Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
一年生へ
Search
Daniel
February 20, 2019
Education
1
70
一年生へ
こういうやばい生き方もあるんだぞ
Daniel
February 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Daniel
See All by Daniel
Juliaで機械学習
peshogo
2
780
RISC-VボードでRustを動かす話
peshogo
1
930
炭酸飲料が飲めない学校で炭酸飲料を飲めるよにした話
peshogo
0
89
Other Decks in Education
See All in Education
Virtual and Augmented Reality - Lecture 8 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
2025年度春学期 統計学 第3回 クロス集計と感度・特異度,データの可視化 (2025. 4. 24)
akiraasano
PRO
0
130
実務プログラム
takenawa
0
5.5k
2025.05.10 技術書とVoicyとわたし #RPALT
kaitou
1
220
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
150
RELC_2025_KYI
otamayuzak
0
120
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
2
510
Constructing a Custom TeX Ecosystem for Educational Institutions—Beyond Academic Typesetting
doratex
1
9.5k
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
100
ビジネスモデル理解
takenawa
0
5.6k
推しのコミュニティはなんぼあってもいい / Let's join a lot of communities.
kaga
2
1.7k
Tangible, Embedded and Embodied Interaction - Lecture 7 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
950
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Transcript
1 / 23 一年生へのスライド 高田 勝悟 Twitter: @daniel_program
2 / 23 受かった大学 • 東京農工大学 – 工学部 • 知能情報システム工学科
• 受験形式 – AO 入試( SAIL 入試)
3 / 23 SAIL 入試について
4 / 23 何でもありだ SAIL 入試について
5 / 23 (ちょっと難しい) AO 入試で起こること • 突然の数学問題 • キツツキのおもちゃで物理問題
• 先生たちの前でプレゼン • その他 ...
6 / 23 攻略法
7 / 23 攻略法 特になし
8 / 23 できること • 勉強 • 何が来てもいいように経験を積む – 色んな人と話す
• イベントに参加する • 好きなことを周りに布教する • などなど…
9 / 23 一年生へのスライド 高田 勝悟
10 / 23 一年生へのスライド 高田 勝悟 好きなことで大学を決めたい人へのスライド
11 / 23 注意 • 今から出てくるスライドの方法で大学を目指すのはあまり おすすめしません。
12 / 23 (学校の科目の)私の勉強時間 ほとんど0
13 / 23 私の勉強時間 ほとんどいつも
14 / 23 私が好きなもの プログラミング
15 / 23 勉強している時間帯 • 朝 – 通学中 • Web
で勉強 • ポッドキャストの聞く
16 / 23 勉強している時間帯 • 昼間 – 学校にて • Web
で勉強 • 友達への布教 – 放課後 • 自宅でひたすらプログラミング
17 / 23 勉強している時間帯 • 夜 – 自宅にて • Web
で勉強 • Youtube で海外の人のプレゼンを見る
18 / 23 勉強している時間帯 • その他 – イベント • 情報科学若手の会
• PyCon JP • IOTA ミートアップ • 2019 ブロックチェーンハッカソン
19 / 23 得たもの(プログラミング) • C • C++ • C#
• Python • Rust • Java • Haskell • Go • Kotlin • Javascript
20 / 23 得たもの(イベントより) • 他の人の多くの経験 • 社会人の友人 • 実質バイト先(もしくは就職先)
• タダ飯 • 普段着
21 / 23 ここまで来るには • 常に勉強し続けること (同じことでなくてもよし) • 詳しい人に実際似合って話すこと •
それについてニュースを読む • 友人に好きなことを布教する • Linux を使うこと
22 / 23 最後に この方法はとても大変です (他人を頼れなくなる)
23 / 23 大学に入るには 勉強をしましょう !