Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
#2022年に学んで良かった技術
Search
rch850
December 17, 2022
Technology
0
1.2k
#2022年に学んで良かった技術
2022-12-17 ふくもく会 その95 〜もっく・ざ・もっく〜
rch850
December 17, 2022
Tweet
Share
More Decks by rch850
See All by rch850
face-api.js で璃奈ちゃんボードを作ってみたよ
rch850
0
580
いい感じにスピードアップするコンテストの紹介
rch850
0
430
†2020年に建つ墓標達†
rch850
0
98
大掃除中の困ったを解決しようとした話
rch850
0
440
もしかして頻尿
rch850
0
43
SVGのよさみを語る会
rch850
0
120
俺の git-review
rch850
0
130
おじいちゃんが無事に晩御飯を食べるためのリトライ処理
rch850
0
570
宇宙ハッカソンへの誘い @ kanazawa.rb
rch850
0
390
Other Decks in Technology
See All in Technology
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
200
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.7k
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
150
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.4k
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
180
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
230
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
240
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
370
Practical Agentic AI in Software Engineering
uzyn
0
100
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
170
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Designing for Performance
lara
610
69k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Transcript
#2022年に学んで良かった技術 2022-12-17 ふくもく会 その95 〜もっく・ざ・もっく〜 @rch850
イミュータブルデータモデル • CRUD の Update がシステムを複雑化させる。それをできるだけ避けると複雑化が 避けられる。 • 対象のシステムからエンティティを取り出し、リソースとイベントに分類する。 ◦
リソース: 参加者リスト ◦ イベント: 登録、キャンセル • リソースに隠れたイベントを抽出する。 • 💡なんだか設計がまずそうだぞ、と思ったときの突破口になってくれそう。 • 詳しく知りたい方は Scrapbox /kawashima/イミュータブルデータモデル • texta.fm #3 が分かりやすかった。WEB+DB PRESS Vol. 130 も読んだ。
1on1 • アジェンダや共有の資料を用意することと、その事例 • 自律したチームを目指すこと • GitLabで学んだ最高の働き方 • 『問いかけの作法』 •
『リーダーの作法』
BigQuery • 細かいことは思い出せないけど、色々やった。 • 社内で クエリ パフォーマンスの最適化の概要 | BigQuery |
Google Cloud を読 む会を開くなど。
餃子の焼き方 学んだというかPDCAを回した。 蒸し焼きにするときは熱湯。 蒸し焼き後の最後の焼きをしっかり。 フライパンは消耗品という事実を受け入れる。
2023年学びたいこと • dbt: データパイプラインをいい感じにしたい • Dash Plotly: インタラクティブなデータ可視化をしたい • 次回LT会になったら詳しく話します