Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「わかる人に聞く」前に「5分だけ検索」をしよう!
Search
Pickles Inc.
December 03, 2019
Education
1
72
「わかる人に聞く」前に「5分だけ検索」をしよう!
終業ミーティング時に行っている5ミニッツプレゼンで発表した資料。
Pickles Inc.
December 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by Pickles Inc.
See All by Pickles Inc.
Pickles採用説明資料
pickles_staff
0
220
Other Decks in Education
See All in Education
The knowledge panel is your new homepage
bradwetherall
0
200
ロータリー国際大会について~国際大会に参加しよう~:古賀 真由美 会員(2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ・(有)誠邦産業 取締役)
2720japanoke
1
290
Google Gemini (Gem) の育成方法
mickey_kubo
2
260
EVOLUCIÓN DE LAS NEUROCIENCIAS EN LOS CONTEXTOS ORGANIZACIONALES
jvpcubias
0
180
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
440
[FUN Open Campus 2025] 何でもセンシングしていいですか?
pman0214
0
250
Editor First: Customizing TYPO3 for a Cleaner Workflow
ulli
0
100
Transición del Management al Neuromanagement
jvpcubias
0
240
子どもが自立した学習者となるデジタルの活用について
naokikato
PRO
0
120
中央教育審議会 教育課程企画特別部会 情報・技術ワーキンググループに向けた提言 ー次期学習指導要領での情報活用能力の抜本的向上に向けてー
codeforeveryone
0
350
Software
irocho
0
570
Sanapilvet opetuksessa
matleenalaakso
0
34k
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
190
15k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
930
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Transcript
「わかる⼈に聞く」の前に 「5分だけ検索」をしよう! ピクルス終業ミーティング 5ミニッツ プレゼン
「わからん…?」 「わかる⼈に聞く」 正解です 仕事中に となったら
解決まで早く ⼯数が少なく 良い選択です
だけど…
実は…
⼀番学習しやすい機会 を失っているんです
✕ 学習する機会 ◦ 学習しやすい機会
解説
これなんだろう…?
この時が⼀番興味がある状態
このタイミングが⼀番記憶に残りやすい
この時に検索して調べる
検索するという⾏動もストーリーとして 記憶に残りやすい
5分だけ調べる 時間のかけすぎはNG
を活かせます ⼀番学習しやすい機会 これだけで
「わかる⼈に聞く」 はセカンドステップ にしましょう
結論 「わかる⼈に聞く」の前に 「5分だけ検索」をしよう!
ありがとうございました