Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Perl で Slack 通知する奴つくった / 一ヶ月 Perl を触ってみて
Search
Pine Mizune
June 09, 2015
Programming
0
360
Perl で Slack 通知する奴つくった / 一ヶ月 Perl を触ってみて
社内新卒技術勉強会で発表した資料
Pine Mizune
June 09, 2015
Tweet
Share
More Decks by Pine Mizune
See All by Pine Mizune
多言語対応と絵文字ジェネレーター / i18n of Emoji Generator
pine
0
800
C++ 製グラフィックライブラリ Skia の紹介 / Introduction to the graphics library Skia written by C++
pine
0
1.8k
asyncio + aiohttp で作るウェブサービス / How to develop a web service with asyncio and aiohttp
pine
0
670
Lerna による明示的疎結合アーキテクチャ
pine
1
640
CircleCI 2.0 x JavaScript
pine
3
550
Perl 卒業式
pine
0
340
Android Studio の気になる warnings を抑制する方法まとめ
pine
0
500
Emoji Generator meets Browser Extensions
pine
1
3k
近年の OSS 開発における CI 選択のベストプラクティス
pine
3
4.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
170
Flutter로 Gemini와 MCP를 활용한 Agentic App 만들기 - 박제창 2025 I/O Extended Seoul
itsmedreamwalker
0
160
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
2
610
Honoアップデート 2025年夏
yusukebe
1
870
Claude Codeで実装以外の開発フロー、どこまで自動化できるか?失敗と成功
ndadayo
3
1.7k
自作OSでDOOMを動かしてみた
zakki0925224
1
1.4k
ライブ配信サービスの インフラのジレンマ -マルチクラウドに至ったワケ-
mirrativ
2
270
AI時代のドメイン駆動設計-DDD実践におけるAI活用のあり方 / ddd-in-ai-era
minodriven
24
9.2k
AI OCR API on Lambdaを Datadogで可視化してみた
nealle
0
220
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
140
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
240
Understanding Ruby Grammar Through Conflicts
yui_knk
1
180
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
11
1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
490
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Transcript
Perl でメール Slack 通知する奴 / 一ヶ月 Perl を触ってみて
Pine Mizune
目次 • 作ったもの紹介 • 作ったもの実演 • 一ヶ月
Perl 触った感想 2
作ったもの紹介 3
概要 • 特定のメールを Slack に通知する奴 • Gmail と連携
– 既存のメールアドレスを利用 • すべての通知を Slack に集約 4
どんな問題を解決するか • 佐川急便の不在通知を早く知りたい – 再配達申し込みを円滑にできる • Amazon コンビニ受け取りを(ry
– 「 コンビニ着いたよ 」 を早く知りたい • 確認する通知を絞りたい – Slack だけを確認すればよい状態にし たい 5
実演 • すべてのメールの通知を有効に – 「 動いてるよ 」 っていうアピール
• Amazon のコンビニ受け取り通知 – 「 便利だよ 」 っていうアピール コードネームの子 → とてもかわいいことで有名 6
利用技術 • Perl / Carton / Amon2 /
Server::Starter / Starlet – MF と同じ • OpenShiA – すごいやつ • Context.IO – とてもすごいやつ 7
OpenShiA 8
OpenShiA • Red Hat 社が運営する PaaS • 複数言語をサポート
– Java, PHP, Ruby, Node.js, Python, … • Heroku のように使える – git push でデプロイ! 9
Context.IO 10
Context.IO • メールボックスに対する API • Gmail の IMAP
と連携 • メール受信の WebHook が作成可 能 – 受信メッセージに対する処理に 専念可能 – Web サービスとして作れる 11
一ヶ月 Perl を触ってみて 12
Perl はじめる前 • Perl ? しらない子ですね… • CGI
のイメージしか無い • jcode.pl なら使ったことある! → 完全にレガシーなイメージ 13
Perl 一ヶ月触った今 • Perl 書きやすい! • JavaScript みたいな気分でかける!
• CPAN に大体ある! → 枯れた同期 Node.js (褒めてる) 14
None