Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Android のセキュリティよくなってきた話
Search
こやまカニ大好き
July 26, 2017
Programming
3
2.5k
Android のセキュリティよくなってきた話
potatotips 42 で話した際の資料です
動画1:
https://youtu.be/UHE31IQUHHc
動画2:
https://youtu.be/b9qb5PqJotc
こやまカニ大好き
July 26, 2017
Tweet
Share
More Decks by こやまカニ大好き
See All by こやまカニ大好き
Androidアプリの One Experience リリース
nein37
0
5.2k
マルチモジュールアプリの画面遷移処理実装
nein37
0
6.5k
クックパッド Android アプリのマルチモジュール化とデモアプリの活用
nein37
1
6.8k
2020年代の WebView 実装 / saikou_no_webview_2021
nein37
2
11k
Androidアプリをいつまでも楽しく開発し続けるための取り組み
nein37
5
2.6k
minSdkVersion=21にしてから1年経った話
nein37
8
2.3k
Androidアプリエンジニアの基礎知識
nein37
16
11k
クックパッドアプリのマルチモジュール化への取り組み
nein37
11
11k
Androidアプリのデザイン整理への取り組み
nein37
1
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
decksh - a little language for decks
ajstarks
4
21k
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
7
2.3k
DataformでPythonする / dataform-de-python
snhryt
0
160
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
6
1.1k
CLI ツールを Go ライブラリ として再実装する理由 / Why reimplement a CLI tool as a Go library
ktr_0731
3
1k
可変性を制する設計: 構造と振る舞いから考える概念モデリングとその実装
a_suenami
10
1.7k
抽象化という思考のツール - 理解と活用 - / Abstraction-as-a-Tool-for-Thinking
shin1x1
1
950
STUNMESH-go: Wireguard NAT穿隧工具的源起與介紹
tjjh89017
0
280
CEDEC2025 長期運営ゲームをあと10年続けるための0から始める自動テスト ~4000項目を50%自動化し、月1→毎日実行にした3年間~
akatsukigames_tech
0
110
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
18
5.5k
あなたとJIT, 今すぐアセンブ ル
sisshiki1969
0
520
管你要 trace 什麼、bpftrace 用下去就對了 — COSCUP 2025
shunghsiyu
0
350
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Fireside Chat
paigeccino
38
3.6k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
Androidのセキュリティ良くなってきた話 @nein37(エヌ・イー・アイ・エヌ・サン・ナナ)
自己紹介 @nein37(エヌ・イー・アイ・エヌ・サン・ナナ) • クックパッド Androidアプリエンジニア • カニが好き
Androidアプリ セキュリティモデルの歴史 • 6.0 ◦ Runtime Permission ◦ UIオーバーレイにユーザーの許可が必要 •
7.0 ◦ 一部の画面でUIオーバーレイを禁止 • 8.0 ◦ UIオーバーレイの仕様を大幅変更
戦いの歴史 • 5.x ◦ : インストール時に権限許可が必要だよ ◦ :
どうせ誰も権限見てないしやりたい放題 • 6.0 ◦ : 権限は個別にユーザー許可が必要! ◦ : 権限許可画面の上に別の文言を表示して許可させるぞ! • 7.0 ◦ : 権限取得ダイアログではオーバーレイ禁止! ◦ : ウッ
戦いの歴史 ユーザー補助サービスを使うしかねえ
ユーザー補助サービスとは • 表示中の画面の情報を取得できる ◦ 最前面のアプリ/Activity取得 ◦ 画面の更新タイミング検知 ◦ 画面内に描画されているView情報(idつき) •
表示中の画面に対してアクションできる ◦ クリック ◦ チェック変更 ◦ 文字入力 • ユーザーの許可が必要(初回のみ)
つまりどういうこと? 本来ユーザー操作が必要な処理を アプリが勝手に行うことができます
デモ
• 大人気アプリのサポートツール ◦ と謳っているだけの悪いアプリ • 他のアプリにオーバーレイで結果を 表示する ◦ と謳っているがユーザー補助サービスを許可 してもらいやすくするだけの説明
https://youtu.be/UHE31IQUHHc
いま何が起きたの?
https://youtu.be/b9qb5PqJotc
やったこと 1. ユーザー補助権限を許可してもらう ---ここまでユーザー操作--- 2. UIオーバーレイの許可画面に遷移し、許可させる 3. UIオーバーレイで画面の表示内容を隠す 4. アプリの権限設定画面に遷移し、すべて許可させる
5. アプリに戻ってくる 6. UIオーバーレイを非表示にする
ちょっとだけソースコード 地道にViewを探してアクションを繰り返していく
まとめ • Android のセキュリティは良くなってきたけどまだ十分では ない • ユーザー補助サービスは非常に危険なので軽い気持ちで 許可しないようにしましょう