Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「わかる人に聞く」前に「5分だけ検索」をしよう!
Search
Pickles Inc.
December 03, 2019
Education
1
72
「わかる人に聞く」前に「5分だけ検索」をしよう!
終業ミーティング時に行っている5ミニッツプレゼンで発表した資料。
Pickles Inc.
December 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by Pickles Inc.
See All by Pickles Inc.
Pickles採用説明資料
pickles_staff
0
220
Other Decks in Education
See All in Education
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
370
仏教の源流からの奈良県中南和_奈良まほろば館‗飛鳥・藤原DAO/asuka-fujiwara_Saraswati
tkimura12
0
140
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
270
自分だけの、誰も想像できないキャリアの育て方 〜偶然から始めるキャリアプラン〜 / Career planning starting by luckly v2
vtryo
1
230
授業レポート:共感と協調のリーダーシップ(2025年上期)
jibunal
1
130
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
210
株式会社アイエスエイ 会社概要
recruit_isa
0
110
1014
cbtlibrary
0
450
GOVERNOR ADDRESS:2025年9月29日合同公式訪問例会:2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ、2025年10月6日卓話:藤田 千克由 氏(国際ロータリー第2720地区 2025-2026年度 ガバナー・大分中央ロータリークラブ・大分トキハタクシー(株)顧問)
2720japanoke
0
630
DIP_1_Introduction
hachama
0
220
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
1.4k
SISTEMA DE MEMORIA Y SU IMPACTO EN LAS DECISIONES.
jvpcubias
0
180
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Visualization
eitanlees
149
16k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Transcript
「わかる⼈に聞く」の前に 「5分だけ検索」をしよう! ピクルス終業ミーティング 5ミニッツ プレゼン
「わからん…?」 「わかる⼈に聞く」 正解です 仕事中に となったら
解決まで早く ⼯数が少なく 良い選択です
だけど…
実は…
⼀番学習しやすい機会 を失っているんです
✕ 学習する機会 ◦ 学習しやすい機会
解説
これなんだろう…?
この時が⼀番興味がある状態
このタイミングが⼀番記憶に残りやすい
この時に検索して調べる
検索するという⾏動もストーリーとして 記憶に残りやすい
5分だけ調べる 時間のかけすぎはNG
を活かせます ⼀番学習しやすい機会 これだけで
「わかる⼈に聞く」 はセカンドステップ にしましょう
結論 「わかる⼈に聞く」の前に 「5分だけ検索」をしよう!
ありがとうございました