Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
django入門2
Search
naoki-urabe
April 16, 2022
Programming
0
73
django入門2
naoki-urabe
April 16, 2022
Tweet
Share
More Decks by naoki-urabe
See All by naoki-urabe
無駄課金回避__lambdaでEC2定期シャットダウン.pdf
naokiurabe
0
240
DevOps勉強会資料
naokiurabe
0
150
django入門
naokiurabe
0
99
Other Decks in Programming
See All in Programming
高度なUI/UXこそHotwireで作ろう Kaigi on Rails 2025
naofumi
4
3.7k
なぜあの開発者はDevRelに伴走し続けるのか / Why Does That Developer Keep Running Alongside DevRel?
nrslib
3
380
Go言語の特性を活かした公式MCP SDKの設計
hond0413
1
200
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
210
ネイティブ製ガントチャートUIを作って学ぶUICollectionViewLayoutの威力
jrsaruo
0
140
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
Conquering Massive Traffic Spikes in Ruby Applications with Pitchfork
riseshia
0
160
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
170
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
2
250
Railsだからできる 例外業務に禍根を残さない 設定設計パターン
ei_ei_eiichi
0
380
エンジニアとして高みを目指す、 利益を生み出す設計の考え方 / design-for-profit
minodriven
23
12k
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Visualization
eitanlees
148
16k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Transcript
Django勉強会第2回
前回の宿題から Q.Djangoの由来は? A.ギタリストのDjango Reinhardtに因んで Q.今まで何を作ったか A.これ Q.railsとの使用感の違いは? A.来月報告します。。。
前回の宿題から 他の言語のフレームワークとの使い分けは? pythonは機械学習ライブラリが充実しているので機械学習を用いる場合はdjangoのほ うがよいかも どんな汎用Viewがある ListView,DetailView,formView,CreateView... たくさんあります なれないうちはベーシックなViewで十分
今日の内容 • モデル・Viewの分割 • CRUD処理 • 認証 ソースコード
Djangoアーキテクチャ
モデル・Viewの分割 モデル・Viewの処理が多くなってくるにつれ、それぞれのファイルの見通しが悪くなる →分割して見やすくする models.py 1. 2. 3. . . .
. 100 views.py 1. 2. 3. . . . . 100
モデルの分割 modelsディレクトリを作成する modelsディレクトリに__init__.pyとモデルファイルを作成する 新たにモデルが出てきたときはmodelsディレクトリにモデルファイルを追加していくだけ
viewでモデルを利用する場合 models.pyを利用していたときと同様にパスを指定してモデルをインポートすれば良い
Viewを分割する viewsディレクトリを作成する viewsディレクトリに__init__.pyとモデルファイルを作成する 新たにモデルが出てきたときはviewsディレクトリにモデルファイルを追加していくだけ
form djangoはモデルから簡単にフォームを作成することができる class Metaに対象とするモデル・利用する属性を設定するだけ model form
View側の準備 formインスタンスを生成しテンプレート側に渡す
template側の準備 view側から渡されたformオブジェクトのフィールドを指定することによって入力フォーム を用意することができる 入力フォームを利用するには{% csrf_token %}をフォーム内に記述しなければならない (csrfを防ぐため)
リクエストのバリデーション 入力データを取得するにはis_validメソッドを実行しなければならない is_validメソッドを実行後、フォームオブジェクトにcleaned_dataという変数が生成される リクエストオブジェクトより入力データを受取り型変換 入力データをバリデーション(検証) ビジネスロジック テンプレートにエラーメッセージ
データのCRUD処理
データ操作処理 単一のデータ取得 User.objects.get(カラム=値) リスト取得 AND検索 User.objects.filter(カラム1=値1,カラム2=値2) 全件取得 User.objects.all()
データ操作処理 OR検索処理 from django.db.models import Q User.objects.filter(Q(カラム=値) | Q(カラム=値)) 不等号
User.objects.filter(age__??=1000) >1000 gt <1000 lt >=1000 gte <=1000 lte 900 or 1000 in=[900,1000]
認証 誰でも見れてしまう状態 認証をつける djangoは標準で認証機能をつけてくれている
アカウントアプリケーションの準備 上記コマンドを打ちログインのためのアプリケーションを用意する
settings設定 ログイン後にどこに飛ぶのかを設定しておく プロジェクトのurls.pyにaccountsのパスを通しておくと認証のViewが有効になる
View側の設定 LoginRequiredMixinクラスを継承する 認証してない場合のリダイレクト先を設定する
ログインユーザーを作成する ログインユーザーを作成する
デモ