Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
目標を決めるにあたって 新年の抱負 超LT会- vol.2
Search
Yumihiki
January 26, 2021
Programming
0
390
目標を決めるにあたって 新年の抱負 超LT会- vol.2
新年の抱負 超LT会- vol.2
Yumihiki
January 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by Yumihiki
See All by Yumihiki
pathlibのススメ
nibuno
0
56
ノリと勢いで勉強会を共同主催しはじめた話
nibuno
1
410
LTってなんなん?
nibuno
0
150
【初心者向け】ググらずに!? ターミナル上で Pythonオブジェクトを調べよう
nibuno
0
510
勇気出してアウトプットしたらコメントをもらえて自分の理解が深まった良い話🤩
nibuno
0
200
テスト駆動開発のススメ
nibuno
2
21k
パーフェクトPHPのススメ
nibuno
1
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
testingを眺める
matumoto
1
130
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.6k
AIコーディングAgentとの向き合い方
eycjur
0
250
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
1
600
tool ディレクティブを導入してみた感想
sgash708
1
160
Kiroで始めるAI-DLC
kaonash
2
510
Langfuseと歩む生成AI活用推進
licux
3
320
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
180
さようなら Date。 ようこそTemporal! 3年間先行利用して得られた知見の共有
8beeeaaat
0
260
Claude Codeで実装以外の開発フロー、どこまで自動化できるか?失敗と成功
ndadayo
4
1.9k
AIレビュアーをスケールさせるには / Scaling AI Reviewers
technuma
2
240
MCPで実現するAIエージェント駆動のNext.jsアプリデバッグ手法
nyatinte
7
1k
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Transcript
2021/01/26 新年の抱負 超LT会- vol.2 ハッシュタグ #ultralt 目標を決めるにあたって
自己紹介(Twitterやってる人はぜひ絡んでください!) 名前: Yumihiki(@nibupro) 経歴: 実務未経験→2020年2月〜エ ンジニア派遣会社へ転職、同 年3月〜エンジニアとしてお客 様先で初勤務開始!
新年の抱負は・・・
エンジニアとしてのス キルアップ
新年の抱負(大目標/概要) 1.勉強が辛くないような身体作り※ 2.エンジニアとしての基礎知識をインプット 3.学んだことをアウトプットをする ※身体作りに関しては タイピングで手・腕・首・肩がしんどくなることが多いから ですが今回のLTでは割愛します。
参考にさせてもらったもち もの
インプット編・何をインプットする? developer-roadmap (バックエンドを参考に) (何をやるかまではこちらも割愛...)
None
アウトプット編・なぜアウトプットするのか? Developer Boostの講演
アウトプット編 アウトプットを行うための 取り組みが自身の勉強にもなる。 自分を認知してもらうことで エンジニアとしての価値を上げ 強みを作っていける。
以上です! ありがとうございました!