Nostr Web Client の Connection 事情 – それって問題なの?
A. (タブを増やしがちな人にとっては) はい。なぜなら:
- まず単純に通信量が N 倍になって、つらい
- これが何を意味するかはお外ノス経験者各位には伝わろうと思う
- リレー側に設定された Subscription [^1] の Rate Limit に簡単に引っかかる
- Twitter で言うところの「API 制限」に近い。要するに読み込みが止まる
- ブラウザの WebSocket 接続上限は 200 前後のことが多い [^2]
- そもそも NIP-01 が「リレーひとつに対して Connection はひとつまで」って言ってる
- クライアント側としては違反したところで困りはしないが、お行儀は悪い
- リレー側としてはシンプルに迷惑
[^1]: クライアントからリレーへの「あなたが常時受け取っているすべての情報のうち、こんな種類の情報だけちょうだい」という要求。
[^2]: https://postd.cc/websockets-caution-required より。ブラウザあたりの値なのか、タブあたりの値なのか曖昧なのでもしかしたら見当外れかも。