Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
#2022年に学んで良かった技術
Search
rch850
December 17, 2022
Technology
0
1.2k
#2022年に学んで良かった技術
2022-12-17 ふくもく会 その95 〜もっく・ざ・もっく〜
rch850
December 17, 2022
Tweet
Share
More Decks by rch850
See All by rch850
face-api.js で璃奈ちゃんボードを作ってみたよ
rch850
0
580
いい感じにスピードアップするコンテストの紹介
rch850
0
440
†2020年に建つ墓標達†
rch850
0
98
大掃除中の困ったを解決しようとした話
rch850
0
440
もしかして頻尿
rch850
0
47
SVGのよさみを語る会
rch850
0
120
俺の git-review
rch850
0
130
おじいちゃんが無事に晩御飯を食べるためのリトライ処理
rch850
0
580
宇宙ハッカソンへの誘い @ kanazawa.rb
rch850
0
390
Other Decks in Technology
See All in Technology
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
470
IBC 2025 動画技術関連レポート / IBC 2025 Report
cyberagentdevelopers
PRO
2
240
OTEPsで知るOpenTelemetryの未来 / Observability Conference Tokyo 2025
arthur1
0
410
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
410
データとAIで明らかになる、私たちの課題 ~Snowflake MCP,Salesforce MCPに触れて~ / Data and AI Insights
kaonavi
0
230
アノテーション作業書作成のGood Practice
cierpa0905
PRO
1
360
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
10
5.2k
触れるけど壊れないWordPressの作り方
masakawai
0
620
GTC 2025 : 가속되고 있는 미래
inureyes
PRO
0
140
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則
demaecan
0
230
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
240
20251102 WordCamp Kansai 2025
chiilog
0
430
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.9k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
650
Transcript
#2022年に学んで良かった技術 2022-12-17 ふくもく会 その95 〜もっく・ざ・もっく〜 @rch850
イミュータブルデータモデル • CRUD の Update がシステムを複雑化させる。それをできるだけ避けると複雑化が 避けられる。 • 対象のシステムからエンティティを取り出し、リソースとイベントに分類する。 ◦
リソース: 参加者リスト ◦ イベント: 登録、キャンセル • リソースに隠れたイベントを抽出する。 • 💡なんだか設計がまずそうだぞ、と思ったときの突破口になってくれそう。 • 詳しく知りたい方は Scrapbox /kawashima/イミュータブルデータモデル • texta.fm #3 が分かりやすかった。WEB+DB PRESS Vol. 130 も読んだ。
1on1 • アジェンダや共有の資料を用意することと、その事例 • 自律したチームを目指すこと • GitLabで学んだ最高の働き方 • 『問いかけの作法』 •
『リーダーの作法』
BigQuery • 細かいことは思い出せないけど、色々やった。 • 社内で クエリ パフォーマンスの最適化の概要 | BigQuery |
Google Cloud を読 む会を開くなど。
餃子の焼き方 学んだというかPDCAを回した。 蒸し焼きにするときは熱湯。 蒸し焼き後の最後の焼きをしっかり。 フライパンは消耗品という事実を受け入れる。
2023年学びたいこと • dbt: データパイプラインをいい感じにしたい • Dash Plotly: インタラクティブなデータ可視化をしたい • 次回LT会になったら詳しく話します