Django入門
Djangoとは? • pythonベースのwebフレームワーク • 中規模〜大規模のアプリケーション開発が得意 • Djangoのメリット − セキュリティに強い −
データベース構築が簡単
MTVモデル • DjangoはMTVモデルを採用している − MCVのVをTemplateとViewに明確に分けている • Model データを保持する • Template
表示する画面 • View リクエストオブジェクトを受取、レスポンスオ ブジェクトを生成し返す
Model • Django ORM(Object Relational Mapper)を提供 している • データベースのテーブル・カラムとモデルのクラスと フィールドを対応付け、レコード1件毎にオブジェク
トとして扱えるようにしている クラス フィールド データベース テーブル カラム
View • リクエストオブジェクトを受取、レスポンスオブジェク トを生成し返す • ビジネスロジックを実行し、テンプレートに表示する 変数を用意する func(1) func(2) Context
= { Name: test Age: 10 } Template
Template • DTL(Django Template Language)を提供している • Htmlに変数表示やロジックを埋め込むことができ る {{ variable
}} 変数表示 {% if is_active %} 条件分岐 Hello {% endif %} {% for item in items %} 反復 {{ item.value }} {% endfor %}
MVCのCは? • URLディスパッチャがControllerの役目 • リクエストとして送られたURLを識別し適切なview 関数へ渡す URLConf URLディスパッチャ / /manage_employ
ee /login リクエスト
Djangoの処理の流れ Url:http:1337/test URLディス パッチャ View Model データベース レスポンス 適切なView関数に リクエストを渡す
Url:http:1337/test Url:http:1337/test データベースから情報を取得 レスポンスを生成し返 す データベース操 作
実際に作ってみよう 従業員情報を出力するアプリを作ってみる https://github.com/naoki-urabe/django-app django-appというフォルダを作り、そこで作成していく
Dockerで環境構築
Docker-composeを利用する
環境変数分離 • 秘密鍵情報等は.envファイルに分けたほうが良い
環境変数分離 • 秘密鍵情報等は.envファイルに分けたほうが良い
Djangoプロジェクト作成 • プロジェクトの作成コマンドによってプロジェクトを 作成
docker-composeでコンテナ立ち上げ • Localhost:8000を開く • ロケットの画面が出れば成功
URL設定 • URLConfに該当 • プロジェクトのURL.pyにURLパターンを設定する • 上の例では /にアクセスした際、 manage_employee.urlを見に行く
アプリケーションを作成 • djangoではアプリケーションという小さいサービス を連携させ全体のアプリケーションを構築している • 上記コマンドを打つことでアプリケーションのフォル ダができる
Urls.py • URLConfに該当 • アプリケーションごとにUrls.pyを作成する • プロジェクトのUrl.pyを複雑化させないため
Model定義 • テーブル・カラムの定義を行う • データベースに保存される形式を定義している
migration • Model定義の新規作成・変更の場合はデータベー スに対し変更(migration)を行わなければならない • migrationの実行はmakemakegrationsコマンド migrateコマンド
Viewの設定 • リクエストを受取り、ビジネスロジックを実行し、レス ポンス生成して返す
Templateの設定 • Viewから渡された変数を表示する
表示画面 • 従業員名・年齢が表示されれば成功
ポイント • DjangoはMTVモデルを採用している − Model Django ORMマッパー − T Django
Template Engine − V リクエストを受取、レスポンスを返す − MCVのCに当たるのはURLディスパッチャ • 開発時 − 秘密鍵等は.envファイルに分割する − モデルを追加変更した際はmigrationする − URL.pyはアプリケーションごとに追加する