Direct - 直接専用線を引き、Azure と接続する方式 - 導入コストが非常に高い分、10 Gbps、100 Gbps といった高速回線を利用可能 - 政府機関、銀行、特定の小売業等、規制によってデータの取り扱い制限が厳しい業種に向いている 通常 - サービスプロバイダ経由で接続する方式 - 直接専用線を引く必要が無い為、Direct と比べて設備コストが低くなる - 多くの場合は、こちらを使うことが多いと思われる Express Route のピアリング方式 Microsoft ピアリング - Azure の PaaS、Microsoft 365、Dynamics 365、Power Platform 等を Express Route 経由で利用する為の方式 - M 365 を繋ぎたい場合は、MS 側の商品が必要なので注意 プライベートピアリング - VNET 内の IaaS、PaaS 等と接続する為の方式 - プライベートエンドポイントと接続する為に利用 パブリックピアリング - Azure の PaaS と接続する為の方式 - Microsoft ピアリングに統合されたので、2024年1月に廃止