Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Google Homeに漫才させてみた
Search
Satoshi SAKAO
December 16, 2017
Programming
0
240
Google Homeに漫才させてみた
2017-12-16 「ゆるゆるIT勉強会 feat.Reedex」で発表したスライドです
Satoshi SAKAO
December 16, 2017
Tweet
Share
More Decks by Satoshi SAKAO
See All by Satoshi SAKAO
Testcontainers/2024-11-20-llt32
ottijp
0
57
Pkl/2024-04-17-llt31
ottijp
0
86
JavaScriptのデバッグ/2023-09-04-llt30
ottijp
0
160
CDK for TerraformでAzureリソースをデプロイする/2023-05-15-llt29
ottijp
1
280
TWELITEへの誘い/2022-12-27-llt28
ottijp
0
160
ビルドツールBazelを触ってみた/2022-09-28-llt27
ottijp
0
170
HashiCorp Vaultを使ったシークレットのセキュアな一元管理 〜Ansibleを添えて〜/2022-07-12-llt26
ottijp
0
150
AWSインフラのデプロイをCDKでカイゼンする/2022-03-23-llt25
ottijp
0
89
Amazon Timestreamでデータ補間/2021-12-27-llt24
ottijp
0
100
Other Decks in Programming
See All in Programming
大規模FlutterプロジェクトのCI実行時間を約8割削減した話
teamlab
PRO
0
490
AI時代のドメイン駆動設計-DDD実践におけるAI活用のあり方 / ddd-in-ai-era
minodriven
23
9k
Nuances on Kubernetes - RubyConf Taiwan 2025
envek
0
190
AHC051解法紹介
eijirou
0
620
STUNMESH-go: Wireguard NAT穿隧工具的源起與介紹
tjjh89017
0
380
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
110
「リーダーは意思決定する人」って本当?~ 学びを現場で活かす、リーダー4ヶ月目の試行錯誤 ~
marina1017
0
240
20250808_AIAgent勉強会_ClaudeCodeデータ分析の実運用〜競馬を題材に回収率100%の先を目指すメソッドとは〜
kkakeru
0
210
エンジニアのための”最低限いい感じ”デザイン入門
shunshobon
0
130
CSC305 Summer Lecture 12
javiergs
PRO
0
120
コーディングエージェント時代のNeovim
key60228
1
100
パスタの技術
yusukebe
1
400
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
Transcript
Google Homeに 漫才させてみた ゆるゆるIT勉強会 2017/12/16 (Sat) @ottijp 1
Who? 2 @ottijp Satoshi SAKAO • インフォコム株式会社 • オープンイノベーションセンター •
ソフトウェアエンジニア • iOS/Swift/JS(ES6)/Nodes.js/IoT
スマートスピーカが流行っている! 3
Motivation 4 Google Home Mini 買った
Motivation 5 • ニュース • Bluetoothスピーカ • それから・・・?
M-1,THE MANZAI 2017 →スマスピにも漫才を! 6
7 Google Home Mini Google Assistant App
How to make 8 IFTTT Actions on Google or •
テンプレート • Dialogflow • Actions SDK むずかしい かんたん
How to make •アプリ=インテントの集合 •インテントとは •「◦◦」と言ったら「△△」と返す •Ex:「暑は夏いねー」→「逆やろ」 9
How to make 10 アプリ1 アプリ2 「おはよう」と言ったら 「今日は寒いね」 インテント 「今日は寒いね」と言ったら
「昨日何してたの?」 インテント 「昨日何してたの?」と言ったら 「買い物に行ったよ」 インテント ・・・
11
Demo 12 https://youtu.be/X0hIpbhqoDs
Impression •ある程度は設定文字列からずれていても認識してくれる •「はい,テストバージョンの漫才です」 →「タイレッドバージョンの漫才です」でも反応した •逆に違う認識になり会話が繋がらないこともしばしば •「漫才につないで」 →「漫才にしないで」「バンザイにつないで」でNG •喋らせる文字列や,認識させる文字列に微妙な調整が必要 •「Amazon Echo」としゃべらすとEchoの発音がおかしくなる
•「アレクサ」と喋らせても解釈する方が「Alexa」と認識される •標準語以外はほとんどうまく認識しない 13
$ exit 14
Appendix 15
Script •A: どうもー! •B: どうもどうもどうもー。Google Homeブラザーズで すー!いやー最近スマートスピーカーが流行ってますねー。 •A: 流行ってますねー。うちもひとつ買いましたよ。 •B:
おー!何を買ったんですか? •A: Amazon Echo •B: いやGoogle Homeじゃないんかーい! •A: どうも、ありがとうございましたー •B: ありがとうございましたー 16