Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
太田博三
Search
太田 博三
April 05, 2023
Marketing & SEO
0
240
太田博三
マーケティング施策を行う上での仮説立案の壁打ちを、ChatGPTで行うサービスです。
太田 博三
April 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by 太田 博三
See All by 太田 博三
太田博三
otanet
0
5
太田博三(@usagisan2020)
otanet
0
170
太田博三(@usagisan2020)
otanet
0
9
太田博三(@usagisan2020)
otanet
0
170
Create.xyzを使ってみて 太田博三(@usagisan2020)
otanet
1
27
太田博三(@usagisan2020)
otanet
0
150
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Musicを例に~
otanet
0
450
Fooocus(Stable DiffusionXL)で アニメ画像生成の仕方
otanet
0
1.5k
太田博三
otanet
0
290
Other Decks in Marketing & SEO
See All in Marketing & SEO
Looker Studio styling to make your reports more actionable
krmdigitaluk
1
190
Server optimisation for SEO
carlossanchezdonate
1
750
100% Evergreen Articles to Survive Search Updates
chrismeabe
0
310
RでPSM分析
bob3bob3
0
170
META's Advantage+ Shopping Campaigns
samjanenoble
1
140
ОКБ "Понедельник"
rdnk
0
150
How to validate your site speed optimization efforts
aymenloukil
0
320
JavaScript SEO Training - Session #2 Auditing JS for SEO
graydotco
0
130
どの種は何の花を咲かす?DevRelのターゲットオーディエンスを知ることの意味
taijihagino
PRO
2
190
JavaScript SEO Training (WTS, Sitebulb, Gray Dot) - Session #1 Understanding JS SEO
graydotco
0
350
BrightonSEO 2024 - Copy that Converts - Tasmin Lofthouse
fikadigital
1
120
Achieving SEO Success Today: What it Takes and How To Tackle Challenges - #AhrefsEvolve
aleyda
0
720
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
43
6.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
48
10k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
88
5.6k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
6.9k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
8.9k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
66
9.9k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
26
3.4k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
9
670
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
31
1.5k
Transcript
ものは聞き様で ChatGPTのTips -Promptを使いこなそう- 2023年4月4日(火) 太田博三
Promptとは • タスクの指示と例示のことで、例示をするとより正確に答えてく れるもの。 • Promptには、タスクの指示に加えて、例示を2~3示すと、より 適切に答えてくれることが、わかっている。 Zero-shot Learning 次の質問に答えてくだ
さい。 エジプトの首都はどこ ですか? One-shot Learning 次の質問に答えてく ださい。 日本の首都は東京で す。 エジプトの首都はどこ ですか? Few-shot Learning 次の質問に答えてくだ さい。 日本の首都は東京で す。 中国の首都は北京で す。 韓国の首都はソウルで す。 エジプトの首都はどこ ですか?
Promptの応用例1-1 • 直感的に午後8時を超えていなければ、飲食店で食事がで きる。→人間の捉え方 • コロナ渦時の政府の文面を例に、論理学の関係を理解して いるか、ChatGPTに問い合わせてみよう! • 直感的に午後8時を超えていなければ、飲食店で食事がで きる。→論理学
Promptの応用例1-2 以下の1)と2)の関係を答えな さい。 午後8時を過ぎていたら飲食店 での食事は避けてください。 午後8時を過ぎいなければ、飲 食店で食事ができる。 • コロナ渦時の政府の文面を例に、論理学の関係を理解している か、ChatGPTに問い合わせてみよう!
以下の1)と2)の関係を論理学で 答えなさい。 1)午後8時を過ぎていたら飲食店 での食事は避けてください。 2)午後8時を過ぎいなければ、飲 食店で食事ができる。 1)と2)は「否定の関係」にな ります。 つまり、1)が否定する条件が 2)では肯定される条件となっ ています。 1)と2)は「対偶の関係」になります。 論理学において対偶とは、命題の主 張と否定を入れ替え、かつその両方の 項に否定を加えたものです。 ・・・ このように、1)と2)の対偶を取ると、 両者は同じ意味になることが分かりま す。
Promptの応用例 • 人間の認知では、直感的に午後8時を超えていなければ、 飲食店で食事ができる。 • コロナ渦時の政府の文面を例に、論理学の関係を理解している か、ChatGPTに問い合わせてみよう! • 論理学では、直感的に午後8時を超えていなければ、飲 食店で食事ができる。
→午後8時を超えていなければ、よいという訳ではない!
Prompt LearningとGPTの変遷 →Promptを効果的に使う傾向が強まっている。 →例示を使って、より適切な回答を得よう! Generative Pre- trained Transformer 2(GPT-2) Generative
Pre- trained Transformer 3(GPT-3) InstructGPT/C hatGPT (GPT-3.5) ChatGPT Plus(GPT- 4) Zero-shot learning One/Few-shot learning One/Few-shot learning が継承されている… • タスクに関する説明と、2つ3つの例示を示して、回答 させると意に沿った回答をする機能をフル活用しよう! タスクに関する説明 のみで、例示はなし。 タスクに関する説明 と、1つか2,3の例 示をして推論させる。 タスクに関する説明と、 例示方法のパターンが いくつも出てきている!
Tips of Prompt 大前提: 週末、渋谷にでたら、人混みができていた。 小前提: 景気が戻って、よくなるにではないかと思った。 結論: 我が社のECコマースの売上も上がるだろう。 ここで、隠れ
た前提:5つあげなさい。 隠れた前提は以下の5つです。 ・渋谷に人が集まれば、ECコマースの売上が上がる。 ・ECコマースの商品やサービスに需要がある。 ・景気が回復することで、人々の購買意欲が高まる。 ・ECコマースは週末に売上が伸びる傾向がある。 ・渋谷に人混みができることで、ECコマースのターゲット層が 集まる。
Tips of Prompt 論理のひやくがあるところはどこですか この文章に論理の飛躍があると考えられる点がいくつかあります。 1つ目は、渋谷に人混みができていたという大前提と、ECコマースの売上が上 がるという結論との間に論理的なつながりが不明確である点です。ただし、隠 れた前提として「渋谷に人が集まれば、ECコマースの売上が上がる」というも のがあることから、このつながりがあると解釈できます。 2つ目は、景気回復や購買意欲の高まりと、ECコマースの売上上昇の因果関
係についての論理的な根拠が示されていない点です。ただし、ここでも隠れた 前提として「景気が回復することで、人々の購買意欲が高まる」ことがあります。 3つ目は、ECコマースの商品やサービスについての詳細が示されておらず、な ぜECコマースの売上が上がるのかが明確ではない点です。ただし、この文章 が短いため、詳細には触れられていない可能性があります。 以上の点が、論理の飛躍や不明確さを含む可能性があると考えられます。
Tips of Prompt ロジカルシンキングで考えてみよう! 大前提: 週末、渋谷にでたら、人混みが できていた。 小前提: 景気が戻って、よくなるにで はないかと思った。
結論: 我が社のECコマースの売上も 上がるだろう。 隠れた前提: 「景気が回復することで、 人々の購買意欲が高まる」 隠れた前提: 「人々の購買意欲が高まれ ば、ECコマースの売上も上 がる」
Tips of Prompt ChatGPTに聞いて、隠れた前提を列挙してみよう! 隠れた前提: • ECコマースの売上は渋谷に人混みができることにのみ依存するわけでは なく、様々な要因によって左右される。 • ECコマースの売上が上がるためには、渋谷に人混みができるだけでは十
分ではなく、適切なマーケティングや商品開発、顧客サービスなどが必要 である。 • ECコマースの売上が上がることで、他の競合企業も同様に売上を伸ばす ことができるため、競合環境や市場シェアなども考慮する必要がある。 • ECコマースの売上上昇によって、利益率が上がるとは限らない。たとえば、 広告費やプロモーション費用がかかる場合、売上増加に比例してコストも 増える可能性がある。 • ECコマースの売上増加によって、物流や配送などのインフラストラク チャーの負荷が増える可能性があるため、これに対応する必要がある。 他に隠れた命題を、あげてください。
Tips of Prompt 前の隠れた前提をもとに、論理学の直観主義に基づいて、1つ1つの命題 として、真偽で判定してみよう! 隠れた前提(命題): -「景気が回復しているか」の真偽 - 「人々の購買意欲が高まっているか」の真偽 -
「適切なマーケティングや商品開発、顧客サービスができている か」の真偽 - 「ECコマースの売上上昇によって、利益率が上がるか」の真偽 - 「ECコマースの売上増加で、物流や配送コストも上昇しないか」 の真偽
Tips of Prompt 1つ1つの隠れた前提(命題)の大半がクリアできそうなら、 結論 である「ECコマースの売上も上がる」と言える! →隠れた前提(命題)に、漏れがないか点検することが重要! 仮説を立てて、 ChatGPTで、論理の飛躍がないか独り壁打ちしよう! ⇒仮説を入力すると、1つ1つの確認項目が提示される。
⇒1つ1つの確認項目に◦や☓をつけると、意思決定になる! ChatGPTのコンサルタント始めよう!
月額2万円で100分の1で済む、 ChatGPTのコンサルタントを雇いません か? 流れ: • 大前提(仮説1)と小前提(仮説2)を入力します。 • 結論(売上UPなど)を入力します。 • 点検すべき項目(隠れた前提)を10個、ご提示
します。 • 点検項目の大半がOKなら、施策を実行しましょ う! →外資系コンサルのように、ChatGPTがロジカル シンキングでサポートします! ※Promptのコンサルティングも受付中!
参考文献&URL一覧 • 大規模言語モデルの驚異と脅威 岡崎 • JDLA緊急企画!「生成AIの衝撃」 Youtube • “Prompt Engineering
Overview” Youtube • 【WBS特番延長戦LIVE】AI”超進化”で日本がとるべき戦略は Youtube • “知識獲得と常識推論” JSAI2021
ChatGPTのイメージ
ChatGPTのイメージ
ChatGPTのイメージ
Prompt Engineeringとの関わりで、 • 含意関係認識のタスク • GPT-3の前に、本タスクに取り組み対話文の背景や文脈の省 略の補完について考察しておりました。 • ChatGPTは3000英単語はさかのぼれることから、背景を記 述した方がコンテクストを反映させられると言えます。
隠れた前提に気をつけないといけない理由 • IF-THEN-BECAUSEのBECAUSEのBECAUSE が一意の場合 • IF-THEN-BECAUSEのBECAUSEのBECAUSE が一意でない 場合
個人の隠れた前提がある理由 • IF-THEN-BECAUSEのBECAUSEが複数、考えられる。 • 個人ごとに異なるため! 論理的に考 えた場合
個人の隠れた前提がある理由 • ChatGPTの方が網羅的! ChatGPTの場 合
個人の隠れた前提がある理由 • ChatGPTの方が網羅的! ChatGPT の場合 →ChatGPTの提案は、なぜ、コーヒーを飲まな買ったか聞くべき(=背景を知るべき)。