Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
View Customize Plugin for Redmine
Search
onozaty
February 19, 2015
Programming
0
27
View Customize Plugin for Redmine
View Customize Plugin for Redmine
onozaty
February 19, 2015
Tweet
Share
More Decks by onozaty
See All by onozaty
リモートワーク中に買って良かったものベスト3
onozaty
0
180
情報を表現するときのポイント
onozaty
0
22
チームで開発するための環境を整える
onozaty
1
220
Selenium入門(2023年版)
onozaty
1
180
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
onozaty
0
62
Java8から17へ
onozaty
0
18
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
onozaty
0
200
Redmine issue assign notice plugin の紹介
onozaty
0
180
最近作ったもの
onozaty
0
26
Other Decks in Programming
See All in Programming
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
2
140
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
610
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
170
Trem on Rails - Prompt Engineering com Ruby
elainenaomi
1
100
20250808_AIAgent勉強会_ClaudeCodeデータ分析の実運用〜競馬を題材に回収率100%の先を目指すメソッドとは〜
kkakeru
0
210
管你要 trace 什麼、bpftrace 用下去就對了 — COSCUP 2025
shunghsiyu
0
480
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
140
オープンセミナー2025@広島「君はどこで動かすか?」アンケート結果
satoshi256kbyte
0
220
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
1
470
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
130
エンジニアのための”最低限いい感じ”デザイン入門
shunshobon
0
130
AI時代のドメイン駆動設計-DDD実践におけるAI活用のあり方 / ddd-in-ai-era
minodriven
24
9.2k
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Transcript
View Customize Plugin for Redmine コードでRedmineをカスタマイズ 2015.02.19 社内勉強会 onozaty
View Customize Plugin Author: onozaty onozaty/redmine-view-customize - GitHub
作ったきっかけ
個人が使っている Redmine用のステキなUserScriptを プロジェクト全員に適用できないか? ※UserScriptとは、画面ロード時に任意のJavaScriptを実行して 画面カスタマイズを行えるブラウザの機能 (FirefoxのGreasemonkeyとか)
いろいろ難しそう • UserScriptをメンバ全員に確実にインス トールする方法がない(個人任せになって しまう) • UserScriptをアップデートするたびに、各 メンバに反映してもらうのが大変 • UserScriptって何?IEはどうする?
じゃぁ、Redmine側を カスタマイズすればよいのでは?
Redmineのカスタマイズ方法 • Redmineのコードを変更する • Pluginを作る 手っ取り早いけど、メンテナンス性考えると後々面倒 (Redmineのバージョンアップ時に、どこに手を加えた のかを追わなければならない) といっても、ちょっとした変更毎にPlugin作ったり、 Plugin修正するのは面倒
UserScript のように 自由にスクリプトを 実行できる機能をRedmineに!
View Customize Plugin • Redmineの画面をカスタマイズするための Plugin • 変更したい画面に対してJavaScript、CSS を埋め込み、実行することにより、画面 を変更する
設定方法 コードを実行するパス。 正規表現で記載。 実行するコード。 JavaScript または StyleSheet(CSS)で書く。 Redmineの画面で使用 されているJQueryも使 える。(Redmineのバー
ジョンによってライブ ラリが違うので注意)
実行 パスが一致すると、コードが埋め込まれて、実行される
できること • UserScriptで対応可能なことは、ほとんど できるはず(UserScript特有の機能を使って いない限り、移行も簡単) • JavaScriptとCSSを埋め込めるので、画面 上で完結することは、コードさえかけれ ば、なんでもできる
例 • プロジェクト毎に背景色を変える • http://onozaty.hatenablog.com/entry/2014/07/05/000000 • 自分の名前を強調して表示する • http://onozaty.hatenablog.com/entry/2014/07/07/000000 •
サイドバーを非表示にする • http://onozaty.hatenablog.com/entry/2014/08/08/000000 • チケット画面で履歴をショートカットで 移動する • http://onozaty.hatenablog.com/entry/2015/02/08/000000
ちょっとコードを書けば Redmineを変えられる
ぜひあなたのコードで プロジェクトのみんなをハッピーに おわり