Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
View Customize Plugin for Redmine
Search
onozaty
February 19, 2015
Programming
0
26
View Customize Plugin for Redmine
View Customize Plugin for Redmine
onozaty
February 19, 2015
Tweet
Share
More Decks by onozaty
See All by onozaty
リモートワーク中に買って良かったものベスト3
onozaty
0
180
情報を表現するときのポイント
onozaty
0
22
チームで開発するための環境を整える
onozaty
1
200
Selenium入門(2023年版)
onozaty
1
170
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
onozaty
0
55
Java8から17へ
onozaty
0
18
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
onozaty
0
190
Redmine issue assign notice plugin の紹介
onozaty
0
160
最近作ったもの
onozaty
0
26
Other Decks in Programming
See All in Programming
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
0
150
Startups on Rails in Past, Present and Future–Irina Nazarova, RailsConf 2025
irinanazarova
0
200
PicoRuby on Rails
makicamel
2
140
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
5
1.4k
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
190
Rails Frontend Evolution: It Was a Setup All Along
skryukov
0
240
猫と暮らす Google Nest Cam生活🐈 / WebRTC with Google Nest Cam
yutailang0119
0
160
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
180
“いい感じ“な定量評価を求めて - Four Keysとアウトカムの間の探求 -
nealle
2
11k
Agentic Coding: The Future of Software Development with Agents
mitsuhiko
0
120
ご注文の差分はこちらですか? 〜 AWS CDK のいろいろな差分検出と安全なデプロイ
konokenj
3
470
チームで開発し事業を加速するための"良い"設計の考え方 @ サポーターズCoLab 2025-07-08
agatan
1
450
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
740
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
View Customize Plugin for Redmine コードでRedmineをカスタマイズ 2015.02.19 社内勉強会 onozaty
View Customize Plugin Author: onozaty onozaty/redmine-view-customize - GitHub
作ったきっかけ
個人が使っている Redmine用のステキなUserScriptを プロジェクト全員に適用できないか? ※UserScriptとは、画面ロード時に任意のJavaScriptを実行して 画面カスタマイズを行えるブラウザの機能 (FirefoxのGreasemonkeyとか)
いろいろ難しそう • UserScriptをメンバ全員に確実にインス トールする方法がない(個人任せになって しまう) • UserScriptをアップデートするたびに、各 メンバに反映してもらうのが大変 • UserScriptって何?IEはどうする?
じゃぁ、Redmine側を カスタマイズすればよいのでは?
Redmineのカスタマイズ方法 • Redmineのコードを変更する • Pluginを作る 手っ取り早いけど、メンテナンス性考えると後々面倒 (Redmineのバージョンアップ時に、どこに手を加えた のかを追わなければならない) といっても、ちょっとした変更毎にPlugin作ったり、 Plugin修正するのは面倒
UserScript のように 自由にスクリプトを 実行できる機能をRedmineに!
View Customize Plugin • Redmineの画面をカスタマイズするための Plugin • 変更したい画面に対してJavaScript、CSS を埋め込み、実行することにより、画面 を変更する
設定方法 コードを実行するパス。 正規表現で記載。 実行するコード。 JavaScript または StyleSheet(CSS)で書く。 Redmineの画面で使用 されているJQueryも使 える。(Redmineのバー
ジョンによってライブ ラリが違うので注意)
実行 パスが一致すると、コードが埋め込まれて、実行される
できること • UserScriptで対応可能なことは、ほとんど できるはず(UserScript特有の機能を使って いない限り、移行も簡単) • JavaScriptとCSSを埋め込めるので、画面 上で完結することは、コードさえかけれ ば、なんでもできる
例 • プロジェクト毎に背景色を変える • http://onozaty.hatenablog.com/entry/2014/07/05/000000 • 自分の名前を強調して表示する • http://onozaty.hatenablog.com/entry/2014/07/07/000000 •
サイドバーを非表示にする • http://onozaty.hatenablog.com/entry/2014/08/08/000000 • チケット画面で履歴をショートカットで 移動する • http://onozaty.hatenablog.com/entry/2015/02/08/000000
ちょっとコードを書けば Redmineを変えられる
ぜひあなたのコードで プロジェクトのみんなをハッピーに おわり