Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【Oracle Cloud ウェビナー】【Informatica x Oracle 特別対談】エンタープライズ領域におけるデータ基盤近代化の意義とは(2022年8月24日)

【Oracle Cloud ウェビナー】【Informatica x Oracle 特別対談】エンタープライズ領域におけるデータ基盤近代化の意義とは(2022年8月24日)

Oracle Cloud ウェビナーシリーズ情報: https://oracle.com/goto/ocws-jp
セッション動画: https://go.oracle.com/ocws-jp-ondemand

oracle4engineer
PRO

August 24, 2022
Tweet

More Decks by oracle4engineer

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Oracle Cloud ウェビナー
    【Informatica x Oracle 特別対談】
    エンタープライズ領域におけるデータ基盤近代化の意義とは
    日本オラクル株式会社
    2022年8月24日

    View Slide

  2. 谷川 信朗 (Nobu Tanigawa)
    日本オラクル株式会社
    事業戦略統括 事業開発本部
    Senior Business Development Manager
    Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
    2

    View Slide

  3. 3 © Informatica. Proprietary and Confidential.
    荒田 圭哉
    (Keisuke Arata)
    ---
    執行役員
    セールスコンサルティング本部長
    兼製品責任者
    森本 卓也
    (Takuya Morimoto)
    ---
    ソリューションアーキテクト
    兼エバンジェリスト
    インフォマティカ・ジャパン株式会社

    View Slide

  4. 2022年5月25日(US時間) Informatica Worldにて
    Informatica社による戦略的パートナーシップの発表
    Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
    4
    ◼ 2022年5月25日(US時間)、Informatica社より戦
    略的なパートナーシップに関する発表がありました。
    ◼ この発表に際し、Informatica Worldの基調講演に
    Andy Mendelsohn(EVP)が登壇しました。
    ◼ 長年、オンプレミスのソフトウェアでパートナーシップを
    気付いてきましたが、両社のソフトウェアをお使いの多
    くのお客様がシステムを近代化していく支援をするた
    め、戦略的なパートナーシップを発表しました。

    View Slide

  5. 5 © Informatica. Proprietary and Confidential.
    Our Mission
    お客様のデータドリブンな
    DXを推進する
    Our Vision
    データに力を、ビジネスに革新を、
    社会に価値創造を
    Data Value
    インフォマティカ
    1993年創業のデータ統合・管理の分野における
    グローバルNo1の独立系リーディングカンパニー
    データマネジメント
    クラウド

    View Slide

  6. 2022年8月1日現在
    Oracle Corporation および 日本オラクル株式会社 の御紹介
    Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
    6
    • 設立:1977年6月16日
    • 売上高: $400億
    • 顧客数: 43万社, 175ヶ国
    • パートナー:25,000社
    • 従業員:14万人(営業1万人)
    • 開発者コミュニティメンバー:500万

    • 学生支援:年間350万人、120ヶ

    • 特許技術:17,000以上
    • 本社:テキサス州オースティン(2020
    年12月にカリフォルニア州Redwood Shoresより
    移転)
    • CEO:Safra A. Catz
    • 会長 兼 CTO: Lawrence
    Joseph Ellison
    Oracle Corporation 日本オラクル株式会社
    • 設立:1985年10月15日
    • 売上高:2,113億5百万円
    • 資本金:244億8百万円
    • 顧客数:約6万社
    • 国内パートナー:約2,000 社
    • 従業員 :約2,500人
    • Oracle Master取得者数:25万人
    • 本社:東京都港区北青山
    (地下鉄銀座線外苑前駅直結)
    • 社長:三澤 智光
    Oracle Corporation(Redwood) 日本オラクル(24F茶室)
    設立前:CIA のプロジェクト(コード名:”Oracle”) に参画
    1977年:ラリー・エリソンらがSoftware Development
    Laboratoriesを創業
    1982年:Oracle Systemsに社名変更
    1986年:米国NASDAQ上場(現在はニューヨーク証券取引所上
    場)
    1985年:日本オラクル株式会社 設立
    1995年:Oracle Corporationに社名変更
    2000年4月:日本オラクル 東京証券取引所第一部上場
    2017年4月:第一世代国内リージョン開設
    2019年5月:東京リージョン開設
    2020年2月:大阪リージョン開設
    2020年5月:マイクロソフトAzureと直接接続
    2020年12月時点:全世界リージョン数は28。10追加予定

    View Slide

  7. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
    7
    【 トピック その1 】
    Informatica社
    ソリューションの御紹介

    View Slide

  8. 8 © Informatica. Proprietary and Confidential.
    Oracle との データ統合 と言えば、
    PowerCenter
    by インフォマティカ
    かつて…

    View Slide

  9. 9 © Informatica. Proprietary and Confidential.
    統合 共有 活用
    発見 統制
    整形 関連
    データマネジメント
    クラウド
    iPaaS
    (Integration Platform as a Services)
    システム
    ストリーミング
    クラウド
    データ 人
    (ビジネス)
    今(データ利活用中心)
    インフォマティカ・ソリューションの変遷
    データをビジネスに利活用するために必要な、データマネジメントを実現する
    統合 共有 活用
    発見 統制
    整形 関連
    Power Center
    ETLツール
    システム
    (オンプレミス)
    システム
    昔(データ連携中心)
    *データ利活用のライフサイクル

    View Slide

  10. 10 © Informatica. Proprietary and Confidential.
    10K+ Metadata-Aware Connectors
    A I-Powered Metadata Intelligence & Automation
    Connectivity
    Metadata System of Record
    Intelligent Data Management Cloud
    アクセス
    &統合
    共有
    &民主化
    コネクト
    &自動化
    発見
    &理解
    統制
    &保護
    クレンジング
    &信頼
    マスター
    &関連
    API&
    アプリ統合
    データ品質
    データカタログ データ統合 マスタデータ管理
    &360アプリ
    データガバナンス
    &プライバシー
    データマーケット
    プレイス
    あらゆる ユーザー
    Data
    Engineer
    Citizen
    Integrator
    Data
    Scientist
    Data
    Analyst
    Business
    Users
    ETL
    Developer
    あらゆる データ
    IoT Machine Data Logs
    +
    クラウド
    (SaaS/IaaS)
    オンプレミス
    リアルタイム/
    ストリーミング
    Applications
    Mainframe Databases
    +
    Workday Servicenow Salesforce
    Oracle AWS Azure GCP SAP
    これらは持っていない

    View Slide

  11. 11 © Informatica. Proprietary and Confidential.
    インフォマティカ x Oracle で実現するクラウドレイクハウス
    データ
    コンシューマー
    データの利活用
    Analytics
    データソース
    Automated Data Lineage & Tagging Create, Publish, & Fulfill
    Define Policies & Terminologies
    カタログ データマーケットプレイス
    データガバナンス
    機械学習 AI
    Solutions
    Data
    Consumers
    Data
    Scientists
    発見 統合 変換 キュレーション 分析 実行
    Events
    Enterprise
    Applications
    Devices
    Sensors Any
    Digital Asset
    Files
    Stream Applications
    データの生成
    データ品質
    データ統合
    インジェスチョン
    Stream
    Ingestion
    Database
    Ingestion
    File
    Ingestion
    Application
    Ingestion
    データの永続性
    Autonomous
    Database
    Object Storage
    リファレンス・アーキテクチャ

    View Slide

  12. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
    12
    【 トピック その2 】
    戦略的協業について

    View Slide

  13. Andy Mendelsohn, EVP of Database Server Technologies, Oracle のメッセージ
    今回の戦略的協業において主に注力する領域
    Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
    13
    (引用) オラクルエンジニア通信 の翻訳記事より
    https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/post/oracle-and-
    informatica-partnership-ja
    ◼ このパートナーシップにより、Database Cloud、SaaS、エンタープライ
    ズ・アプリケーションのリーダーとして知られるオラクルと、クラウドデータ統
    合、データ品質、データガバナンスのリーダーであるインフォマティカが一体
    となります。ハイブリッド環境またはマルチクラウド環境にデータウェア
    ハウス、データレイク、またはデータレイクハウスを実装する場合でも、
    このパートナーシップは最も包括的なソリューションを提供します。
    ◼ お客様は、OCIエコシステムにおいて、より迅速に結果を出し、環境を
    簡素化し、TCOを削減するユニークな機会を得ることができます。
    Oracle Autonomous Data Warehouseは、Informaticaを使用して、
    ほぼすべてのデータソース(データベース、データストア、メッセージングプ
    ラットフォーム)とクラウドプロバイダーからデータを取り込み、公開すること
    ができます。
    ※一部抜粋

    View Slide

  14. 14 © Informatica. Proprietary and Confidential.
    クラウドデータプラットフォームがもたらす3つの価値
    目前の課題解決と将来の成功の両立、そして企業と共に成長する基盤
    ビジネス・アジリティ データの経営資源化 無制限のスケーラビリティ
    スピード 品質
    コスト/
    リスク
    各事業の私物と化したデータを解放する
    データ
    情報
    知識
    知恵
    価値
    データマネジメント
    クラウド
    データ、ヒト、ビジネスの拡大を受け入れる
    データに関わる
    ヒト
    データ
    量、種類
    オートスケーリング
    &ガバナンス
    データマネジメント
    クラウド
    データマネジメント
    クラウド
    ITの硬直から脱却する
    データマネジメント
    クラウド
    ServiceNow
    SAP
    Salesforce
    Tableau
    Workday
    Oracle
    AWS, GCP, Azure
    Adobe Mainframe

    View Slide

  15. 15 © Informatica. Proprietary and Confidential.
    インフォマティカのクラウドモダナイゼーション
    「PowerCenter x オンプレミスDWH」から、「インフォマティカ x Oracle クラウドレイクハウス」へ
    メソドロジー リファレンス
    アーキテクチャ
    ビジネス
    バリュー

    (ノウハウ)
    プロダクト/
    技術
    自動化
    ツール
    Oracle
    Autonomous Database
    Intelligent Data
    Management Cloud
    未来
    データマネジメント
    クラウド
    Teradata
    現在
    Vertica
    Oracle Exadata
    Netezza
    PowerCenter
    移行を
    サポート

    View Slide

  16. 16 © Informatica. Proprietary and Confidential.
    PowerCenterユーザー様向けの特別サービス
    ご興味のある方は、Oracleまたはインフォマティカへご相談ください
    1. 自動マイグレーションの ツールを用いた変換サービス(有償) *Migration Factory
    2. 移行期間中の PowerCenterの保守料減額
    3. 移行に関する 作業費を特別価格でご提供
    PC2IDMC

    View Slide

  17. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
    17
    【 トピック その3 】
    エンタープライズ領域での
    データ基盤近代化による
    未来像について

    View Slide

  18. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
    18
    “Data Fabric” & “Data Mesh”
    データ基盤近代化において
    今後重要となるキーワード

    View Slide

  19. 19 © Informatica. Proprietary and Confidential.
    データファブリック
    あらゆるデータを、簡単かつタイムリーに組合せて、あらゆるビジネスに利活用可能にする
    企画・開発 生産・在庫 宣伝・販売 サポート
    ソーシャル
    モバイル IoT 機械データ ERP CRM
    社外データ
    (3rdパーティ)
    センサーデータ 伝統的なRDBMS クラウド アナリティクス
    データベース メインフレーム
    販売数
    在庫数
    生産数
    サポート顧客
    販売顧客
    SNS
    バリューチェーン改革
    顧客体験
    BI AI/ML

    View Slide

  20. 20 © Informatica. Proprietary and Confidential.
    データファブリックの実現に必要な要素
    拡張データカタログ
    永続化レイヤー セマンティックの充実
    アクティブメタデータ ナレッジグラフ
    インサイトとレコメンデーションエンジン
    データプリパレーションとデータデリバリーレイヤー
    オーケストレーションとDataOps
    公開されたデータカタログとデータエンジニアリング
    あらゆるユーザー
    あらゆるデータ
    Data Fabric Architecture
    <メタデータドリブンなAIと自動化>
    メタデータを自動収集・充足させ、AIのインプットとし、
    データ管理に対する洞察とリコメンデーションを得て、自動化する
    <再利用とセルフサービス>
    データを再利用しやすい形式で変換・保管し、
    セルフサービスで各業務向けに加工・組込みを可能にする
    <共有とガバナンス>
    非ITユーザーにも優しい公開カタログを通じてデータを共有し、
    統制されたプロセスの下、誰もが安心安全にデータを利活用する

    View Slide

  21. 21 © Informatica. Proprietary and Confidential.
    データインジェスチョン データ統合 データ品質
    マスタデータ管理
    データファブリック・セマンティックレイヤー
    データプリパレーション データマーケットプレイス
    ストリーミング バッチ
    ナレッジグラフ
    AI
    機械学習
    データガバナンス
    データカタログ
    エンタープライズ・データ・オーケストレーション
    Change Data Capture APIs
    オンプレミス クラウドエコシステム
    Software as a Service
    Informatica クラウド・サービス
    データソース
    データユーザー
    データレイク群 データウェアハウス群
    データウェアハウスN
    データレイクN
    データ&アナリティクス チーム ビジネス & LOB チーム データサイエンティスト
    分析&レポート App 1 分析&レポート App 2 分析&レポート App N
    インテリジェント・データファブリックのリファレンスアーキテクチャ
    アプリケーション統合

    View Slide

  22. Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
    22
    “Data Fabric” & “Data Mesh”
    データ基盤近代化において
    今後重要となるキーワード

    View Slide

  23. 一般的な考え方
    “Data Mesh” とは
    Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
    23
    app
    events
    data
    events
    Apps
    / IoT
    ACID
    1 2 3 4 5 6 7
    1 2 3 4 5 6 7
    microservices
    data products event ledgers
    streaming systems of truth decentralized / distributed / multi-cloud / edge
    どこでも動作するAPI駆動のセキュアなサービスメッシュ(K8S、Dockerなど)
    データプロダクトのKPI、SLA|ビジネスドメインのモデリング|出所と説明可能性
    データエンジニアとデータプロダクトマネージャーのための直感的なセルフサービス・ユーザー・インターフェース
    • 様々なビジネスドメインにおけるデータ利用者主導での「データ・プロダクト」に重点を置き、分散したデータ環境を適切なテクノロジー
    で構成するアーキテクチャ
    • データに対する責任や権利が利用者側にあることを明確にすることで、集約型におけるデータ利活用のボトルネックを解決、利活用
    を促進することが可能
    AWS
    Oracle
    Azure

    View Slide

  24. データを主役としたアーキテクチャデザインに向けて
    どのようなデータ基盤を考えていくべきか
    Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
    24
    centralize? or decentralize?
    集中化 分散化

    View Slide

  25. “Tech architecture is mirror of people orgs”
    いずれが正解かではなく、組織やビジネスにとっていずれが適しているか
    Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
    25
    エグゼクティブ
    企画・マーケティング
    営業
    会計,人事等
    IT
    関連企業
    取引先
    【centralize】
    • 事業や組織構造がシンプルで安定性が求められる
    • インフラのコストメリットが明確
    • データに関する責任や権限をIT側が持つ など
    【decentralize】
    • 事業や組織構造が多様で迅速性が求められる
    • ビジネスに合わせた機敏性の高いITが必要
    • データに関する責任や権限を事業側が持つ など
    IT
    既存事業A
    既存事業B
    人事
    新規事業
    会計 エグゼクティブ
    SaaSサービス
    (HCM,ERP etc)
    関連企業, 取引先
    共通/共有の
    データや連携手段

    View Slide

  26. “Global Transaction Mesh at Planet Scale”
    決して遠い未来ではなく実現可能な世界
    Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
    Edge Gateways
    Edge
    Multi-Cloud
    Enterprise
    Applications
    Data
    Engineer
    Data Mesh
    Self-Service GUI
    λ
    Exadata
    [email protected]
    SaaS
    Data Lake
    IaaS
    Analytics
    26

    View Slide

  27. “Global Transaction Mesh at Planet Scale”
    決して遠い未来ではなく実現可能な世界
    Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
    Edge Gateways
    Edge
    Multi-Cloud
    Enterprise
    Applications
    Data
    Engineer
    Data Mesh
    Self-Service GUI
    λ
    Exadata
    [email protected]
    SaaS
    Data Lake
    IaaS
    Analytics
    27
    &

    View Slide

  28. 本日お話しさせて頂いたトピック
    まとめ
    Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
    28
    ◼ Informatica社 ソリューションの御紹介
    ◼ 戦略的協業について
    ◼ エンタープライズ領域での
    データ基盤近代化による未来像について

    View Slide

  29. View Slide