Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
一年生へ
Search
Daniel
February 20, 2019
Education
1
71
一年生へ
こういうやばい生き方もあるんだぞ
Daniel
February 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Daniel
See All by Daniel
Juliaで機械学習
peshogo
2
790
RISC-VボードでRustを動かす話
peshogo
1
940
炭酸飲料が飲めない学校で炭酸飲料を飲めるよにした話
peshogo
0
92
Other Decks in Education
See All in Education
JavaScript - Lecture 6 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3k
Ch1_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
430
20250910_エンジニアの成長は自覚するところから_サポーターズ勉強会
ippei0923
0
310
DIP_1_Introduction
hachama
0
270
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
5
14k
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
930
Alumnote inc. Company Deck
yukinumata
0
4.8k
附属科学技術高等学校の概要|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
1.6k
Human Perception and Cognition - Lecture 4 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.2k
The knowledge panel is your new homepage
bradwetherall
0
200
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
760
QR-koodit opetuksessa
matleenalaakso
0
1.7k
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
18k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
930
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Transcript
1 / 23 一年生へのスライド 高田 勝悟 Twitter: @daniel_program
2 / 23 受かった大学 • 東京農工大学 – 工学部 • 知能情報システム工学科
• 受験形式 – AO 入試( SAIL 入試)
3 / 23 SAIL 入試について
4 / 23 何でもありだ SAIL 入試について
5 / 23 (ちょっと難しい) AO 入試で起こること • 突然の数学問題 • キツツキのおもちゃで物理問題
• 先生たちの前でプレゼン • その他 ...
6 / 23 攻略法
7 / 23 攻略法 特になし
8 / 23 できること • 勉強 • 何が来てもいいように経験を積む – 色んな人と話す
• イベントに参加する • 好きなことを周りに布教する • などなど…
9 / 23 一年生へのスライド 高田 勝悟
10 / 23 一年生へのスライド 高田 勝悟 好きなことで大学を決めたい人へのスライド
11 / 23 注意 • 今から出てくるスライドの方法で大学を目指すのはあまり おすすめしません。
12 / 23 (学校の科目の)私の勉強時間 ほとんど0
13 / 23 私の勉強時間 ほとんどいつも
14 / 23 私が好きなもの プログラミング
15 / 23 勉強している時間帯 • 朝 – 通学中 • Web
で勉強 • ポッドキャストの聞く
16 / 23 勉強している時間帯 • 昼間 – 学校にて • Web
で勉強 • 友達への布教 – 放課後 • 自宅でひたすらプログラミング
17 / 23 勉強している時間帯 • 夜 – 自宅にて • Web
で勉強 • Youtube で海外の人のプレゼンを見る
18 / 23 勉強している時間帯 • その他 – イベント • 情報科学若手の会
• PyCon JP • IOTA ミートアップ • 2019 ブロックチェーンハッカソン
19 / 23 得たもの(プログラミング) • C • C++ • C#
• Python • Rust • Java • Haskell • Go • Kotlin • Javascript
20 / 23 得たもの(イベントより) • 他の人の多くの経験 • 社会人の友人 • 実質バイト先(もしくは就職先)
• タダ飯 • 普段着
21 / 23 ここまで来るには • 常に勉強し続けること (同じことでなくてもよし) • 詳しい人に実際似合って話すこと •
それについてニュースを読む • 友人に好きなことを布教する • Linux を使うこと
22 / 23 最後に この方法はとても大変です (他人を頼れなくなる)
23 / 23 大学に入るには 勉強をしましょう !