Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Android のセキュリティよくなってきた話
Search
こやまカニ大好き
July 26, 2017
Programming
3
2.4k
Android のセキュリティよくなってきた話
potatotips 42 で話した際の資料です
動画1:
https://youtu.be/UHE31IQUHHc
動画2:
https://youtu.be/b9qb5PqJotc
こやまカニ大好き
July 26, 2017
Tweet
Share
More Decks by こやまカニ大好き
See All by こやまカニ大好き
Androidアプリの One Experience リリース
nein37
0
2.8k
マルチモジュールアプリの画面遷移処理実装
nein37
0
6.3k
クックパッド Android アプリのマルチモジュール化とデモアプリの活用
nein37
1
6.7k
2020年代の WebView 実装 / saikou_no_webview_2021
nein37
2
11k
Androidアプリをいつまでも楽しく開発し続けるための取り組み
nein37
5
2.5k
minSdkVersion=21にしてから1年経った話
nein37
8
2.3k
Androidアプリエンジニアの基礎知識
nein37
16
11k
クックパッドアプリのマルチモジュール化への取り組み
nein37
11
11k
Androidアプリのデザイン整理への取り組み
nein37
1
1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
プログラミング言語学習のススメ / why-do-i-learn-programming-language
yashi8484
0
130
GoとPHPのインターフェイスの違い
shimabox
2
190
Lottieアニメーションをカスタマイズしてみた
tahia910
0
130
『GO』アプリ データ基盤のログ収集システムコスト削減
mot_techtalk
0
130
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
240
パスキーのすべて ── 導入・UX設計・実装の紹介 / 20250213 パスキー開発者の集い
kuralab
3
790
WebDriver BiDiとは何なのか
yotahada3
1
140
個人アプリを2年ぶりにアプデしたから褒めて / I just updated my personal app, praise me!
lovee
0
350
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
270
『GO』アプリ バックエンドサーバのコスト削減
mot_techtalk
0
150
Rubyで始める関数型ドメインモデリング
shogo_tksk
0
120
PHPのバージョンアップ時にも役立ったAST
matsuo_atsushi
0
120
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.4k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
114
50k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
550
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Transcript
Androidのセキュリティ良くなってきた話 @nein37(エヌ・イー・アイ・エヌ・サン・ナナ)
自己紹介 @nein37(エヌ・イー・アイ・エヌ・サン・ナナ) • クックパッド Androidアプリエンジニア • カニが好き
Androidアプリ セキュリティモデルの歴史 • 6.0 ◦ Runtime Permission ◦ UIオーバーレイにユーザーの許可が必要 •
7.0 ◦ 一部の画面でUIオーバーレイを禁止 • 8.0 ◦ UIオーバーレイの仕様を大幅変更
戦いの歴史 • 5.x ◦ : インストール時に権限許可が必要だよ ◦ :
どうせ誰も権限見てないしやりたい放題 • 6.0 ◦ : 権限は個別にユーザー許可が必要! ◦ : 権限許可画面の上に別の文言を表示して許可させるぞ! • 7.0 ◦ : 権限取得ダイアログではオーバーレイ禁止! ◦ : ウッ
戦いの歴史 ユーザー補助サービスを使うしかねえ
ユーザー補助サービスとは • 表示中の画面の情報を取得できる ◦ 最前面のアプリ/Activity取得 ◦ 画面の更新タイミング検知 ◦ 画面内に描画されているView情報(idつき) •
表示中の画面に対してアクションできる ◦ クリック ◦ チェック変更 ◦ 文字入力 • ユーザーの許可が必要(初回のみ)
つまりどういうこと? 本来ユーザー操作が必要な処理を アプリが勝手に行うことができます
デモ
• 大人気アプリのサポートツール ◦ と謳っているだけの悪いアプリ • 他のアプリにオーバーレイで結果を 表示する ◦ と謳っているがユーザー補助サービスを許可 してもらいやすくするだけの説明
https://youtu.be/UHE31IQUHHc
いま何が起きたの?
https://youtu.be/b9qb5PqJotc
やったこと 1. ユーザー補助権限を許可してもらう ---ここまでユーザー操作--- 2. UIオーバーレイの許可画面に遷移し、許可させる 3. UIオーバーレイで画面の表示内容を隠す 4. アプリの権限設定画面に遷移し、すべて許可させる
5. アプリに戻ってくる 6. UIオーバーレイを非表示にする
ちょっとだけソースコード 地道にViewを探してアクションを繰り返していく
まとめ • Android のセキュリティは良くなってきたけどまだ十分では ない • ユーザー補助サービスは非常に危険なので軽い気持ちで 許可しないようにしましょう