Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ぱろっと、Padrinoやめるってよ
Search
ぱろっと(parrot-studio)
April 14, 2013
Technology
0
140
ぱろっと、Padrinoやめるってよ
「web community cafe」で提供した「話題」
LTでも発表でもないので、最後はあくまで話題の提供で終わってます
あと、ぱろっとPadrinoやめへんで( ゚Д゚)y─~~
ぱろっと(parrot-studio)
April 14, 2013
Tweet
Share
More Decks by ぱろっと(parrot-studio)
See All by ぱろっと(parrot-studio)
"プロのプログラマ"を目指す初心者が最初に読むべきたった一冊の本
parrotstudio
0
160
希望の関数と絶望の副作用
parrotstudio
0
67
「もうなにもこわくない」関数型言語 〜ふつうのプログラマが関数型言語を知るべき理由・reload〜
parrotstudio
0
88
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
370
やる気のない自分との向き合い方/How to Deal with Your Unmotivated Self
sanogemaru
0
440
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
180
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
1.1k
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
1
160
Reflections of AI: A Trilogy in Four Parts (GOTO; Copenhagen 2025)
ondfisk
0
100
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
150
『バイトル』CTOが語る! AIネイティブ世代と切り拓くモノづくり組織
dip_tech
PRO
1
100
Adminaで実現するISMS/SOC2運用の効率化 〜 アカウント管理編 〜
shonansurvivors
4
420
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
350
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
160
From Prompt to Product @ How to Web 2025, Bucharest, Romania
janwerner
0
120
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
890
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
680
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Visualization
eitanlees
148
16k
Transcript
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 ぱろっと、 Padrino やめるってよ ぱろっと(@parrot̲studio) web�community�cafe�#2
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 ※やめ ません
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 今の仕事は Padrino です
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 提供するテーマ アーキテクチャ の選び⽅
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 以前紹介したROGv http://blog.parrot-studio.com/2012/05/gunmaweb9- you-can-create/
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 最初の仕様:ver1.0 データ受付API ✓ 現在の戦況表⽰画⾯ ✓ データは最新のもののみ保持 ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 "Sinatra で⼗分"
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 ver1.0のアーキテクチャ Ruby1.9.x ✓ Sinatra ✓ データはファイルに保存 ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 その後の仕様:ver2.0〜 履歴をMongoDBに保持 ✓ 履歴の確認 ✓ データの解析機能 ✓ データ肥大による⾼速化要求
✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 "Railsを使うほど 大きくはないが、 Sinatraでは 構造化が難しい"
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 よろしい、 ならば Padrinoだ (�゚Д゚)y─~~
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 ver2.0以降のアーキテクチ ャ Ruby1.9.x ✓ Padrino ✓ MongoDB ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 転機:ver5.0 新ギルド戦対応 ✓ ⽇付をまたいだデータ解析 ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 その結果・・・ 重い(´・ω・`) ✓ 複雑化した構造 ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 追い打ち1 http://www.ruby-lang.org/ja/news/2013/02/24/ ruby-2-0-0-p0-is-released/
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 追い打ち2
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 設計をや り直すか (´-ω-)
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 そして 完成
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 "Gagnrath"
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 Gagnrathサンプル1 Sample�:�http://ro.parrot-studio.com/rogvs
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 Gagnrathサンプル2 Sample�:�http://ro.parrot-studio.com/rogvs
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 Gagnrathのアーキテクチャ Ruby2.0 ✓ Rails4(β1) ✓ MariaDB� ✓ Source�:�https://github.com/parrot-studio/gagnrath
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 結果 速いΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) ✓ ⼀から⾒直したことで 構造もシンプルに(`・ω・´)�b ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 素朴な 疑問
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 "だったら、 最初から そうすべきだ ったのでは?"
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 そうは⾔うがな大佐・・・ 複雑化したのは「結果」 ✓ すでに運用しているシステムを ⼀から作り直すというコスト ✓ どんどんバージョンUPする ⾔語/フレームワーク
✓ 新しい技術の出現 Scala+Play�etc... ✓ ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 But... 最初からスタンダードを選んで おけば移⾏コストはいらないの では? ✓ 「枯れた技術」を使えばコスト を下げられるのでは? ✓
個⼈的なシステムだったからい いけど、仕事のシステムならば どうか? ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 という わけで
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 アーキテ クチャの 選び⽅
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 どう思い ますか (´・ω・)?