Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RISC-VボードでRustを動かす話
Search
Daniel
July 03, 2019
Technology
1
910
RISC-VボードでRustを動かす話
最近買ったRISC-VボードHifive1 RevBの上でRustを動かす話です。(時間の関係ではなせなかった部分が少し増えてます)
Daniel
July 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by Daniel
See All by Daniel
Juliaで機械学習
peshogo
2
770
一年生へ
peshogo
1
65
炭酸飲料が飲めない学校で炭酸飲料を飲めるよにした話
peshogo
0
81
Other Decks in Technology
See All in Technology
各所に分散しがちなRubyのバージョンを上手に管理する / use-dot-ruby-version
toshimaru
1
140
もうVPNは古い? VPNを使わずに オンプレサーバーを 管理する手法あれこれ
ebibibi
0
170
ランチの間に GitHub Copilot Agent が仕事を終わらせてくれた話
bicstone
5
650
移行できそうでやりきれなかった 10年超えのシステムを葬るための戦略
ryu955
1
130
DIってなんだか難しい? 依存という概念を「使う・使われる」 という言葉で整理しよう
akinoriakatsuka
1
700
バックエンドエンジニアによるフロントエンドテスト拡充の具体的手法
kinosuke01
1
390
VISITS_20250311_こねくとあいとりおす.pdf
iotcomjpadmin
0
190
Go製のマイグレーションツールの git-schemalex の紹介と運用方法
shinnosuke_kishida
1
140
AIエージェント完全に理解した
segavvy
3
100
SLI/SLO・ラプソディあるいは組織への適用の旅
nwiizo
4
690
株式会社アゲテク会社説明資料
mimimimimicky
0
110
AIxIoTビジネス共創ラボ紹介_20250311.pdf
iotcomjpadmin
0
360
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.5k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
440
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.7k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
480
Transcript
RISC-VボードでRustを動かす話
⾃⼰紹介 Self Self { { name name: : " ダニエル"
" ダニエル", , school school: : " 東京農⼯⼤学" " 東京農⼯⼤学", , twitter twitter: : "@daniel_program" "@daniel_program", , } }
RISC-V
RISC-Vとは… CPUのオープンソースな命令セット(ISA)の⼀種
HIFive RevB HIFive RevB のページ
HIFive RevB Hifive RV IMAC Rust riscv imac-unknown-none-elf このボード向けにコンパイルできるのでは?
やってみた C⾔語からRustを呼び出す Rust単体で実⾏する
Cから呼び出す rustから使いやすいようにCを書く rustを書く staticlib として書き出す cbindgenで.h ファイルを作る ⼀緒にコンパイルする
rustから使いやすいようにCを書く freedom-e-sdk void void led_on led_on( () ) { {.
.. .. .} } void void led_off led_off( () ) { {. .. .. .} } int int main main( () ) { { . .. .. . blink_rs blink_rs( () ); ; } }
rustを書く extern extern { { fn fn led_on led_on( ()
); ; fn fn led_off led_off( () ); ; } } #[no_mangle] #[no_mangle] pub pub extern extern fn fn blink_rs blink_rs( () ) { { loop loop { { unsafe unsafe{ { led_on led_on( () ); ; } } delay delay( () ); ; unsafe unsafe{ { led_off led_off( () ); ; } } delay delay( () ); ; } } } }
staticlib Cargo.toml [ [package package] ] name name = =
"blink" "blink" version version = = "0.1.0" "0.1.0" authors authors = = [ ["Daniel" "Daniel"] ] edition edition = = "2018" "2018" [ [lib lib] ] crate-type crate-type= =[ ["staticlib" "staticlib"] ] [ [dependencies dependencies] ]
cbindgen $ cargo $ cargo install install cbindgen cbindgen $
cbindgen $ cbindgen . . .. .... .. void blink_rs void blink_rs( (void void) ); ;
⼀緒にコンパイルする コンパイラにstaticlib も投げればコンパイルしてくれる。 今回はMakefile の依存関係に書くだけでコンパイルしてくれた。
Rust単体で実⾏する Github - riscv-rust-quickstart https://github.com/riscv-rust/riscv-rust-quickstart
"cargo run " で実⾏ができる!
Example leds_blinkでLチカができている
None
実⾏はしっかりできます
まとめ riscvボードでRustは動かせる。 Cとつなげるのは⾯倒くさい ライブラリ周りがまだしっかりしていない
ありがとうございます! @daniel_program