Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ncursesを学ぼう
Search
poccariswet
November 11, 2018
Programming
0
58
ncursesを学ぼう
ncurses
poccariswet
November 11, 2018
Tweet
Share
More Decks by poccariswet
See All by poccariswet
rust for web app
poccariswet
2
340
APNG maker on wasm
poccariswet
1
180
past and future
poccariswet
0
48
shorterql
poccariswet
0
70
i_and_go
poccariswet
0
41
editor
poccariswet
0
78
さぁ、深夜ラジオを聴こう!
poccariswet
0
80
Aizu-Go
poccariswet
1
130
Other Decks in Programming
See All in Programming
昭和の職場からアジャイルの世界へ
kumagoro95
1
350
『品質』という言葉が嫌いな理由
korimu
0
160
Spring gRPC について / About Spring gRPC
mackey0225
0
220
ASP. NET CoreにおけるWebAPIの最新情報
tomokusaba
0
360
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
480
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
0
140
Amazon Bedrock Multi Agentsを試してきた
tm2
1
280
Amazon ECS とマイクロサービスから考えるシステム構成
hiyanger
2
490
Unity Android XR入門
sakutama_11
0
140
Amazon Q Developer Proで効率化するAPI開発入門
seike460
PRO
0
110
Rails アプリ地図考 Flush Cut
makicamel
1
110
Amazon S3 TablesとAmazon S3 Metadataを触ってみた / 20250201-jawsug-tochigi-s3tables-s3metadata
kasacchiful
0
100
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.3k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
370
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
12
950
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Transcript
ncursesを学ぼう
自己紹介
は知っていると思うのですっ飛ばします!
今日やること〜! ・ncursesとは一体なんなのか... ・どうゆうことに使われてるの〜? ・あなたはそれで何をして来るの?
3本立てでお送りいたします。
ncurses?
スクリーン、キー入力、カーソルなどを管理 するライブラリのこと
また、ncurses を使用することで端末が違っていて も同じように画面(cui)の制御が出来る!
簡単に言うと
ncurses を使えば、cui の画面制御が簡単にできるってことです
実用例をみましょい!
ncurses 実用例 zsh などなど...
ncurses の名前の由来は、curses ライブラリ(UNIX系システムでの端末 制御ライブラリ)の後続で作成されたため、’new curses’ を略して ncurses になったみたいです! (curses自体の開発はすでに終了している) ちょっとした豆知識
また、最近新しい version が追加されたらしく... 【6.1のポイント】 ・バージョン6系の登場から2年半ぶりのポイントリリース ・性能を強化 ・カラーペア管理を簡素化する関数強化 ・RGB拡張の強化
基本文法
None
みたいな感じです!
で、僕がこの技術を使って何をするかと言うと
簡易的なテキストエディタを作って来ます。