Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

詳解TCP/IP 勉強会 3章 IP インターネットプロトコル

on
March 20, 2017
98

詳解TCP/IP 勉強会 3章 IP インターネットプロトコル

on

March 20, 2017
Tweet

Transcript

  1. ⽬次 • 3.1 イントロダクション • 3.2 IPヘッダ • 3.3 IPルーティング

    • 3.4 サブネット・アドレッシング • 3.5 サブネット・マスク • 3.6 特殊なケースのIPアドレス • 3.7 サブネットの例 • 3.8 ipconfigコマンド • 3.9 netstatコマンド • 3.10 IPの未来 • 3.11 まとめ
  2. イントロダクション • IPとは – TCP/IPプロトコル内の主⼒ – コネクションレス – 信頼性がない •

    本章では – IPヘッダのフィールド – IPルーティング – コマンド(ipconfig , netstat)
  3. IPヘッダ TOS 8ビットから構成 ビット 意味 012 優先度 3 最⼤限の遅延 4

    最⼤限のスルー プット 5 最⼤限の信頼性 6 最⼩限の経費 (3-6) 最⼤限のセキュリ ティ 7 未使⽤
  4. IPルーティング • 例 – 同⼀のEthernetにデータグラムを送る場合 – Bsdi → sun •

    ⼿順 – ルーティング・テーブル を検索 →同⼀のEthernet上である ことが判明 →リンク・ヘッダ付与 →送信
  5. IPルーティング • 例 – 異なるネットワーク上にデータグラムを 送る場合 – bsdi → ftp.uu.net(192.48.969)

    • ⼿順 – bsdi:デフォルト – sun:デフォルト – netb:デフォルト • Ethernetアドレス取得のためにARPを使⽤ – gateway:デフォルト
  6. サブネット・マスク • 例 • ①は同じネットワーク、違うサブネット • ②は 同じネットワーク、同じサブネット • ③は違うネットワーク(クラスC)

    ネットワークID サブネットID ホストID ホスト・アド レス 140.252.1.1 140 252 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 サブネット・ マスク 255.255.255.1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 宛先IPアドレ ス ①140.252.4.5 140 252 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 ②140.252.1.22 140 252 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 1 1 0 ③192.43.252.6 192 43 252 6
  7. netstatコマンド • netstatコマンド – システムのインターフェースに関する情報の提供 – -i インターフェース情報を出⼒ – -n

    ホスト名の代わりにIPアドレスを出⼒ MTU ⼊⼒パケット数 エラー数 出⼒パケット数 エラー数 衝突の数 現在の出⼒キューのサイズ
  8. IPの未来 • 問題 – クラスBのアドレスの枯渇(古い?) – 32ビットIPアドレスが妥当で無くなる – ルーティング構造が階層的ではなくフラット •

    解決 – SIP(Simple Internet Protocol) – PIP – TUBA(TCP and Bigger Addresses) – TP/IX • 上記3つは現⾏のTCP、UDPを⽤いる • IPv6が使⽤されるようになった
  9. まとめ • IPヘッダ • IPルーティング – ルーティング・テーブル – エントリの優先順位 •

    サブネット・マスク • インターフェースやネットワークを知るためのコマンド – netstat、ifconfig • 未来の話