Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Google Homeに漫才させてみた
Search
Satoshi SAKAO
December 16, 2017
Programming
0
240
Google Homeに漫才させてみた
2017-12-16 「ゆるゆるIT勉強会 feat.Reedex」で発表したスライドです
Satoshi SAKAO
December 16, 2017
Tweet
Share
More Decks by Satoshi SAKAO
See All by Satoshi SAKAO
Testcontainers/2024-11-20-llt32
ottijp
0
55
Pkl/2024-04-17-llt31
ottijp
0
83
JavaScriptのデバッグ/2023-09-04-llt30
ottijp
0
150
CDK for TerraformでAzureリソースをデプロイする/2023-05-15-llt29
ottijp
1
270
TWELITEへの誘い/2022-12-27-llt28
ottijp
0
150
ビルドツールBazelを触ってみた/2022-09-28-llt27
ottijp
0
160
HashiCorp Vaultを使ったシークレットのセキュアな一元管理 〜Ansibleを添えて〜/2022-07-12-llt26
ottijp
0
150
AWSインフラのデプロイをCDKでカイゼンする/2022-03-23-llt25
ottijp
0
87
Amazon Timestreamでデータ補間/2021-12-27-llt24
ottijp
0
100
Other Decks in Programming
See All in Programming
Git Sync を超える!OSS で実現する CDK Pull 型デプロイ / Deploying CDK with PipeCD in Pull-style
tkikuc
4
450
코딩 에이전트 체크리스트: Claude Code ver.
nacyot
0
980
SQLアンチパターン第2版 データベースプログラミングで陥りがちな失敗とその対策 / Intro to SQL Antipatterns 2nd
twada
PRO
26
8k
構文解析器入門
ydah
7
1.8k
Streamlitで実現できるようになったこと、実現してくれたこと
ayumu_yamaguchi
2
210
オンコール⼊⾨〜ページャーが鳴る前に、あなたが備えられること〜 / Before The Pager Rings
yktakaha4
2
1.1k
Claude Code + Container Use と Cursor で作る ローカル並列開発環境のススメ / ccc local dev
kaelaela
12
7.4k
Googleの新しいコーディングAIエージェントJulesを使ってみた
tonionagauzzi
0
100
Advanced Micro Frontends: Multi Version/ Framework Scenarios @WAD 2025, Berlin
manfredsteyer
PRO
0
440
AWS Summit Japan 2024と2025の比較/はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
240
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
150
はじめてのWeb API体験 ー 飲食店検索アプリを作ろうー
akinko_0915
0
160
Featured
See All Featured
Done Done
chrislema
184
16k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Transcript
Google Homeに 漫才させてみた ゆるゆるIT勉強会 2017/12/16 (Sat) @ottijp 1
Who? 2 @ottijp Satoshi SAKAO • インフォコム株式会社 • オープンイノベーションセンター •
ソフトウェアエンジニア • iOS/Swift/JS(ES6)/Nodes.js/IoT
スマートスピーカが流行っている! 3
Motivation 4 Google Home Mini 買った
Motivation 5 • ニュース • Bluetoothスピーカ • それから・・・?
M-1,THE MANZAI 2017 →スマスピにも漫才を! 6
7 Google Home Mini Google Assistant App
How to make 8 IFTTT Actions on Google or •
テンプレート • Dialogflow • Actions SDK むずかしい かんたん
How to make •アプリ=インテントの集合 •インテントとは •「◦◦」と言ったら「△△」と返す •Ex:「暑は夏いねー」→「逆やろ」 9
How to make 10 アプリ1 アプリ2 「おはよう」と言ったら 「今日は寒いね」 インテント 「今日は寒いね」と言ったら
「昨日何してたの?」 インテント 「昨日何してたの?」と言ったら 「買い物に行ったよ」 インテント ・・・
11
Demo 12 https://youtu.be/X0hIpbhqoDs
Impression •ある程度は設定文字列からずれていても認識してくれる •「はい,テストバージョンの漫才です」 →「タイレッドバージョンの漫才です」でも反応した •逆に違う認識になり会話が繋がらないこともしばしば •「漫才につないで」 →「漫才にしないで」「バンザイにつないで」でNG •喋らせる文字列や,認識させる文字列に微妙な調整が必要 •「Amazon Echo」としゃべらすとEchoの発音がおかしくなる
•「アレクサ」と喋らせても解釈する方が「Alexa」と認識される •標準語以外はほとんどうまく認識しない 13
$ exit 14
Appendix 15
Script •A: どうもー! •B: どうもどうもどうもー。Google Homeブラザーズで すー!いやー最近スマートスピーカーが流行ってますねー。 •A: 流行ってますねー。うちもひとつ買いましたよ。 •B:
おー!何を買ったんですか? •A: Amazon Echo •B: いやGoogle Homeじゃないんかーい! •A: どうも、ありがとうございましたー •B: ありがとうございましたー 16