Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
editor
Search
poccariswet
June 07, 2018
Programming
0
91
editor
editor... hope so....
poccariswet
June 07, 2018
Tweet
Share
More Decks by poccariswet
See All by poccariswet
rust for web app
poccariswet
2
350
APNG maker on wasm
poccariswet
1
180
past and future
poccariswet
0
60
ncursesを学ぼう
poccariswet
0
68
shorterql
poccariswet
0
76
i_and_go
poccariswet
0
52
さぁ、深夜ラジオを聴こう!
poccariswet
0
93
Aizu-Go
poccariswet
1
150
Other Decks in Programming
See All in Programming
「Cursor/Devin全社導入の理想と現実」のその後
saitoryc
0
820
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
120
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
170
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
130
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
170
ISUCON研修おかわり会 講義スライド
arfes0e2b3c
1
440
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
170
XP, Testing and ninja testing
m_seki
3
240
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
0
140
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
680
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
2
820
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
790
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
45k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
950
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
820
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Transcript
gse 2018/5/26
自己紹介 名前: soeyu 学部: 3年 言語: golang! 趣味: 深夜ラジオ! お笑い!
bananaman github
gse
?
go simple editor
そうです!
エディタです
なんで作った?!
本当はバイナリエディタ...
◉ normal, insert, (visual<-理想) のモードがある ◉ cui 上で動く ◉ キーバインドをもつ
機能
“ ほぼ vim ですね!
なんですが、、、
バグとか多すぎてまだちゃんとできて はないです...
None
◉ goncurses(ncurses)...のみ ◦ めっちゃ楽... ◦ Raw modeとか (github.com/pkg/term 使えば行けそ) ▪
[関連] Cooked mode 使った技術
スクリーン、キー入力、カーソルなどをwindow 単位で管理する ライブラリのこと ncursesって? zsh
ncurses api を使えるようにしたcbind library goncursesって? https://github.com/rthornton128/goncurses
goncursesのちょっと不満なところ
insert系が対応されてない
◉ raw modeで1文字入力待ち! ◉ 入力された文字を読み取って、関数実行! ◉ windowにその実行したものをだす! 動き
ってことで実際に見てみましょう!
cursor move
None
insert
None
save
None
bug...
None
Binary Editorを目指す! editorの今後 ◉ バイナリエディタのコードとかを読んで作って行ければと思います! ◦ いい記事等あれば教えてください!! ◉ 適宜良さそうなエスケープシーケンスは増やしていく
◉ Visual mode とかも今後実装していきたい...いやします
感想 ・やっぱり無知なものを1から調べたりして作っていくのは大 変だけど楽しい! ・ちゃんとデバッグして普通に使えるようにしたい! ・みんなも作ってみてね
ご静聴ありがとうございました。