Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ぱろっと、Padrinoやめるってよ
Search
ぱろっと(parrot-studio)
April 14, 2013
Technology
0
140
ぱろっと、Padrinoやめるってよ
「web community cafe」で提供した「話題」
LTでも発表でもないので、最後はあくまで話題の提供で終わってます
あと、ぱろっとPadrinoやめへんで( ゚Д゚)y─~~
ぱろっと(parrot-studio)
April 14, 2013
Tweet
Share
More Decks by ぱろっと(parrot-studio)
See All by ぱろっと(parrot-studio)
"プロのプログラマ"を目指す初心者が最初に読むべきたった一冊の本
parrotstudio
0
160
希望の関数と絶望の副作用
parrotstudio
0
65
「もうなにもこわくない」関数型言語 〜ふつうのプログラマが関数型言語を知るべき理由・reload〜
parrotstudio
0
88
Other Decks in Technology
See All in Technology
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.5k
Amazon S3 Vectorsは大規模ベクトル検索を低コスト化するサーバーレスなベクトルデータベースだ #jawsugsaga / S3 Vectors As A Serverless Vector Database
quiver
2
920
Segment Anything Modelの最新動向:SAM2とその発展系
tenten0727
0
900
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
250
Infrastructure as Prompt実装記 〜Bedrock AgentCoreで作る自然言語インフラエージェント〜
yusukeshimizu
1
150
テストを実行してSorbetのsigを書こう!
sansantech
PRO
1
130
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
980
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
7
1.2k
いかにして命令の入れ替わりについて心配するのをやめ、メモリモデルを愛するようになったか(改)
nullpo_head
7
2.7k
JAWS AI/ML #30 AI コーディング IDE "Kiro" を触ってみよう
inariku
3
400
[kickflow]20250319_少人数チームでのAutify活用
otouhujej
0
130
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure セキュリティ、ネットワーク、および管理について
oracle4engineer
PRO
0
290
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Designing for Performance
lara
610
69k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
550
Transcript
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 ぱろっと、 Padrino やめるってよ ぱろっと(@parrot̲studio) web�community�cafe�#2
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 ※やめ ません
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 今の仕事は Padrino です
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 提供するテーマ アーキテクチャ の選び⽅
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 以前紹介したROGv http://blog.parrot-studio.com/2012/05/gunmaweb9- you-can-create/
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 最初の仕様:ver1.0 データ受付API ✓ 現在の戦況表⽰画⾯ ✓ データは最新のもののみ保持 ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 "Sinatra で⼗分"
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 ver1.0のアーキテクチャ Ruby1.9.x ✓ Sinatra ✓ データはファイルに保存 ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 その後の仕様:ver2.0〜 履歴をMongoDBに保持 ✓ 履歴の確認 ✓ データの解析機能 ✓ データ肥大による⾼速化要求
✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 "Railsを使うほど 大きくはないが、 Sinatraでは 構造化が難しい"
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 よろしい、 ならば Padrinoだ (�゚Д゚)y─~~
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 ver2.0以降のアーキテクチ ャ Ruby1.9.x ✓ Padrino ✓ MongoDB ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 転機:ver5.0 新ギルド戦対応 ✓ ⽇付をまたいだデータ解析 ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 その結果・・・ 重い(´・ω・`) ✓ 複雑化した構造 ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 追い打ち1 http://www.ruby-lang.org/ja/news/2013/02/24/ ruby-2-0-0-p0-is-released/
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 追い打ち2
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 設計をや り直すか (´-ω-)
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 そして 完成
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 "Gagnrath"
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 Gagnrathサンプル1 Sample�:�http://ro.parrot-studio.com/rogvs
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 Gagnrathサンプル2 Sample�:�http://ro.parrot-studio.com/rogvs
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 Gagnrathのアーキテクチャ Ruby2.0 ✓ Rails4(β1) ✓ MariaDB� ✓ Source�:�https://github.com/parrot-studio/gagnrath
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 結果 速いΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) ✓ ⼀から⾒直したことで 構造もシンプルに(`・ω・´)�b ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 素朴な 疑問
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 "だったら、 最初から そうすべきだ ったのでは?"
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 そうは⾔うがな大佐・・・ 複雑化したのは「結果」 ✓ すでに運用しているシステムを ⼀から作り直すというコスト ✓ どんどんバージョンUPする ⾔語/フレームワーク
✓ 新しい技術の出現 Scala+Play�etc... ✓ ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 But... 最初からスタンダードを選んで おけば移⾏コストはいらないの では? ✓ 「枯れた技術」を使えばコスト を下げられるのでは? ✓
個⼈的なシステムだったからい いけど、仕事のシステムならば どうか? ✓
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 という わけで
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 アーキテ クチャの 選び⽅
ぱろっと、Padrinoやめるってよ by�@parrot̲studio�for�#webcommcafe�2013/04/14 どう思い ますか (´・ω・)?