Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SRE with AI:実践から学ぶ、運用課題解決と未来への展望
Search
Ryo Yoshii
July 17, 2025
Technology
1
1.6k
SRE with AI:実践から学ぶ、運用課題解決と未来への展望
2025年7月11〜12日に開催された SRE NEXT 2025 のスポンサーセッションで話したスライドです。
https://sre-next.dev/2025/
Ryo Yoshii
July 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by Ryo Yoshii
See All by Ryo Yoshii
SRE は管理職に向いている
yoshiiryo1
6
4.9k
2025-02-21 ゆるSRE勉強会 Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
670
Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
1.1k
Amazon Bedrock Agents と Chatbot で無敵のOpsになる
yoshiiryo1
1
250
組織横断型であるがゆえの楽しみと苦しみ
yoshiiryo1
4
1.3k
EC2 の運用と監視の基本をおさらい 「監視、バックアップ、操作」
yoshiiryo1
0
800
re:Invent2023 現地レポ& Cloud Operation サービス Update
yoshiiryo1
0
210
Amazon CloudWatch Application Signals(Preview) 徹底解説
yoshiiryo1
0
2k
増え続ける公開アプリケーションへの悪意あるアクセス_多層防御を取り入れるSRE活動_.pdf
yoshiiryo1
2
2.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
43
12k
ある編集者のこれまでとこれから —— 開発者コミュニティと歩んだ四半世紀
inao
2
1.1k
Rubyist入門: The Way to The Timeless Way of Programming
snoozer05
PRO
5
320
[CV勉強会@関東 ICCV2025] WoTE: End-to-End Driving with Online Trajectory Evaluation via BEV World Model
shinkyoto
0
130
これからアウトプットする人たちへ - アウトプットを支える技術 / that support output
soudai
PRO
17
5.3k
はじめての OSS コントリビューション 〜小さな PR が世界を変える〜
chiroito
3
180
決済システムの信頼性を支える技術と運用の実践
ykagano
0
490
自己的售票系統自己做!
eddie
0
430
ステートレスなLLMでステートフルなAI agentを作る - YAPC::Fukuoka 2025
gfx
4
600
CDKの魔法を少し解いてみる ― synth・build・diffで覗くIaCの裏側 ―
takahumi27
1
140
【AWS reInvent 2025 関西組 事前勉強会】re:Inventの“感動と興奮”を思い出してモチベ爆上げしたいです
ttelltte
0
140
[mercari GEARS 2025] Keynote
mercari
PRO
0
170
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
660
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
960
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
970
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Transcript
©MIXI SRE with AI:実践から学ぶ、 運⽤課題解決と未来への展望 2025/07/12 株式会社MIXI 開発本部CTO室SREグループ 吉井 亮
©MIXI エモーションと コミュニケーションで 「⼼もつながる」場と機会を 創造し続けます。 MIXI GROUPは、 ただ「つながればいい」という効率的な機能の提供ではなく、 歓喜や興奮、温かな思い、幸せ、居⼼地の良さの共有を通じて、 その先に、もっと深くて濃く豊かな、⼼のつながりを⽣み出すような、
サービスの開発‧提供を⽬指しています。 現在、スポーツ‧ライフスタイル‧デジタルエンターテインメント の3つの領域で事業を展開しており、 それぞれの主な事業内容は右の通りです。 また、近年の投資活動の拡⼤と重要性を勘案し、 FY2023からはスタートアップやファンド出資等の投資活動を事業化しました。 スポーツ事業 プロスポーツチーム運営および 公営競技ビジネスの推進 ライフスタイル事業 インターネットを活用し、 人々の生活に密着したサービスの提供 デジタルエンターテインメント事業 スマホゲームを中心としたゲームの提供 MIXI GROUPの事業領域 3つの領域で “「心もつながる」 場と機会” を創造する事業を推進
©MIXI 運⽤課題の解決
4 ©MIXI Amazon Bedrockを活⽤したPCI DSS要件の省⼒化 PCI DSS v4.0.1 10.4 監査ログをレビューし、異常あるいは疑わしい
アクティビティを識別する ログレビューの運⽤の属⼈化と ⼯数負担を解消 https://zenn.dev/mixi/articles/33079ae85029b4
5 ©MIXI ダッシュボードアナライザー 1⼈ SRE 相談相⼿がいない → 正しいジャッジ? 慣れがくる →
⼩さい⾒逃し、⼤きなスローダウン 異常値を検出、 ⼼配性なくらいが良い https://zenn.dev/ryoyoshii/articles/bce3a488418486
6 ©MIXI Java バージョンアップ Java 8 → 21 Amazon Q
Developer を使⽤ 変更ファイル数: 954ファイル VerUp 前後合計差分: 9,917⾏ Q Developer は1時間32分で完了 関連ライブラリの微修正と QA を含めて2ヶ⽉弱
7 ©MIXI AI エージェント開発 研修 社内エンジニア向けに開発研修を実施。 (ハンズオンやワークショップ) なぜ SRE が???
フレームワークや オブザーバビリティを 統⼀してほしい
©MIXI 展望
9 ©MIXI ステージ ⼈間の作業効率化(便利、省⼒) 作業効率化 ⼈間の⼿を離れて AI Agent が⾃律的に⾏動 ⾃律的⾃動化
⾃律的⾃動化された AI Agent 同⼠の協働 協働型⾃動化
10 ©MIXI (将来)SRE AI Agent SRE AI Agent Products Tools
VCS ChatOPS Vibe Ops Signals MCP Server
11 ©MIXI (将来)SRE AI Agent の⼀部 Amazon EKS MCP Server
を使ったら⾃分要らなかった話 デプロイした Web サービスで HTTP 50x 多発 → EKS MCP Server にお願い → OOMKilled を検出 → CPU/Mem 割当増やしてくれた https://zenn.dev/mixi/articles/f165ae90a3e8b9
12 ©MIXI MIXIではコミュニケーションを一緒につくる仲間を募集しています。 We are hiring!! 採⽤情報 https://mixigroup-recruit.mixi.co.jp/ MIXI 採⽤ \
様々なポジションで積極採⽤中 ∕
©MIXI