Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[OCIスキルアップセミナー#9] 過去1ヶ月のOCI新機能
Search
oracle4engineer
PRO
June 23, 2021
Technology
2
920
[OCIスキルアップセミナー#9] 過去1ヶ月のOCI新機能
2021/06/22開催の、「OCIスキルアップセミナー #9 - ロード・バランサ・サービス(再)入門」の冒頭の新機能コーナーの資料です。
oracle4engineer
PRO
June 23, 2021
Tweet
Share
More Decks by oracle4engineer
See All by oracle4engineer
【Oracle Cloud ウェビナー】インフラのプロフェッショナル集団KELが考えるOCIでのソリューション実現
oracle4engineer
PRO
1
64
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
940
Oracle Database@Google Cloud:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
82
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
310
Oracle Audit Vault and Database Firewall 20 概要
oracle4engineer
PRO
3
1.7k
本当に使える?AutoUpgrade の新機能を実践検証してみた
oracle4engineer
PRO
1
170
[TechNight #90-1] 本当に使える?ZDMの新機能を実践検証してみた
oracle4engineer
PRO
3
190
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/03-2025/05)
oracle4engineer
PRO
1
290
Oracle Cloudで考える高可用性アーキテクチャ
oracle4engineer
PRO
0
350
Other Decks in Technology
See All in Technology
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
0
340
高速なプロダクト開発を実現、創業期から掲げるエンタープライズアーキテクチャ
kawauso
1
160
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
230
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
1
110
登壇ネタの見つけ方 / How to find talk topics
pinkumohikan
5
590
WordPressから ヘッドレスCMSへ! Storyblokへの移行プロセス
nyata
0
330
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
140
Model Mondays S2E03: SLMs & Reasoning
nitya
0
240
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
180
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
150
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
100
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
680
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Designing for Performance
lara
609
69k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Transcript
Oracle Cloud Infrastructure 過去1ヶ月にリリースされた新機能 OCIスキルアップセミナー #9 2021/6/22 日本オラクル株式会社 OCIソリューション部 小西朋子
Safe harbor statement 以下の事項は、弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです。また、 情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。以 下の事項は、マテリアルやコード、機能を提供することを確約するものではないため、購買 決定を行う際の判断材料になさらないで下さい。 オラクル製品に関して記載されている機能の開発、リリース、時期及び価格については、弊 社の裁量により決定され、変更される可能性があります。 2
Copyright – © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
新機能はとてもたくさんあります!OCIはどんどん進化していきます。 OCIの新機能はリリースノートにまとまっています。順次、リリースされたものが更新されていきます。 https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/ Oracle Cloud Infrastructureの新機能 3 欲しかった機能が追加された! どんどん便利になるOCI! でも、あまりにもたくさんの
機能がリリースされすぎて ついていくのが正直大変。 Copyright – © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
日本語でのブログやスライドもあります • OCIサービスアップデート • https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/4サービス・アップデート • 毎月公開するOCIのサービス・アップデート情報をスライドで分かり易く説明。 • OCI新機能ハイライト •
https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/oci新機能ハイライト • よりタイムリーに新機能情報をキャッチアップしたい方は、Oracleエンジニア通信内 のブログシリーズ「Oracle Cloud Infrastructure 新機能ハイライト」もご参照くださ い。隔週で新機能をご紹介しています。 新機能情報のキャッチアップ 4 OCIスキルアップセミナーでは、冒頭15分で、この一ヶ月でリリース された注目新機能をピックアップしてご紹介していきます。 (注)対象サービスは偏る可能性があります。 Copyright – © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
May 2021: 30 Regions Live, 8+ planned, 8 Azure Interconnect
Regions Oracle Cloud Infrastructure Global Footprint SAN JOSE, CA PHOENIX CHICAGO ASHBURN TORONTO MONTREAL SANTIAGO VINHEDO SAO PAULO NEWPORT AMSTERDAM FRANKFURT ZURICH LONDON SWEDEN ITALY FRANCE JEDDAH ISRAEL DUBAI MUMBAI HYDERABAD SINGAPORE CHUNCHEON SEOUL TOKYO OSAKA JOHANNESBURG SYDNEY MELBOURNE Commercial Commercial Planned Government Microsoft Interconnect Azure SAUDI 2 UAE 2 2021/5/28 2021/5 Vinhedo, Brazilオープン 5 Copyright – © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ArmベースのAmpere A1 コンピュート・シェイプがVMインスタンスで利用可能 • OCI初のArmアーキテクチャのインスタンス • VM.Standard.A1.Flex • OCPU数とメモリサイズをカスタマイズ可能なフレキシブル・シェイプ •
BM.Standard.A1.160 • 1コア当たり1スレッド • 超低コスト - 1コアあたり1セント(¥1.2)/時間 • あらゆるワークロードで高い価格性能を発揮 • MySQL、JavaなどのOracleのソフトウェアをサポート • Armの開発者を強力に支援 • Always Freeでの利用 • 4 x Ampere A1 コア、24GBメモリー • Arm Acceleratorプログラム • 申請することで365日有効な無償クレジットを提供 Armベースの Ampere A1 コンピュート・シェイプの利用開始 2021/5/25 Tokyo, Osakaリージョンでも利用可能! 6 Copyright – © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Cloud Infrastructure VCN Bastion クライアント Oracle Cloud Infrastructure Bastionサービスは、パブリック・エンドポイントを持たないターゲット・リソースに対するセキュ
アなアクセス制御を実現するサービス。 • これまで、プライベート・サブネットで特定のユーザーやクライアントからのみにアクセスさせるためには手動で踏み台サー バー用のインスタンスを用意する必要があったが、Bastionサービスによってサービスとして提供可能 • Bastionは権限のあるユーザーに特定のIPアドレスからSSHセッションでターゲット・リソースへの接続を許可 • ユーザーはSSHがサポートされるソフトウェアやプロトコルを使用してターゲットにアクセスすることが可能。 • 例)Windowsインスタンスに接続するための Remote Desktop Protocol (RDP) 、データベースに接続するためのOracle Net Service。 Oracle Cloud Infrastructure Bastionサービスのリリース Private Subnet インスタンス 2021/5/26 sshクライアント sshトンネル データベース セッション セッション DBクライアント 7 Copyright – © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
一部のリージョンで利用可能だったDRGの拡張機能が全商用リージョンで利用可能になった [Networking] DRGの拡張機能 2021/5/26 VCN • VCN間のネットワーク接続のため1つ以上のVCNにDRGをアタッチでき るようになった。 • VCNは同一テナントでも異なるテナントでも可。
• DRGにアタッチされたネットワークリソースごとに異なるルート表とポリ シーをアサインできる。 • 例えば、1つのDRGをハブとして、複数VCNとオンプレミスのネットワークを一 つのDRGに接続することによって、トラフィックのルーティング構成を単一の ゲートウェイで構成することが可能。 • あるリージョンのDRGにアタッチしたオンプレミスネットワークを、リモート・ ピアリング接続(RPC)を使って別のリージョンのDRGに接続すること が可能。 • IPSec VPNやFastConnect接続のActive-Active構成のために等 コストマルチパス(ECMP)を有効化することが可能。ECMPはルー ト表単位で制御される。 • リモート・ピアリング接続(RPC)で同じリージョンもしくは異なるテナン シーのDRGにも接続できる。 VCN オンプレミス ネットワーク VCN FastConnect OCIリージョン VCN オンプレミス ネットワーク FastConnect リージョンA リージョンB VCN リモートピアリング接続 8 Copyright – © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
スナップショットからクローンを作成し、即座に利用することが可能 即座に利用できるクローンを作成可能。任意のスナップショットをソースとして作成。 ユースケース • テスト環境やパッチ適用、より高速なアプリケーションのプロビジョニング ファイル・システムのクローン • スナップショットがクローンをする際の初期データとなる • クローンは親ファイルシステムのデータを共有して参照
• クローン作成後の親ファイルシステムのデータ更新はクローンには反映されず、同様にクローンへのデータ更新は親ファイルシステムには 反映されず、それぞれ独立 • クローンからさらにブランチを作成することも可能(クローン・ツリー) [File Storage] ファイル・システムのクローン 9 2021/6/2 親ファイル・システム ソース・スナップショット クローンA クローンB クローンD クローンC Copyright – © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
性能タイプ VPU(Volume Performance Unit) 0 10 20 30~120 (10刻み) IOPS
2 IOPS/GB 60 IOPS/GB 75 IOPS/GB 90~225 IOPS/GB スループット 240 KBPS/GB 480 KBPS/GB 600 KBPS/GB 720 ~ 1800 KBPS/GB 1か月の1GBあたりの 価格 (ストレージ+VPU) ¥3.06 ¥5.1 ¥7.14 ¥9.18 ~ ¥27.54 これまでのブロック・ボリュームの3つの性能タイプを上回る超高性能ボリュームが登場 • 超高性能ボリューム(Ultra High Performance volume/ UHP) • IOPS: 1GBあたり最大 225 IOPS、1ボリューム当たり最大 300,000 IOPS • スループット:1GBあたり最大 1,800 KBPS/GB、1ボリューム当たり最大 2,680 MBPS • マルチパス有効でインスタンスからアタッチする必要がある • サポートされるOS:Oracle LinuxもしくはOracle Autonomous LinuxのOracle提供イメージか、それをベースにしたイメージ • サポートされるシェイプ:VMインスタンスは16 OCPU以上 • 性能と価格は従来通りVPU(Volume Performance Unit)で定義 • 価格:ストレージ単価 ¥3.06 x 容量 + VPU単価 ¥0.204 x VPU数 x 容量 超高性能ボリューム(Ultra High Performance Volume) 10 より低い コスト バランス (デフォルト) より高い パフォーマンス 超高性能 (UHP) 2021/6/10 Copyright – © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
OCIのアイコン集が新しくなりました! https://docs.oracle.com/en-us/iaas/Content/General/Reference/graphicsfordiagrams.htm → PowerPoint Graphics and Quick Start Guide あらたなOCIアイコン集
Bare Metal Compute Virtual Machine Load Balancer Internet Gateway Service Gateway Oracle Cloud Infrastructure (Region) Availability Domain 1 Availability Domain 2 AD3 Subnet A 10.0.30.0/24 Bastian Server Subnet B 10.0.30.0/24 Primary Database Subnet D 10.0.30.0/24 Loaded Balanced Web Servers Subnet C 10.0.30.0/24 Standby Database Auditing Identity & Access Management VCN Dynami c Routing Gatewa y Database System Bare Metal Compute VPN Load Balanc er Virtual Machine Virtual Machine Object Storage Database System Serv er Block Storage 新アイコンの例 11 Copyright – © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/oci%e6%96%b0%e6%a9%9f%e8%83%bd%e3%83%8f%e3%82%a4%e3% 83%a9%e3%82%a4%e3%83%88 よりタイムリーに新機能情報をキャッチアップしたい方は、Oracleエンジニア通信内のブログシリーズ「Oracle Cloud Infrastructure 新機能ハイライト」もご参照ください。 隔週で新機能をご紹介しています。 Oracle Cloud Infrastructure
新機能ハイライト 12 Copyright – © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Cloud Infrastructure 主要情報一覧 1 2 Oracleアーキテクチャ・センター https://docs.oracle.com/ja/solutions/ クラウド環境の検討や実装に役立つように設計されたリファレンス・アーキテクチャとソリューショ ン・プレイブックのカタログを多数掲載。ダウンロード、カスタマイズ、およびデプロイできるコードま
たはスクリプトも含む。 リファレンス・アーキテクチャ、ソリューション・プレイブックを概説した下記ブログもご参照ください。 https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/move-workload-to-oraclecloud 3 OCIサービスアップデート https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/4サービス・アップデート 毎月公開するOCIのサービス・アップデート情報をスライドで分かり易く説明。各サービスの詳 細なアップデート情報は、各サービスのドキュメントや下記「OCI活用資料集」をご覧ください。 4 5 OCIお客様活用事例 https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/oracle-cloud-platformpaasiaas OCIを活用したお客様の事例のご紹介。データベースはもちろんのこと、アナリティックス、セキュ リティ、システム管理、コンテンツ管理、ブロックチェーン、チャットボットなど様々なサービスのお 客様事例をご紹介します。 OCI活用資料集 https://oracle-japan.github.io/ocidocs/ OCIを使ってみたい! という方のための技術ドキュメント集。 OCIのサービス別技術資料をはじ め、PPTスライドを中心とした公開ドキュメントや、セミナーで使用した資料をアップロードしてい ます。 6 OCIセミナー情報 https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/column_cloud_seminar 今後開催予定のウェビナー(含むハンズオントレーニング)についてご案内します。 ほぼ毎週 2回+ハンズオンを様々なテーマで開催中! オラクルエンジニア通信 https://bloegs.oracle.com/oracle4engineer/ 技術資料、コラム、マニュアルなど、OCIに関するその他の情報は、「オラクルエンジニア通信」 よりお届けしています。 チュートリアル: OCI を使ってみよう https://oracle-japan.github.io/ocitutorials/ OCIを使ってみよう! という人のためのチュートリアル集。各項ごとに画面ショットなどを交えなが らステップ・バイ・ステップで作業を進めて、OCIの機能についてひととおり学習することができるよ うになっています。 7 OCIドキュメント 各サービスのマニュアル。 https://docs.cloud.oracle.com/ja-jp/iaas/Content/home.htm 8 Oracle Code Night https://oracle-code-tokyo-dev.connpass.com/ オラクルのテクノロジーだけに限定しない、Developer(開発者)のDeveloper(開発 者)によるDeveloper(開発者)のための開発者向けコミュニティ Meetup セミナーのこと。 ほぼ毎週 様々なテーマで開催中! 9 Oracle Cloud Infrastructure 主要情報をまとめたポータル(以下1−9を含む) https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/column_oci_links 13 Copyright – © 2021 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Thank you 14 Copyright – © 2021 Oracle and/or its
affiliates. All rights reserved.
None